
All Books Considered
@a_books_c
【隣の部屋に移転しました】
3/5 3rd Anniversary!! 11:00-21:00
3/1~3/9 古本半額セール
---
Book, zine, tape, etc.
月水金土日 11:00-17:00
(インスタをメインで更新しています)
古本引取・買取受付中。
ID: 1480475038029848581
https://abooksc.base.shop/ 10-01-2022 09:43:09
1,1K Tweet
1,1K Takipçi
650 Takip Edilen

KAMIHIRA TAKAHITO
@peru_g13
デザインの研究者/教育者/実践者。最近の関心領域は、CoDesign(人々が協働するデザインのアプローチ)、Design Attitude(デザインにおける態度/姿勢の問題)、多元世界の観点に基づいたデザイン理論など。立命館大学教授ほか、社会人向けデザインスクール講師。芸人として生きたい。
牟田都子 Satoko Muta
@s_mogura
1977年、東京都生まれ。本の校正をしています。著書に『文にあたる』(亜紀書房)、『校正・校閲11の現場』(アノニマ・スタジオ)ほか。アイコンの花入は竹工芸家・初田徹作。 ※勝手ながら校正の新規ご依頼は現在辞退申し上げております。 instagram.com/satokomogura
仲俣暁生
@solar1964
編集者、物書き、大学教員、軽出版者。ウェブメディアは「マガジン航」、出版レーベルと古本屋としては「破船房」(PASSAGE神保町ラブレー4、SOLIDAアルフォンス・アレー4)、BOOTHは hasenbo.booth.pm)で活動しています。
往来堂書店
@ohraido
「なんかたのしい」を目指しています。月〜土 10:00-20:00 / 日・祝 11:00-19:00 【イベント開催日は18時閉店】 お取り寄せはこちらのフォームから随時承っております→ohraido.com/order/
国書刊行会
@kokushokankokai
東都西北、様々な意味において辺疆に位置する特殊版元です。
夏葉社
@natsuhasha
丁寧な仕事がしたい。最新刊は庄野千寿子さんの『誕生日のアップルパイ』。日月休みです。
新潮
@monthly_shincho
明治37年創刊! 小誌の歴史をまとめた特設サイトはこちら。 shinchosha.co.jp/shincho/100yea… 最新号のラインナップや、編集部の日々の様子などを呟きます。 instagram.com/monthlyshincho/
古本屋 百年
@100hyakunen
吉祥寺の古本屋「百年」です。百年から徒歩1分の場所に「一日」@1ichinichi1 がオープン。1000年前から明日の本まで買います!営業時間は現在12時~20時です / 火曜定休 / ネットストア100hyakunen.thebase.in
junya okubo 大久保潤也/OLD Jr.(MIMIGURI)
@anaoqbo
アナのボーカル・作詞・作曲 /MIMIGURIのコピーライター・プランナー/lyrical school(詞曲プロデュース)instagram.com/junya_okubo/ じつはね。feat.岩崎桃子 youtu.be/A3m4p47vzrI?si…
皓星社
@koseisha_edit
神保町の出版社・皓星社(こうせいしゃ)のアカウント☆1979年11月創業☆皓星=白い星、の意☆主に出版の情報を発信します☆データベースの情報は@zassakuplusから発信☆webショップ→koseisha.stores.jp☆質問箱→peing.net/ja/koseisha
シモダヨウヘイ
@shimotch
ブックバーひつじが @bb_hitsujiga
笹口騒音ロックファーザー
@sasasoso
¥@YanagawaRecords社長🤑ハイパー音楽なんでも屋&日本1の弾き語リスト🎸🔥@Taiheiyo_S_G 🌊@UMINOTE_band 🎺@sasa_orch 🪐 @L_B_P_S 💿→ yanagawa.thebase.in 👕→suzuri.jp/YAOAY
スペクテイター編集部
@spectator_hqs
カルチャーマガジン「スペクテイター」の公式アカウントです。新刊やイベントに関する情報をお届けします。 editorial-department.jp spectatorweb.stores.jp instagram.com/editorial_depa…
鳥羽和久 KAZUHISA TOBA
@tobatoppers
