@16architect07
ID: 1362218235974717440
calendar_today18-02-2021 01:52:17
1,1K Tweet
976 Takipçi
927 Takip Edilen
2 months ago
【旅好き / 地域活動に関わる方!】 本日より、長野県木曽郡の1泊2日ツアープランコンテストを開催しています! 📌テーマは「若者目線で行きたくなる木曽の旅」 💰賞金総額10万円 ⛰️受賞者は1泊2日で考案ツアーを無料で体験!
📣現代新書9月刊はこちらの4点です。 ・東畑開人『カウンセリングとは何か 変化するということ』 ・釈徹宗×若松英輔『宗教の本質』 ・菊池正史『自壊する保守』 ・黒田基樹『秀吉を天下人にした男 羽柴秀長 大大名との外交と領国統治』 9月18日発売予定です。お楽しみに!
a month ago
恐怖の9月と10月がやって来て息苦しい日々だ。仕事も勉強も忙しくなる。
批評が廃れたら、文化の保存機能も廃れていって最悪の状況を招きかねない
【住民困惑】千葉の津波避難タワー、完成10年で使用不能に news.livedoor.com/article/detail… 千葉・匝瑳市にある津波避難タワーは腐食が進み、周辺はロープで封鎖され使用不能に。予算の関係で建て替えの時期も不透明で、近隣住民やサーファーからは困惑の声が上がっているという。
熱気が冷めやらぬこの温度感を維持していくことがめちゃくちゃ大事っすねー youtu.be/g2RqvbKSFIw?si…
アーレントの「人間の条件」について知っていることも多くあったけど、まだまだ知らないことも多いことに気づくなー
建築を設計出来るようになりたいし、建築への関わり方を発明したいし、建築の読み解き方も拡げたい。建築批評や建築文化をもっとエンパワメント出来るようなことがしたい。 自分はなんて欲張りなんだ。
時間と体力とお金に余裕無くて、ギャラ間行けてないですが、来週のTOEICテスト終えましたら、noteで感想や得られる知見、議論の整理などをまとめたいと思います。
新刊が出ました! 『山本理顕 コミュニティーと建築』 著/山本理顕 プリツカー賞建築家、山本理顕の初期作品から最新作までを網羅した集大成作品集。建築家自身による自作解説と大スケールの写真・図面・スケッチを網羅・収録。 heibonsha.co.jp/book/b663679.h…
レム・コールハース見た人に聞きたいんだけど、隈さんとどっちが大きい? あれだけの巨大な建築を作る人がどんな身体を持って設計してるのか気になるのよね
運営面だけでなく、物理的な空間の議論もちゃんとされていて、むしろあの場に建築家がいないというのがもっと頑張らないとと思わされる
さてTOEIC受けに行きますかー
あとは、言葉も大事だと思う。 建築がまだ何か決まってないから、これまでの建築や都市の歴史との繋がりを過去からの引用や批評をすることで生み出すことで、多様な解釈の虚構を積み上げる。ここでの虚構は建物そのものからしたら言葉や修辞がフィクションに感じるというようなイメージ。
25 days ago
【ご報告】 本日、旧香川県立体育館再生委員会は、高松市議会に対し、香川県と協議の場を設けるよう求める意見書の提出を陳情しました。 ➡️ kpg-rebirth.jp/text/StatOpini… 陳情の要点 • 背景: 県民の8割近くが協議を望んでいるにもかかわらず、その民意の受け皿がない現状を打開するため。 • 建物の価値: