Haruyoshi KAWAI (text) (@yumegondou) 's Twitter Profile
Haruyoshi KAWAI (text)

@yumegondou

LightAnimal director。ライトアニマル代表。海洋生物イラストレーター。 生き物教育と生物保護と動物福祉を重視。アニマルライツ派ではないが傾聴。2021年4月から保護犬のバカ親。発言は個人のものであり、所属する団体とは関係ありません。

ID: 207920651

linkhttp://lightanimal.net/ calendar_today26-10-2010 09:09:57

32,32K Tweet

4,4K Followers

207 Following

コットン♪ (@kotton_momen) 's Twitter Profile Photo

公式さん、間違ったことは書いてませんよ でもね、このオブジェ、ほとんどがスマスイの園内から出た廃棄物です ビーチクリーン活動で集めたものだけならこんなオブジェ作れない 一言もスマスイに触れず発信したのは「多くの人に愛されたスマスイ」に敬意を払っていないと言われても仕方ないと思います

コットン♪ (@kotton_momen) 's Twitter Profile Photo

今となっては廃材ですが、スマスイの欠片たちがこんなにも散りばめられているのに、その事について一言も発信しないのは、敬意を払っていないと言われても仕方ないのでは?と思います スマスイからクリーン活動を引き継ぎ良いことをしても頑なにスマスイの名前を出さないのはちょっとどうかと思います

今となっては廃材ですが、スマスイの欠片たちがこんなにも散りばめられているのに、その事について一言も発信しないのは、敬意を払っていないと言われても仕方ないのでは?と思います
スマスイからクリーン活動を引き継ぎ良いことをしても頑なにスマスイの名前を出さないのはちょっとどうかと思います
Haruyoshi KAWAI (text) (@yumegondou) 's Twitter Profile Photo

ノースサファリで少し救いだったのは、止まり木に括られている鳥を見て観客が飼育係に「ここの鳥たちはちゃんと飛んだり運動できてるんですか?」と聞いていた事 飼育係は「ずっとここにいる訳ではないので…」的な曖昧な返事をしていた こういう配慮・指摘が出来る人が増えて欲しい

ノースサファリで少し救いだったのは、止まり木に括られている鳥を見て観客が飼育係に「ここの鳥たちはちゃんと飛んだり運動できてるんですか?」と聞いていた事
飼育係は「ずっとここにいる訳ではないので…」的な曖昧な返事をしていた

こういう配慮・指摘が出来る人が増えて欲しい
Nahoko Tokuyama (@nahokotokuyama) 's Twitter Profile Photo

素敵ストーリーですけど、事実ではないです。私の知る限りそういう生態をもつサルはいないです。

Haruyoshi KAWAI (text) (@yumegondou) 's Twitter Profile Photo

今朝アップしたノースサファリサッポロの写真に対する反応がざっと見た感じ全てネガティブである事にホッとする でもそれはSNSがエコーチャンバーで我々がノイジーマイノリティの証でもあって ノースサファリは痛くもかゆくもない 社会の動物園に対する認識を変えないといけないのだけど…

森由民 (@yuminciwas) 's Twitter Profile Photo

ohako Haruyoshi KAWAI (text) 札幌市の動物園条例の認定制度を利用しないということは、ノースサファリサッポロの動物福祉に対する態度表明なので、利用者はそれを支持することになります。 city.sapporo.jp/zoo/ordinance/…

森由民 (@yuminciwas) 's Twitter Profile Photo

Haruyoshi KAWAI (text) そうですね。 そして、来園者側が耳年増になる(自分が「答え」を知っているという、大概は不適切な認識)のを防ぐには「ちゃんと説明してほしい」という問いかけに園が専門家として応えてくれるはずだという社会的な信頼が必要です。制度もそれを保証するものであるべきです。

Haruyoshi KAWAI (text) (@yumegondou) 's Twitter Profile Photo

引用ポストを辿れないので、これは写真や動画の無断転載になるのでは… 公式の引用機能を使ってこんなポストができるのでしょうか?

森由民 (@yuminciwas) 's Twitter Profile Photo

Haruyoshi KAWAI (text) 教育のためには野生動物を囚われの身にしておくことがどの程度必要なのか?動物園の教育的利益のほとんどはフィルム、スライド、講義などを利用することによって得られるものではないのか?(つづく)

森由民 (@yuminciwas) 's Twitter Profile Photo

Haruyoshi KAWAI (text) (つづき) 実際、頂要な教育目的のほとんどは、その理由を説明した空っぽの檻をみせることによってよりよく逹成できるのではないだろうか? デール・ジャミーソン「動物園反対論」P・シンガー編、戸田清訳(1985)、『動物の権利』技術と人間(1986) (つづく)

森由民 (@yuminciwas) 's Twitter Profile Photo

Haruyoshi KAWAI (text) (つづき) ●「生体展示」は、それによるしかない何らかの意義によってのみ正当化されると言えるでしょう。 ジャミーソンはまさにそれを問うています。 (おわり)

Haruyoshi KAWAI (text) (@yumegondou) 's Twitter Profile Photo

アート作品にスープをかけるのは「創造的破壊」──環境活動家に下された禁固刑に芸術家らが反発 news.yahoo.co.jp/articles/cf274… [部外者による芸術への攻撃とみなすのは誤りであるというのが、我々の専門家の意見だ。むしろ、これは創造的な偶像破壊という確立された伝統に属するものと言ってもいいだろう]

Haruyoshi KAWAI (text) (@yumegondou) 's Twitter Profile Photo

要するに無断転載ですよね 他の人がしてれば泥棒しても許されるんでしょうか 削除してください