十代たちと日々勉強。株)寺子屋ネット福岡。🆕『学びがわからなくなったときに読む本』『推しの文化論』『君は君の人生の主役になれ』『おやときどきこども』『親子の手帖』 。仕事の連絡📧[email protected] 最新情報⇒ tojinmachiterakoya.com/profile
SiMoN
@simonjapan
Singer,Songwriter,Guitarist,Producer instagram.com/simonjapan111/
小鳥書房|3/10小鳥書房アパートメント開店
@kotori_shobo
落合加依子が小さく営む出版社。「たったひとりの誰かが心から喜んでくれる」 本づくりがしたいと2015年設立、『ちゃんと食べとる?』 『本屋夜話』などを出版。 本屋店舗は一旦閉店し、3/10からは「小鳥書房アパートメント」として再オープン。2つの新たな本屋さんが入居してくれます。
本と羊(18-19時は事前予約制)
@hon_to_hitsuji
ふわふわ系町本屋 新刊&古本&通販販売 水曜-日曜 14-18時 18-19時は事前予約制 本のご予約・ご注文もお気軽に!ご連絡は [email protected] 本を1冊でもお買い上げいただけると 本屋は頑張れます 「少しでも心に希望を与える一冊を」
T.Ishikura 石倉敏明
@julunggul
芸術人類学・神話学。秋田公立美術大学アーツ&ルーツ専攻、大学院複合芸術研究科准教授。共著『Lexicon現代人類学』『野生めぐり』『人と動物の人類学』『タイ・レイ・タイ・リオ紬記』等。第58回ヴェネチア・ビエンナーレ日本館展示帰国展「Cosmo-Eggs 宇宙の卵」(2020. 6/23-10/25)
Schoo(スクー)【公式】
@schoo_inc
「一生、学べる学校」Schooは、生放送授業を365日毎日開講中。生放送は会員登録のみで無料で参加できます!このアカウントでは授業情報をお知らせしたり、学びつづける人を応援したりしていきます。#Schoo で感想を教えてもらえると喜びます▶︎生放送授業一覧はこちら▶︎schoo.jp/calendar
古本屋 弐拾dB(藤井)
@1924dada
尾道で古本屋「弐拾dB」をしています。 ニジュウデシベルと読みます。 平日23時-27時。土日11時-19時。定休-木曜。 古本買取、随時お待ちしております。著書に「頁をめくる音で息をする」本の雑誌社。編著に「新編伊藤茂次詩集 静かな場所の留守番」龜鳴屋 20db.hatenablog.com
小川さやか
@machingirl2011
『都市を生きぬくための狡知』世界思想社(第33回サントリー学芸賞受賞)。『「その日暮らし」の人類学』光文社、『チョンキンマンションのボスは知っている』(第8回河合隼雄学芸賞、第51回大宅壮一ノンフィクション賞受賞)。大同生命地域研究奨励賞。立命館大学先端総合学術研究科・教授。専門:文化人類学、アフリカ研究。
蔵書ラウンジの中の人(創業大正十五年 蓼科 親湯温泉)
@shinyu2020
3万5千冊の本を取り揃えた蔵書ラウンジの中の人が、館内の本のことや日常で思ったことなど色々つぶやきます!担当の趣味に偏っていたり、返信などでのお答えはできかねたり、気ままにつぶやいていますのでご容赦ください…😭 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のアカウント。
佐竹
@c53x3x3
#Schoo にて本屋さん×学びのプロジェクトや、地域の場づくりの新規事業開発をしつつ、京都大学大学院の修士課程で、インドネシアにおける葬儀と遺体保存の人類学的研究をしています。|Schoo←Voicy←IT事業会社の経営企画/事業戦略室|京都⇄札幌
小棚木もみじ
@__sarisarikun
バンド、のっぺら所属 全てのお誘いはこちらへ💁♀️[email protected]
脇田あすか
@astonish___
WAKIDA ASUKA グラフィックデザイナー・アートディレクター。1993年生まれ。東京藝術大学デザイン科卒業後大学院を修了、その後コズフィッシュを経て独立。あらゆる文化に対してデザインで携わりながら、豊かな生活をおくることにつとめる。
松村圭一郎
@kmatsumura15
岡山大学文学部教員。XからBlueskyに移行します。 bsky.app/profile/kmatsu…
みくのしん
@no_inngurissyu
株式会社バーグハンバーグバーグで働いています!普段、元気の時とそうじゃ無い時のどっちもあります!▶個人グッズも作ってます!micunosin.booth.pm You Tubeはこちら→youtube.com/c/mikunoshin その他ご連絡はDMにてお願いします!
