Haruyoshi KAWAI (text)
@yumegondou
LightAnimal director。ライトアニマル代表。海洋生物イラストレーター。 生き物教育と生物保護と動物福祉を重視。アニマルライツ派ではないが傾聴。2021年4月から保護犬のバカ親。発言は個人のものであり、所属する団体とは関係ありません。
ID: 207920651
http://lightanimal.net/ 26-10-2010 09:09:57
32,32K Tweet
4,4K Followers
207 Following
Haruyoshi KAWAI (text) そうですね。 そして、来園者側が耳年増になる(自分が「答え」を知っているという、大概は不適切な認識)のを防ぐには「ちゃんと説明してほしい」という問いかけに園が専門家として応えてくれるはずだという社会的な信頼が必要です。制度もそれを保証するものであるべきです。
Haruyoshi KAWAI (text) 教育のためには野生動物を囚われの身にしておくことがどの程度必要なのか?動物園の教育的利益のほとんどはフィルム、スライド、講義などを利用することによって得られるものではないのか?(つづく)
Haruyoshi KAWAI (text) (つづき) 実際、頂要な教育目的のほとんどは、その理由を説明した空っぽの檻をみせることによってよりよく逹成できるのではないだろうか? デール・ジャミーソン「動物園反対論」P・シンガー編、戸田清訳(1985)、『動物の権利』技術と人間(1986) (つづく)
Haruyoshi KAWAI (text) (つづき) ●「生体展示」は、それによるしかない何らかの意義によってのみ正当化されると言えるでしょう。 ジャミーソンはまさにそれを問うています。 (おわり)