Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile
Duck

@engine_duck

Software Engineer | 現在はReact×TSとPHP×DDD、EMも | 複業で事業立ち上げ中! | 2024年に湘南地域に移住 | 色々なエンジニアさん達と技術を深め合いたいです!

ID: 1277234425810436098

calendar_today28-06-2020 13:36:48

368 Tweet

184 Takipçi

289 Takip Edilen

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

自社サービスのフロントエンドSPA化の次は、バックエンド刷新じゃ!! ・オニオンアーキテクチャ導入 ・PSRの意識付け ・PHP8~の記法の意識付け ・Collection導入 ・PHPStan導入(Lv.5) ・肥大化したDIコンテナを分割中 ・ルーティング見直し

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

マネージャーとして面談する中で、エンジニアメンバーの重点は、大まかに以下に分けられて、人によって人生のフェーズによって変わってくるので、なるべく要望を満たせるように動きたい! ・モチベーション  ・事業  ・プロダクト  ・技術  ・ポジション ・環境  ・対人環境  ・職場環境 ・対価

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

速攻で埋まってて凄すぎ…! 先日の湘.なんかで、久しぶりに関東エンジニアコミュニティに参加して、みなさん熱がすごくて楽しそうだったので、こちらも応募ッ!

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

PHPでDDDで実装してるけど、PHP8以降の記述が大変助かっている。 特に、enumとreadonlyありがたし!

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

今年の個人的ハイライトを備忘録として! 本業 ・Figmaの社内導入 ・新サービスのバックエンドのテックリード  ・アーキテクチャ設計   ・DDD導入 複業 ・起業にあたり事業計画

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

ZodのPHP移植ほぼできた! (機能は簡易的で3~4割程カバー) 社内で使ってみて、反応良かったらOSS化しようかな

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

新規事業の市場リサーチのために、ユニーリサーチを活用! めっちゃ使いやすくて直ぐに配信できた!

Duck (@engine_duck) 's Twitter Profile Photo

エンジニア不要論についての個人的見解 実装に限った話であれば、不要になるのは、 AIが生成したコードをチェック、もしくはメンテナンスしなくてもよくなる段階だと考えています 但し、自動車のAT/MTと似て、ニッチな領域、もしくは趣味で、人によるコーディング需要は引き続きあると予想