テントセンブックス
@tentosenbooks
主に新刊書を扱う書店です。JR香椎駅から徒歩3分、西鉄香椎・香椎宮前からは徒歩5分。 営業時間は店頭、snsでお知らせします。 ℡092-518-4873
埼玉県の本屋「小声書房」|新刊注文&買取|1冊からでも大歓迎✨
@kogoeshobo
2017年4月23日“本の日”に活動開始。2022年4月23日に埼玉県北本市で新刊・古書・ZINE・リトルプレス・雑貨などを取り扱う実店舗をオープン。世界でいちばんアンソロジーを売りたいと思っている街の本屋さんです。 インスタはこちら(instagram.com/kogoeshobo)
Title(タイトル)
@title_books
荻窪にある新刊書店です。1階が本屋とカフェ2階はギャラリー。営業:12:00~19:30(日曜は19:00まで)、定休日:毎週水曜と第一・第三火曜 連載は「幻冬舎plus」「すばる」「マイスキュー」NHK「ラジオ深夜便」にて偶数月第四土曜日「本の国から」を担当。最新刊は『しぶとい十人の本屋』
本屋 月と犬
@tukitoinu2022
2022年9月23日開店。古いアパートの一室で小さな本屋やってます。靴を脱いで入るスタイル。新刊・古本・リトルプレス取扱。お支払いは現金のみ。 不定営業。カレンダーのチェックお願いします。Instagram.com/tukitoinu2022/ itsu016.stores.jp
本屋ルヌガンガ
@lunugangabooks
香川県高松市の新刊書店。営業時間は10-19時。火曜日定休です。あなたの馴染みの本屋になれますように。lunuganga-books.com ★GWのお知らせ:火曜定休日(4/29・5/6)の休み以外は通常営業です。
《対話する本屋》ポルベニールブックストア@大船駅東口 個別選書実施中 戦争反対🍉NO HATE!
@porvenir_books1
大船駅東口から市場を抜けて徒歩6分、ペンギン🐧のいる?支配構造からフリーで”風通しのいい”新刊書店。世界の広さ、豊かさ、多様さ、面白さを本を通して伝えたい。火定休・水不定休。平日12~13時はシエスタ💤。ヘイト本置きません。5月上旬までのお休みは4/22.23.30.5/6.7🇺🇦戦争反対。虐殺をやめろ。
機械書房 岸波
@kishinami8
文学サロン兼本屋。詩集・随筆・小説・戯曲。お支払いは現金のみ。 水、木、金14時〜20時。土12時〜18時。 オンラインショップmachinebooks.base.shop 【連絡先】[email protected]
twililight(トワイライライト)
@twililight_
本屋&ギャラリー&カフェ&出版。三軒茶屋駅から徒歩5分。ビルの3Fと屋上に2022.3.11オープン。茶沢通り沿いパン屋さんの上。 12:00~21:00。火曜&第1・第3水曜休み。小山田浩子『小さい午餐』2024.9.6刊行。instagram: instagram.com/twililight_
雑貨と本gururi
@gururi_yanaka
for sisterhood 小さなお店と展示室 open 12:00-18:00(金曜-20:00)closed 月火 千代田線千駄木駅または根津駅徒歩6分
kamebooks
@kamebooks1
世界平和を願う一人結社/市川駅前の平屋で『ほんとひとやすみ甲羅文庫』 (@kourabunko)を運営/へらへらと無意味かつ無目的に生きてます。
葉々社
@youyousha_books
2022年4月25日開店 営業時間:10:00〜20:00 定休日:月曜日、火曜日 京急梅屋敷駅より徒歩3分 新刊&古本を取り扱う書店です。人文、社会科学、自然科学、文学、詩・言葉、写真、デザイン書を選書して仕入れています。店の奥に小上がりがありますので、ゆるりと本と向き合う時間をお楽しみください。
古本と新刊 scene
@bookstore_scene
熊本市内、中心部から少し離れた雑居ビルの2階にある本屋です。生き方、働き方を考えるための本、旅、冒険の本、ポップカルチャーの本、コミック、アートブックやデザインの本などを中心にした、新刊本と古本を販売しています。 アイコンは森田るりさん@moritarurib に描いて頂きました。since2022。
つまずく本屋 ホォル
@hoorubooks
OPEN13:00-18:00/CLOSE火、金/ 東武霞ケ関駅徒歩12分/新刊・古書・ZINE・棚貸/古本の買取、新刊の注文承ります/本も人もポーンと放り出されるような本屋を目指します
Masaki Ueta
@rerenaissancist
自然の憲法学(大学院法学研究科D1)。ウォッチャー/編集(ゲンロン)、書店員もどき(キャンパスのなか) 。人文系ニュースメディア「人文ウォッチ」@JinbunWatch 中の人→ webgenron.com/articles/jinbu…
インボイス制度について考えるフリー編集(者)と漫画家の会【1万フォロワー達成!
