遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile
遊友丸nao

@yuuyuumarunao

米代川水系で鮎の友釣り、氷上ワカサギ釣り、たまにトレーラブルボートで男鹿沖でジギングとテップラン。山菜やキノコ採り、登山とカメラも少々。

ID: 527122740

linkhttp://09.yuuyuumaru.com/ calendar_today17-03-2012 05:23:37

6,6K Tweet

264 Followers

186 Following

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

鳥に興味を持つようになってから気づいたんだけど、白神の森では標高500m付近にもホシガラスがいます。 ホシガラスと言えば、標高1500m以上の高山帯のイメージでしたが、もしかしたら凄い発見なのでは?(笑) 動画にホシガラスの姿は映っていませんが、めっちゃ近くで鳴きまくってくれました。

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

明けましておめでとうございます! 米代川水系も解禁しました。午前の部の印象では、小さいのも混じるけど数は多いって感じです。

明けましておめでとうございます!
米代川水系も解禁しました。午前の部の印象では、小さいのも混じるけど数は多いって感じです。
遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

今年の米代川水系は、前評判どおり数は多い。解禁日は、束釣りした人が何人もいたんじゃないかな? 今のところ、サイズが例年より2cmほど小さいけど、これからに期待です!

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

今日は午後からオトリ交換釣行。 米代川水系、やっぱり今年は鮎が多い!サイズは落ちるけど、釣れると楽しいよね〜

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

家族には「オトリ交換だけなので、すぐに帰ってくる」と言ったのに、気がついたらお昼過ぎてた😅 時間を忘れさせる!それが今年の米代川水系です😆

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

明日は鮎釣り夏季休暇2日目。 米代川本流へ行くか支流へ行くか、真瀬川や追良瀬川みたいな海直通の川へ行くか、とても悩ましい。

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

今年は、鮎釣りだけで2回クマと遭遇してます。米代川水系の藤琴川、粕毛川は普通にクマと会える川なので、釣りに夢中になりすぎず、常に動物の気配に気を配りましょう。叫んだり、鈴を鳴らしたり、笛を吹いても簡単には避けてくれませんよ。

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

備忘録 7/1 88匹ふ上 7/2 30匹ふ上 7/4 46匹か上 7/7 44匹ふ下 7/8 101匹ふ上 7/9 47匹か中 7/10 51匹ふ上 7/13 61匹ふ上

遊友丸nao (@yuuyuumarunao) 's Twitter Profile Photo

私のホーム河川、米代川水系藤琴川では今日も半束以上釣れましたが、普通にクマと出会えます。特に夕方は高確率で会えます。 しっかりと、対策&訓練してお越しください。