ねこのしっぽラボ (@a1agqw93rtkpud9) 's Twitter Profile
ねこのしっぽラボ

@a1agqw93rtkpud9

もともと珪藻研究者。今は藻類、珪藻、甲殻類、土壌生物のデジタル画像データベースを作ることがライフワークです。化石珪藻の図鑑を作る予定が色々な生物に手を出してしまって何屋さんなのか分からなくなっているよ。そろそろ生物写真家(顕微鏡)を自称しようかな。

ID: 1285850933079896065

linkhttp://plankton.image.coocan.jp/index.html calendar_today22-07-2020 08:16:49

5,5K Tweet

4,4K Takipçi

2,2K Takip Edilen

ねこのしっぽラボ (@a1agqw93rtkpud9) 's Twitter Profile Photo

ナギサスナホリムシの複眼を拡大したよ。昆虫やエビ・カニと比較すると雑な感じがするけど基本的に夜行性なのでこれで十分なのでしょう。フナムシなんかは発達した複眼を持つので等脚類全部が目が悪いわけでもないみたい。砂浜に多いヒメスナホリムシとは触角の付け根の構造が異なるよ。

ナギサスナホリムシの複眼を拡大したよ。昆虫やエビ・カニと比較すると雑な感じがするけど基本的に夜行性なのでこれで十分なのでしょう。フナムシなんかは発達した複眼を持つので等脚類全部が目が悪いわけでもないみたい。砂浜に多いヒメスナホリムシとは触角の付け根の構造が異なるよ。