@inedicomi
インボイス制度が本当に必要なのか 業界目線で議員や世間に訴える活動をしております。共感できる方【特に出版業界、クリエイターの皆様】ぜひ垢フォロー、お願いします。【1万フォロワー達成しました!次は2万フォロワー!】声はチカラになりますので、ぜひ🙏ご協力お願い致します】
打越 正行
@uchikoshi_m
社会学者。和光大/社会理論・動態研究所。研究分野:社会学、沖縄、参与観察。書いてきたものに『ヤンキーと地元――解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち』(筑摩書房、2019年)など。
夜光社
@y_a_k_o_s_h_a
新刊準備中
小島拓朗 kojima takuro
@kojimatakuro
painter
シュッパン前夜
@shuppan_zenya
出版社、プロダクションの編集者が集まり、【シュッパン前夜】は立ち上がりました。出版業界のニュースや話題のほか、これまで自分たちが見てきた本づくりの舞台裏や、こだわり、編集以外にも書籍制作に関係する陰の天才たちにスポットを当て、つくり手だからこそわかる「本の深み・読者とは違った見方での面白さ」を紹介していきます。
小原晩
@obrban
『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』 『これが生活なのかしらん』などなど instagram.com/obrban
Yu Mizukami水上優
@mizukami_yu
合同会社メッシュワークという人類学者の会社をやってます。人類学的なアプローチを企業や社会に取り入れていくことを支援しています〜@meshwork_jp /Anthropologist in Industry
Chum(ちゃむ) 🥚🐰🌼
@ca970008f4
政治|LDP|明日は今日より良くなる|岸田文雄|石破政権は様子見中|ミュートよりブロック派|独り言は書いたり消したり|スパム来るとコメ欄バグるのでコメ欄閉じたり更新したりします|でもだいたい気分|※主に岸田文雄を愛でるアカウントです
学術雑誌『メディウム』
@medium_schrift
メディア研究のための学術雑誌『メディウム』のアカウントです。第1号(特集=フリードリヒ・キットラー)、第2号(特集=ダナ・ハラウェイ)、第3号(特集=ポール・ヴィリリオ)、第4号(特集=前田愛)を販売中です。第5号(特集=ジョナサン・スターン)も販売開始しました! ご購入は公式HPから!
ぼくの本屋
@bokunohonya
出版社勤めを経て現在福岡在住フリーランス。本の編集やライターやってます。学生時代に古本屋でバイトして以来、本屋通いがやめられません。本屋のおやじさんになりたい。ブックオカ2017のきさき古本市に出店するんで屋号をつけました。2020年2月17〜24日、#0円ショップ で #0円本屋 やってます、どうぞいらしてください。
くらしょぼ!|倉貫書房
@kuranuki_shobo
出版レーベル倉貫書房です。 いいソフトウェアをつくる会社ソニックガーデン@sonicgarden_incが、出版のビジネスモデル変革にチャレンジすべく2024年に立ち上げました。 第一作:長瀬光弘『私はロボットではありません』好評発売中!
