@amazingno2569
ジャーッ!
ID: 1842216177000763392
calendar_today04-10-2024 14:52:30
151 Tweet
11 Followers
54 Following
7 months ago
神学部行っても神は作れない じゃないの、現代の理が神に勝ってる感を感じれてよい。
いうてこのゲームモデルでトレード機能があるだけで破格だからな。これ以上は求めすぎな気はするしこのままでいいんじゃない?
違いますね。同姓にしろ別姓にしろ、強制しろと思ってます。
「中卒の人がもし学問の道に進んで(進めて)いたら東大で教授になっていたかもしれない」という可能性を「アホちゃうか」と思う人文インテリ、あんまりいないでしょ
なんで一番重要な「チョロい」の部分を省くんだよ。
何も生産しなくても必ず何かを消費するし、消費の伴わない生産は実は単なる消費と変わらないんすよね。
「絶対的な味方」、普通に奴隷でしかないんだけど、そこに「対等な関係」とラベルして奴隷という弱者性まで剥奪しようとしてるんですよね。
6 months ago
いや、今現在Fラン医学部がないことはFラン医学部卒がいないことを否定しないでしょ。 必要かと聞かれれば必要と答えるけれども。
まいった…な…
容姿の良さ、普通に能力の一部だしそれよりも学力、学歴を重視してるんだから全く現代の価値観に合ってるでしょこの選び方は。
Javaという言語を選んだせいでエンジニアを辞めたいと最近感じるようになりました Javaエンジニアは残業多く低賃金で普通のサラリーマンの方が幸福度は高そうです
本当に申し訳ないんだけど、こういう問題の切り分けができない人のコード出来るだけ読みたくない。
5 months ago
そして当然女からすると前者しか見えないという
ちなみに体力のある人でも「映画館に行く→酒をしこたま飲む」でこれを疑似体験できます。 酒をしこたま飲むとはつまり、1日おわりと同義なので。
「お金は社会の血液」という喩えを是とした場合、金融にばかり富も頭脳も集中して、グルグル数字だけを社会に駆け巡らせる(そして末端には逆に流れていかない)様は、人体に例えると「高血圧・高血糖」に近い状態なのかもしれませんねえ…
いやそんなことないでしょこれは。 こんな視野の狭いこと言う人間は仕事できそうにないし、仕事できない人間にしか仕事させないと家庭としての稼得能力が落ちて生活水準が下がる未来しか見えない。