ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile
ZodiacJTK

@zodiacjtk

映画好きです。映画感想とかダラダラ描いていこうと思います。引用リツイート多め。ただいま引っ越し準備中。PS5が欲しくて仕方ない。ゲーム、アニメ、アイドルetc.

ID: 1652318291392892929

calendar_today29-04-2023 14:26:02

6,6K Tweet

216 Followers

270 Following

もふもふ (@mofvmofu) 's Twitter Profile Photo

グミ 🍊 それも正論だと思うけど、今って「早苗だから」が先行してるのも事実ですよ。 俺は自民が盛り上がる事は良きと思うけど、現状は自民では無く早苗だからって人が盛り上がってるだけでしょう。 こうゆう「誰が」って空気が容認出来ないだけですよ。 政権批判では無いのであしからず。

うさみ やすひと 秋田県議会議員 (@yasuhi10) 's Twitter Profile Photo

熊森協会による声明ですが、秋田県内においては一昨年に2000頭、今年もそれに迫る頭数の駆除を行っています。 「クマが増え過ぎて山の中がクマでいっぱい」と見る方が自然です。 引き続き「種との共存」を念頭に人里付近の熊は駆除すべきです。 kumamori.org/topics/kumamor…

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

熊害に関して緊急声明とか言って何を言い出すかと思えば、全部要請要請で他人任せで本人らは何もしない熊森協会 お前らが現場に行って対策してきたらどうよ? 人が死んでるんだぞ? kumamori.org/topics/kumamor…

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

高橋和徳・加々美高浩の作画監督回で、後ろの方で縮こまってる静香ちゃんが可愛い 『遊戯王デュエルモンスターズ』 第109話・作画監督:高橋和徳(左) 第115話・作画監督:加々美高浩(右)

高橋和徳・加々美高浩の作画監督回で、後ろの方で縮こまってる静香ちゃんが可愛い
『遊戯王デュエルモンスターズ』
第109話・作画監督:高橋和徳(左)
第115話・作画監督:加々美高浩(右)
瑚潟 (@cokata__) 's Twitter Profile Photo

メガエアームドありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️‼️‼️‼️‼️‼️

メガエアームドありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️ ありがとう‼️ありがとう‼️ありがとう‼️‼️‼️‼️‼️‼️
ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

しかしなんで金ピカにしたんだろうなメガエアームド 銀色のままアップグレードしてもパッと見変わり映えしないからだろうけど… 割とマジでブソンさんの裏工作にしか思えん 檜山修之の声で「光になれぇぇぇー!!」とか叫びながら色替えしたに違いない

しかしなんで金ピカにしたんだろうなメガエアームド
銀色のままアップグレードしてもパッと見変わり映えしないからだろうけど…
割とマジでブソンさんの裏工作にしか思えん
檜山修之の声で「光になれぇぇぇー!!」とか叫びながら色替えしたに違いない
瑚潟 (@cokata__) 's Twitter Profile Photo

🕶️\メ゛ガ゛シ゛ン゛カァアアア゛ッ‼️‼️‼️‼️/と雄叫びを上げる🕶️、アツすぎてロボットアニメの主人公になっちゃう……

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

#海馬瀬人誕生祭2025 #海馬瀬人生誕祭2025 「目覚めよ、我がデッキに宿る青き炎の化身!」 「俺がゲームに懸ける夢は、殺人兵器などに負けはしない!」 (『遊戯王デュエルモンスターズ』第109話より)

#海馬瀬人誕生祭2025
#海馬瀬人生誕祭2025
「目覚めよ、我がデッキに宿る青き炎の化身!」
「俺がゲームに懸ける夢は、殺人兵器などに負けはしない!」

(『遊戯王デュエルモンスターズ』第109話より)
ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

うーん、なんかネット民の声に惑わされてるような気がしないでもない… 一応石破さんの頃から段階的にそうやって行こうって話もあったわけだから、それが高市さんで軌道に乗ったとも言える ただあまりにネットの声に惑わされて、岸田さんが急遽やった定額減税の時みたいな混乱が起きないか心配ではある

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

進次郎のロシア機に関するポストも、割と誤解を生む書き方だったりしてるのにリプや引用の8割ぐらいは賞賛ばかり まぁこれまでがこれまでだったのもあるし、積極的に発信するのは素晴らしいんだが、小野田さんといいなんというかネット民向けの采配にも思えてちょっと不安ではある

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

個人的にネット民の声=国民の声だとは思わないんだよね 映画の話になるけど、ある映画がヒットしてネット上で盛り上がってても、職場やらで出会う人らとそんな話にはならない せいぜい一人か、二人いたらマシなぐらい それぐらい現実とネットは大きな差がある ネットミームなんてまず伝わらない

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

石破さんは現場の声をよく聞くタイプだったと思う 暫定税率廃止を渋っていたのも、愛媛県知事の主張を聞いたからだろうし(それが正しいかどうかは別として) ただインプットが多すぎてアウトプットが遅いのがネックだったように感じた 吟味することは悪いことではないけど、みんなモヤモヤするよね

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

ネット民はテレビやマスコミをオールドメディア呼ばわりするが、そのネット民だって他人のこと言えない 下手したら偏向報道以上に改変、あるいは間違った情報を凄い勢いで拡散する 俺もマスコミは嫌いだが、どっちが危険かって言ったらネットのうんたら速報みたいな垢とその取巻きの方だと思ってる

ZodiacJTK (@zodiacjtk) 's Twitter Profile Photo

そういう意味では高市政権にはちょっと不安がある まだ始まったばかりだから何とも言えんけど、SNSの声が後ろ盾ってのもね… だから参政党みたいなのは嫌だし、国民民主党応援してるけどSNS頼りなところには「う〜ん」と思わなくもない まぁ俺が必要以上に不安視してるだけなんだけどね