新胡桃 Arata Kurumi
@arat_kr
小説家、03。多摩美 油。第57回文藝賞優秀作『星に帰れよ』(単行本発売中、イタリア訳7月刊行)で2020年デビュー。『何食わぬきみたちへ』単行本発売中。
Vintage Book Lab
@vintagebooklab
2022年8月に生まれた高円寺・西部古書会館に新たな古書催事。 今までにない古書催事の在り方をwebも活用しながら模索し、会場にお越し頂く方々だけでなく、日本各地の方々にもお買い求めいただきたく試行錯誤をしております。 12月にweb目録を発行。 参加店は、中央書房・千章堂書店・三暁堂・盛林堂書房
秋月圓|4/30発売『象・近場』
@shugetsuen
2024年春創業の出版社。70年前に祖父母が営んでいた中華料理屋の名を継ぐ。【出店】文フリ東京40(せ-44)【新刊】man『象・近場』、木耳『トレーニング』、『夏葉社日記』【note連載】x.gd/VIlbC「こだまといりえ」【書店様用ご注文フォーム↓】
のっぺら
@noppera_band
小棚木もみじ・高林・マツシューでのっぺらです。 あらゆる連絡は[email protected] まで宜しくお願いします。 ドキュメンタリーを撮ってもらいました!youtu.be/DfinLi48mjU?si…
本と珈琲 カピバラ(甲府)
@book_capybara
甲府の古本カフェ、一部新刊も。出版社では、有志舎、共和国、月曜社、以文社、洛北出版、高文研をひいきに。不定期営業で、投稿のトップ表示に毎月の営業カレンダーを掲載しますので、ご確認のうえご来店ください。読書会と著者トークにもぜひご参加ください。買い取りはしてません。 [email protected]
モノ・ホーミー
@monohoumii
当アカウントは2024年11月15日より更新を停止しました。以降のお仕事、本の刊行、個展、イベント出店など、活動のおしらせはinstagramもしくはホームページをご覧ください。
佐藤剛裕
@officesatojapan
日本語教育・文化人類学(チベット・ヒマラヤ地域研究・ギャルタン流チュウ gcod yul rgyal thang lugs 儀礼研究)・辺境ヒップホップ・ポスト質的研究。食景観。リベラルアーツ系アカデミック日本語指導
💗大田🌈ステファニー🥦😷💭歓人🍉
@ill_big_donuts
🤫 🤫 🤫 🥦🍩🪐ᒐょ੭ੇㄝᘄ書Ɩ ıحʓ꒭っ🌈 🥦 🤯 😘 🤑 🍉🍉 𝕀'ⓜ ᦓ𝓞𝕓ᗴⓇ 🍉🍉 🎵➎꒭੭ੇ၈कʓ方լਕ集ꋬ社まτ゙💌📱
雑誌「写真」|Sha Shin Magazine
@shashinmagazine
4月20日vol.7リニューアル発売!ご予約受付中|魅力的な写真作品と深い視点の読みものを高品質な印刷物で世界に発信する #shashinmagazine は年2回(1月/7月)発行。2023年日本写真協会学芸賞受賞。出版 @fugensha 制作 @PCT_Japan
九大だめライフ愛好会
@dame_life_qdai
九州大学経済学部 ◇ 本屋(@a_books_c) ◇ だめライフ愛好会、低山サークル、雑草サークル、哲学サークル。| 連絡はdmまで。メンバー募集中!
縁側文庫
@engawabunko2024
古本メインの小さな本屋です。福岡の六本松一丁目にて2024年6月15日にオープンしました。
kan t.
@ktaonmo
高さと重さがカメックスと同じです 学術書編集/科学人類学(人間動物関係と環境保全) どうぞこちらへ ▶bsky.app/profile/jiinka… ▶researchmap.jp/jiinkant
古川不可知/Fukachi FURUKAWA/फुरी शेर्पा
@fkcfrkw
さすらいの山登り研究者|登山ガイド(ステージⅠ)|九州大学 共創学部/大学院地球社会統合科学府・准教授|文化人類学・ヒマラヤ地域研究|ネパール、シェルパ、道、インフラ、歩くこと、観光、トレッキング、登山、キャンプ、の人類学|『「シェルパ」と道の人類学』(2020、亜紀書房)など|基本的に広報用です|学生と登山仲間募集!
圏外編集者
@kengai_editor
都築響一のメルマガ『ROADSIDERS' weekly』事務局。 サポート窓口としても活用します。 ★ブックフェア PABF2024(11/30-12/1) 出展者 roadsiders.com/pabf/2024/ ★文庫、電書のショップ roadsiders.base.shop
ふるほん住吉(福岡市博多区住吉・土日祝のみ営業)
@y_ta_net
福岡市博多区住吉の古本屋『ふるほん住吉』です。山田全自動(@y_haiku)のお店です。営業時間は11:00〜18:30です。 土日祝のみ営業中です。※メール・DMでの在庫状況のお問い合わせ、取り置きは承っておりません ✉️[email protected]
以文社(@ibunsha)
@ibunsha
神保町にある人文社会科学系出版社。ネグリ&ハート『〈帝国〉』、アガンベン『ホモ・サケル』、グレーバー『負債論』など政治哲学・思想の書籍を中心に刊行。
かるめら
@tokudoku2
断然文庫派.本とその周辺.岩波文庫/講談社文芸文庫/学術文庫/光文社古典新訳文庫/ちくま学芸文庫/平凡社ライブラリー
っていう、絵
@tteiu_e
🐶LINEスタンプ、グッズなど→tteiue.wordpress.com (作者@ogyougi_)