ゆんづ (@yunzi_tf_il_and) 's Twitter Profile
ゆんづ

@yunzi_tf_il_and

TFとILが好きな昭和生まれ(の昭和育ち)。
主に観たものの感想とかもえとか思いつき。 偶に際どい事を吐きだすかも。
小心者なので、とりあえず無言フォローと独りごとで垂れ流してますすみません。
反応いただけると大喜びしますが、なくても大丈夫です
お気が向かれるうちだけ有難く。
リムブロミュートお気兼ね無くどうぞ。

ID: 965953018473594880

calendar_today20-02-2018 14:15:20

71,71K Tweet

92 Followers

38 Following

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

たとえばハリウッド映画で「日本人のキャラクター」が登場したら、当然、そのキャラクターを実際に日本人俳優に演じて欲しい、と思うハズです。でないとの映画の強力な影響力で、全世界に「間違った日本人像」がバラ撒かれる可能性があります。・・・実は、これこそが「当事者による表象」なんです。

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

もし「自分が属する属性」が映画やテレビで「偏見に満ちたな差別的な描かれ方」をされていて、しかもそれが全世界に拡散されたら、当然誰だって怒ります。例えば「日本人のキャラクター」がハリウッド映画で偏見に満ちた差別的な描かれ方をされていたら・・・絶対に抗議したくなるハズです。

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

「どうして実際に日本人俳優を使わないんだ!」「ふざけんなよ!」と、文句の一つでも言いたくなるハズです。・・・しかも、もしその映画のせいで日本人への偏見が広まり、全世界に住む日本人が差別的な扱い受けるようになってしまったら・・・?きっと、その作品が憎くて堪らなくなるハズです。

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

誰だって、自分が属する「社会的属性」の偏見を、「映画/TV」という「巨大メガホン」で全世界にバラ撒かれる苦痛には耐えられるワケがありません。・・・しかし近年、実際に日本人俳優を起用するケースが増え、その事を皆さんとても嬉しく思っているかと思います。・・・そして僕自身もその一人です。

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

このように、「当事者による表象」は、「そのキャラクターが属する属性」が「間違った描かれ方」で全世界にに拡散されるのを防ぐという、絶大な効果があります。・・・しかも、ちゃんと「当事者による表象」がされると、あなたの属性が「正しく」理解されるようになりますので、やっぱり嬉しいですね。

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

世界の映画/TV界は、この「当事者による表象」を怠ることで「差別」や「偏見」が起こり得る現実を認識し、それが起こらないよう可能な限りの「配慮」をしています。・・・そしてその一環が「日本人のキャラクターは日本人俳優に演じさせよう」であり、僕たちはその「配慮」の恩恵に預かっています。

Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ (@yuki_mats) 's Twitter Profile Photo

しかし、ここで残念ながらお伝えしなければならないのが、この映画/TVのせいで「差別」や「偏見」が広まる事を防ぐ「当事者による表象」という「防止措置」が、ほぼまっっったく行われていない「とある業界」があります。・・・そうなんです、悲しいことに、それが「日本の映像業界」なんです。

超神ネイガー (@neiger_akita) 's Twitter Profile Photo

とんち話といえば、一休さん(京都府)、吉四六(きっちょむ)さん(大分)、彦一さん(熊本)が有名だども、秋田むがしこ(昔話)のとんち者の名は「茂二郎(しげじろう)」っていうそうだ。 全員、名前に数字が入ってるのは面白れえな。へばな。 #とんちの日

大久保ヤマト (@mousou_roku) 's Twitter Profile Photo

【鵯越の逆落とし】一の谷合戦で源義経は、鵯越と呼ばれる難所を馬で駆け下って平家軍を奇襲した。一方畠山重忠は、愛馬の三日月を労わって、背負って静々と下りて行ったという逸話がある(源平盛衰記巻37)。 重忠「九郎殿はよくあんなことできるよな」 三日月「アンタもね…」

【鵯越の逆落とし】一の谷合戦で源義経は、鵯越と呼ばれる難所を馬で駆け下って平家軍を奇襲した。一方畠山重忠は、愛馬の三日月を労わって、背負って静々と下りて行ったという逸話がある(源平盛衰記巻37)。
重忠「九郎殿はよくあんなことできるよな」
三日月「アンタもね…」
藤田和日郎 (@ufujitakazuhiro) 's Twitter Profile Photo

いや………よく知らない たのきゅんポーチとか、マグロと書いてある靴下は、まあ、そこそこなんだけど………。 このたのきゅんポーチには旅に持っていく修正液でも入れるかね……。(゚∀゚)

いや………よく知らない たのきゅんポーチとか、マグロと書いてある靴下は、まあ、そこそこなんだけど………。

このたのきゅんポーチには旅に持っていく修正液でも入れるかね……。(゚∀゚)
藤田和日郎 (@ufujitakazuhiro) 's Twitter Profile Photo

マジック‥‥リング……。 これは………カッコいいような………。 腕につけたら、パンチのエフェクトに見えるか……。 池袋に出かける時の小洒落たアクセサリーにしようか……。 すまいか………。( ̄▽ ̄;)

マジック‥‥リング……。
これは………カッコいいような………。

腕につけたら、パンチのエフェクトに見えるか……。

池袋に出かける時の小洒落たアクセサリーにしようか……。
すまいか………。( ̄▽ ̄;)
藤田和日郎 (@ufujitakazuhiro) 's Twitter Profile Photo

で、これこれ! やったー!\( ˆoˆ )/ ジャガーさんのTシャツ! うしおととらの時もからくりサーカスの時もアシスタント達はジャガーさんのこのアルバムを聴かされてたんだよなあ。 欲しかったモノが初めて福袋から出て来た! 今年は幸先がイイぞー!

で、これこれ!
やったー!\( ˆoˆ )/

ジャガーさんのTシャツ!

うしおととらの時もからくりサーカスの時もアシスタント達はジャガーさんのこのアルバムを聴かされてたんだよなあ。

欲しかったモノが初めて福袋から出て来た!
今年は幸先がイイぞー!
れい (@mucun) 's Twitter Profile Photo

最近話題のAI絵師・womboさん(wombo.art)にオプ司令官を描いてもらったらなんだかすごいことになった😲 個人的に胸ライトの意匠が残っているのがツボ

最近話題のAI絵師・womboさん(wombo.art)にオプ司令官を描いてもらったらなんだかすごいことになった😲 個人的に胸ライトの意匠が残っているのがツボ
超神ネイガー (@neiger_akita) 's Twitter Profile Photo

ささがきゴボウを作る際の下ごしらえにゴボウの皮をむく時は、クシャクシャにしたアルミホイルでゴボウを握ってゴシゴシしごくと楽だぞ。 ゴボウの風味は皮にあるので剥きすぎないよう注意。水に晒せば汚れは落ちる。 ただし晒しすぎも風味を損なうので程々にして水気はきちんと切ることだ。へばな。

ゆんづ (@yunzi_tf_il_and) 's Twitter Profile Photo

訳有りで身をやつしているお姫様が、クルミの殻にドレスとかしまってる昔話があったような それを思い出した