(公財)音楽鑑賞振興財団 (音鑑) (@zai_onkan) 's Twitter Profile
(公財)音楽鑑賞振興財団 (音鑑)

@zai_onkan

「音楽鑑賞の文化の発展に寄与する」ことを目的に、音楽鑑賞活動の普及・助成や、学校における音楽鑑賞に関する調査・研究・助成・指導者養成などの活動を続けている公益財団法人です。音楽教育サイト「ONKANウェブネット」の更新情報や、事業のご案内などをつぶやきます。(お問い合わせはホームページからお願いいたします。)

ID: 201542468

linkhttps://onkan.or.jp/ calendar_today12-10-2010 02:28:41

2,2K Tweet

1,1K Followers

894 Following

(公財)音楽鑑賞振興財団 (音鑑) (@zai_onkan) 's Twitter Profile Photo

【ONKAN音楽講座】 簗瀬進が問いかける「魔笛は危険なオペラ?」 2025年6月29日(日) 14時開演 松本記念音楽迎賓館 Aホール onkan.or.jp/active/recomme… 🎤お話 簗瀬進(昭和音楽大学前学長・名誉教授) 奥田佳道(音楽評論家) 🎶演奏 富永果捺子(ソプラノ) 富永早耶香(ピアノ)

【ONKAN音楽講座】
簗瀬進が問いかける「魔笛は危険なオペラ?」

2025年6月29日(日) 14時開演
松本記念音楽迎賓館 Aホール
onkan.or.jp/active/recomme…

🎤お話
簗瀬進(昭和音楽大学前学長・名誉教授)
奥田佳道(音楽評論家)
🎶演奏
富永果捺子(ソプラノ)
富永早耶香(ピアノ)
(公財)音楽鑑賞振興財団 (音鑑) (@zai_onkan) 's Twitter Profile Photo

ONKANフェア2025「児童生徒も、先生も、楽しい!おもしろい!音楽鑑賞の授業」 6月13日(金)正午まで参加申込受付中です。 小学校から大学の教員のみなさん、教職を目指す大学生、大学院生のみなさん、是非ご参加ください! 2025年6月14 日(土) 13:30〜 きゅりあん 小ホール onkan-web.net/onkan/fair/ind…

OKUDA Yoshimichi奥田佳道 (@yoshimichiokuda) 's Twitter Profile Photo

29日日曜午後2時、世田谷区岡本の松本記念音楽迎賓館で 昭和音楽大学前学長で弁護士の簗瀬進さんによる「魔笛」の背景やウィーンをめぐるレクチャー 富永果捺子さんによる夜の女王のアリアも 会の後半、お話に参加します 松本記念音楽迎賓館へは、二子玉川または成城学園前からバスまたはタクシーで

29日日曜午後2時、世田谷区岡本の松本記念音楽迎賓館で
昭和音楽大学前学長で弁護士の簗瀬進さんによる「魔笛」の背景やウィーンをめぐるレクチャー
富永果捺子さんによる夜の女王のアリアも
会の後半、お話に参加します
松本記念音楽迎賓館へは、二子玉川または成城学園前からバスまたはタクシーで
(公財)音楽鑑賞振興財団 (音鑑) (@zai_onkan) 's Twitter Profile Photo

【ONKAN音楽講座】 簗瀬進が問いかける「魔笛は危険なオペラ?」 今週末6月29日(日)の開催です。 みなさまのお申し込みをお待ちしております! onkan.or.jp/active/recomme… #オペラ #魔笛 #モーツァルト

OKUDA Yoshimichi奥田佳道 (@yoshimichiokuda) 's Twitter Profile Photo

世田谷区岡本の松本記念音楽迎賓館でした 簗瀬 進さんのレクチャー 〈魔笛は危険なオペラ?〉 満席 新進ソプラノ富永果捺子さん、ピアノ富永早耶香さんによる夜の女王のアリア 素晴らしい‼️ これから彼女の名前を見ることが増えるのでは 小生は、レクチャーの後半に簗瀬さんとお話

世田谷区岡本の松本記念音楽迎賓館でした
簗瀬 進さんのレクチャー
〈魔笛は危険なオペラ?〉
満席
新進ソプラノ富永果捺子さん、ピアノ富永早耶香さんによる夜の女王のアリア
素晴らしい‼️
これから彼女の名前を見ることが増えるのでは
小生は、レクチャーの後半に簗瀬さんとお話
教育家庭新聞 (@kyoikukatei) 's Twitter Profile Photo

『音鑑、鑑賞領域を中心に音楽の授業づくりについて楽しく考えるセミナー「ONKAN音楽科教育セミナー2025」を8/18に開催』 公財・音楽鑑賞振興財団(音鑑)は、鑑賞領域を中心に、さまざまなアプローチにより音楽の授業づくりに ...kknews.co.jp/news/20250701o…

『音鑑、鑑賞領域を中心に音楽の授業づくりについて楽しく考えるセミナー「ONKAN音楽科教育セミナー2025」を8/18に開催』
公財・音楽鑑賞振興財団(音鑑)は、鑑賞領域を中心に、さまざまなアプローチにより音楽の授業づくりに ...kknews.co.jp/news/20250701o…
(公財)音楽鑑賞振興財団 (音鑑) (@zai_onkan) 's Twitter Profile Photo

【音鑑研究委員の先生による鑑賞授業 STEP UP!】 小学校での学びを生かした中学校での授業づくり ~『ハンガリー舞曲第5番』を中心とした事例をもとに~ onkan-web.net/contents/conte… #音楽教育 #授業研究

【音鑑研究委員の先生による鑑賞授業 STEP UP!】
小学校での学びを生かした中学校での授業づくり
~『ハンガリー舞曲第5番』を中心とした事例をもとに~
onkan-web.net/contents/conte…

#音楽教育 #授業研究