財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile
財前教授

@zaizenprof

嘱託産業医10社/美容クリニック経営→整体FC2院・ネイル1店舗・ミニマムクリニック個人運営→産業医

ID: 1216273142588379136

calendar_today12-01-2020 08:18:17

376 Tweet

1,1K Takipçi

69 Takip Edilen

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

「医師免許を持ってたら一生、安泰!」と言われてきたものの、最近は仕事が見つからない先生もいるらしい。実は僕もそんな先生に会ったことがあるのだが、原因は明確にコミュ力の問題。これからの時代は、ますます医者の仕事も奪い合いになっていきそうで、この傾向はもっと強くなっていくだろう。コミ

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

私のこれまでですが ✅仮想通貨で3000万溶かし ✅ポーカーで1年間で2500万溶かし ✅ネイルサロン1店舗大失敗して2000万溶かし ✅海外FX業者に詐欺され4000万強奪され 今後は産業医で稼いでまくります。詳しくは固定ツイの「医者の破滅記録」をご参照ください

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

医者が医療以外の事業に手を出して痛感するのは、医療系かどうか以上に「情熱量」で成功が左右するということ。医者など全く関係ない飲食で成功している先生もいるが「食」にかける情熱が半端ないwww

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

医者の時給は下がる一方。 特に専門性なしのペーパー医師可能案件。数年前のアベレージであった時給1万円も最近は余裕で切ってきていて、日々悪くなっている印象。 今のインフレの時代に、給与が上がらないどころか「減る」職種・・・泥医。

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

クリニック開業するとして。未知の人に開業コンサルをお願いするとしたら「薬品の卸業者」にすると思う。 ありがちな開業させて終わりの悪徳(?)コンサルとは違い、開業した後に自分のクリニックがウハることと利害関係が一致する。

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

明日暇なのでスポットバイトないかな?と思って久々にスポットバイト探してみたらだいぶカオスな状態でそっと閉じ。。。 しかし、仕事が全く無いわけではなく、選り好みしなければ案件自体は存在してる。一概に医者の仕事が無いとも言いづらい状況で、なんとも微妙

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

業者が紹介してくる嘱託の産業医案件、誰でも知ってるような大手企業(上場企業)の歯車的な産業医ポジションだったりするのが多かったりすんだけど、これをちょこちょこ沢山受けて行って ○○で産業医やってました!!(ドヤッ) と言い広め使っていっていいものなのでしょうかね

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

産業医「業務委託にしたい」 企業「業務委託にしたい」 国「給与にしたい」 であってる?

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

これはかなり前から言われてるけど、ドロッポの発想としては 「実際にそうなったら専門医を取るんでよくね?」 です

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

産業医紹介業者に複数登録してわかったこと ✅業者によって単価、企業の熱量などカラーがあって面白い ✅業者の担当者に好かれるか?が良い紹介をもらえる鍵 ✅意外と仲介料抜かれてないっぽかった 営業コストや労力など考えると脳死で紹介業者使うのも結構アリな選択肢だと考えるようになった

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

思い入れのある事業をM&Aし、明日からオーナーではなくなる。色々な人との出会い、みんなで開業準備してたことなど走馬灯のように思い出し、ふと涙が出てきた。みんなが幸せになれる選択でありますように。

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

スポット案件死に過ぎてて泥医にとってはキツイ環境が続いてる。景気が悪く医者を募集しなくなっているというよりも、スポットで得体のしれない医者を募集するということ自体をしない方向になっているような気がする

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

開業は報酬20%カット、勤務医も難易度上がりすぎ。医者も食いっぱぐれる世の中。おわりおわり

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

履歴書の時点で2年以内の転職を何度か繰り返してる人は書類の時点で落とすようにしてるが・・・ふと気づいたら自分も2年以上続いた職場ほとんどなかった

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

独立系産業医コンサルというような怪しい情報商材が出回っているらしい。こんな怪しい情報商材系は個人的には好きで、定期的に買っていたりする。損することの方が基本的には多いんだけど、有象無象の中にも時々、当たりも混じっていることがあって当たったときのリターンはそこそこ大きいと思ってる

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

個人的には会う前は緊張してましたが、、めちゃくちゃ話しやすい先生で楽しいひとときでした。ありがとうございました🙇‍♂️ 産業医としてどうしたら成功できるか、、、アドバイスが的確すぎてめちゃくちゃ勉強になりました

財前教授 (@zaizenprof) 's Twitter Profile Photo

時間外労働時間が尋常じゃない企業の産業医面談。さぞかしみんな疲弊してるのかと思いきや、職場の人間関係がかなり良好らしく、キツイけどまぁ楽しくやってますと皆口を揃えていた 時代にそぐわないブラックな環境なはずなのにそんな職場環境がなぜか少しだけ羨ましく思った