ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile
ジッピー

@zippy_desu

介護職。日々のエピソードをポストしています。

ID: 1483094408195035137

calendar_today17-01-2022 15:10:57

20,20K Tweet

9,9K Followers

54 Following

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

おれ実は入社目10年目で色んな人が入社して退職していったけど、一つだけ確かなことがあって、恵まれた職場っていうのは優しい人がたくさんいる職場ではなくて、攻撃的な人が1人もいない職場ってこと。

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

俺 「どうぞ、昼食ですよ」 お婆さん 「食べない」 俺 「お腹すいてないですか?」 お婆さん 「お腹ぺこぺこや。でもあんたが1番頑張ってるからあんたが先に食べや」 俺 「うっ」

俺
「どうぞ、昼食ですよ」

お婆さん
「食べない」

俺
「お腹すいてないですか?」

お婆さん
「お腹ぺこぺこや。でもあんたが1番頑張ってるからあんたが先に食べや」

俺
「うっ」
ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

オムツ外しのある爺さんについて「紐付きのズボンでギュッと縛ると楽」とか「オムツの上からリハパンを履かせるのよ」ってアドバイスしてきたり、転倒リスクのある婆さんについて「足元のギャッチを上げると降りられにくいから時間かせげるよ」っていう先輩の悪魔の囁きが色んな意味で辛かった時期ある

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

今月で退職する介護福祉士のパート2名が「しまむらの時給が看護師の水準並みになっているらしいよ」って話をしていたのを思い出して今後も介護する人は減っていくのかって不安を感じた。「しまむらは無くなっても困らないけど介護士は無くなったら困る」って利用者家族が言ってくれることが唯一の救い

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

悲しい時に近くで引くくらい号泣してる人がいると泣きたい気持ちが一気に冷めるみたいな法則の応用版で、帰宅願望が強い爺さん以上に帰りたい奴を演じて帰りたい気持ちを全面に出す作戦を実行したら「ワシがおるから大丈夫や」って爺さんに言ってもらえて、すごい効果を実感した。爺さんごめんなっ‼︎

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

夕食後に出口を探そうとフロアを徘徊する帰宅願望バリバリの爺さんに向かって「どこへ行こうと言うのかね?」ってムスカ風に言った介護職がそのお爺さんにドツかれてしまったので、上から目線は利用者の自尊心を傷つけるだけでなく介護職自身も傷つけてしまうってことを忘れてはいけないなって思った話

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

お婆さんがしんどいって訴えるので先生に診てもらったところ「熱は無いし血圧も安定してるし顔色も普通だから気持ちの問題だろう」ってことでスルーされたんだけど、こうやって精神面を度外視するから鬱病患者が増えるんだよなって思った話。夜勤でやることいっぱいやけど今から婆さんの話聞いてくるわ

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

爺さん 「帰りたい」 ワイ 「帰りたいーー‼︎」 爺さん 「出口どこだ!」 ワイ 「おい!出口どこだーー!!!」 爺さん 「ここから出せ!」 ワイ 「おぉー‼︎ここから出してくれぇぇ!!! 爺さん 「• • • 兄ちゃん?俺がおるから大丈夫や」 ワイ 「(作戦成功)」 不穏を不穏で制する

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

「俺たちはどれだけ大変な利用者でも束縛しないように死に物狂いで工夫してるのに、病院では遠慮なく利用者が束縛されているのなんで。介護施設では多少束縛しただけでニュース沙汰になるのに、病院ではいくら束縛しても批判されないのなんで」って後輩が愚痴ってたけど、ほんとなんで(T . T)

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

これはマジなんだけど、「他人の世話になりたくない」「バレたら恥ずかしい」「怒られるのは嫌」って気持ちは大人になっても同じで、認知症のお爺さんやお婆さんにもこの気持ちはあるわけで、これを察して先回りして手を打つことが大事なんだよなぁ。

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

「あなたがお局に注意すればいいやん」って言う人に対して言いたいことは、 安全地帯から言うな 安全地帯から言うな 安全地帯から言うな 安全地帯から言うな 安全地帯から言うな お局を敵に回すことは死を意味する。 差し違える覚悟がいる。 復讐されるリスクもある。 あんたらと抱えてるもんが違う

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

104歳になるお婆さんに担当が買ってきた動くタイプの犬のぬいぐるみ。3日目にしてすでにお婆さんの生きがいになってる模様。

104歳になるお婆さんに担当が買ってきた動くタイプの犬のぬいぐるみ。3日目にしてすでにお婆さんの生きがいになってる模様。
ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

もしも介護の教科書に「完璧を求めるあまり全てを失うより、時には手を抜いてでも続けることが大切」みたいなことが書かれてあると救われる人増えると思う。

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

死ぬことを考えている人が、思い残すことなく逝きたいからって理由でディズニーランドに行って帰ってきたら「これで悔いなく逝ける」ではなくて「また行きたいな」に気持ちが変わってた話が好き

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

すごく苦手な仕事で誰にも相談できずにぐずぐずしてた時に先輩が気づいてくれて「ジッピーくんにとっては重いことでも、俺にとってはそうでないことってあるから。でも逆のときは頼むな」って助けてくれたことがある。自分にとっては絶体絶命でも他の人から見ると朝飯前なことって結婚あるんだな。、

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

不安の対義語は行動だと思う。不安な時に何もしないでじっとしていると不安が大きくなるだけなのに対し、調べる、誰かに聞く、誰かに相談する、とりあえず運動してみる、書いてみる、寝てみる。すると気持ちが軽くなることがある。不安な時は何でもいいから行動してみるってマジで大事。

ジッピー (@zippy_desu) 's Twitter Profile Photo

Aくんにこれ伝えといて的な軽い頼み事をお願いした時でも「ちゃんと言っときましたよ」って結果報告にくれる子が10人に2人くらいいるのだが、こういうのが実家の湯船に浸かった時くらい安心するんだよな。