不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile
不登校なんでも相談室の人

@zento_work

不登校関連の情報発信中!医師監修、公認心理師や教員が執筆しています。
「子どもも親も楽に」がモットー。

質問はこちら→forms.gle/QJYyE68yxQbnUA…

#不登校 #不登校の親 #不登校の保護者

ID: 1074647337564176385

linkhttps://zento.work/gtn/ calendar_today17-12-2018 12:47:46

1,1K Tweet

5,5K Followers

20 Following

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

All aboutニュースの記事第2弾 こちらも当相談室主宰の吉田がコメントをしております。 特に「見守り」と「放置」の違いは大事。 #不登校 #不登校の親 不登校が悪化する「見守りましょう」のアドバイスから「放置」に陥らぬよう注意、カウンセラーが警鐘! news.allabout.co.jp/articles/o/862…

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

いよいよ連休が終わり、夏休みまで祝日のない10週間が始まります。 お子さんが「学校にいきたくない」というのも自然なこと。 頭ごなしに否定したり、全て間に受けるのではなく「わかるわかる、やだよね。大人だって仕事行きたくないもん」と共感から始めましょう。 #不登校 #不登校の親

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

連休明け、不登校が急増しています。 月曜日のことを土日に考えられるご家庭は強いです。 「来週は行ってくれるはず!」と根拠のない楽観論で、月曜日に慌てるご家庭は多い。 そして、保護者も忙しくて考えられず、対応が後手後手になる。 まさに備えあれば患いなし。 #不登校 #不登校の親

教育ジャーナリスト品川裕香&オンラインサロン事務局 (@shinagawaonline) 's Twitter Profile Photo

学習障害で想像を絶する努力と苦悩を続ける小学生がカウンセラーから「大丈夫!●●が大人になる頃は誰も自分で書かないし読まないから。AI がやってくれるよ」と言われ自分の努力は無駄なのかと泣かれたと母から泣きながら連絡あり。とても無責任な発言と唖然。語彙の獲得には口頭言語からと読みを↓

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

登校刺激も、ゲームも動画も「するか、しないか」と二択で考えると間違えやすい。 0か100かではなく、さじ加減が大事。 二択で考えた方が、普段は悩みも少なくて楽ですし、実際ほとんどの場合が二択で解決できます。 でも、問題になるのは二択では危険。 #不登校 #不登校の親

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

やっと金曜日ですね。 久しぶりの祝日なしの週5日、子どもさんも大人の皆さんも今週もお疲れさまでした。 今週、順調だった人もそうでない人もとりあえず、今日の夜は自分と家族に「よくやった!」と一言を。 生き残っていただけで大成功ですよ。 #不登校 #不登校の親

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

AIに相談するのもいいと思います。 大事なのは「人生の正解は自分で決める」という覚悟。 結論を丸投げするのではなく、意見を踏まえて自分はどうするかを考えることが重要ですね。 “人間よりもAI”にお悩み相談する人が増加中。専門家が明かす、AIに頼りすぎる危険性 news.yahoo.co.jp/articles/94b5a…

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

不登校になると「親が変わらなきゃ」「子どもが強くならなければ」という意見を聞くけどその必要はない。 ただ、考え方や見方を変えればいい。 そうすれば、やるべきこととどうでも良いことの区別がつけられる。 あなたはそのままでいいから選択肢を広げよう! #不登校 #不登校の親

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

この動画は面白い(特に7分20秒から)。 嫌いなものをイメージする時は体感がぐらぐらですぐ倒れる。好きなものをイメージすると体感がしっかりしていて倒れない。 学校や勉強や同級生が嫌い(怖い)と起き上がれないのは当然ですね。 #不登校 #不登校の親 youtube.com/watch?v=7WAHPm…

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

とても大事な判断ですね。 私は登山をしませんが、なんなら学校や仕事もそのくらいの慎重な判断が必要かと。

不登校なんでも相談室の人 (@zento_work) 's Twitter Profile Photo

不登校(それ自体)は、病気ではありません。 なので、「不登校が治る」という人は不登校を知らないので、信用しない方がいいです。 もちろん、身体疾患をきっかけに学校に行けないお子さんもいますが、不登校全部を「治る/治らない」というのは間違い。 #不登校の親 #不登校

かわの せせらぎ (@kawasese05) 's Twitter Profile Photo

※拡散希望 《当事者会のお知らせ》 『メンタルさんの秘密基地』 対象:精神疾患(鬱・適応・双極、不安障害等)をお持ちの方 日時:8月28日(木) 20:00〜22:00 場所:Google Meet 定員:4名 参加申込は下記のサイトから! kokuchpro.com/event/3b9fcd29…

ぜんとのスタッフ@2児の母 (@zento_workstaff) 's Twitter Profile Photo

不登校のお子さんに「勉強は大丈夫?」と聞くのは、保護者の方もちょっぴり勇気がいる場合も。 でもその前に「今はゆっくり休んでいいんだよ」と伝えてみませんか? その安心感が、お子さんを前向きにさせる一歩になります🍀 #夏休み #不登校

まこぴー (@yamato_trombone) 's Twitter Profile Photo

いじめ加害者を別室登校にした素晴らしい校長にこの仕打ちとは、神奈川県は地獄だな。 児童に「校長室登校」指示 23年に大磯の小学校長、不適切指導: