Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile
Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸

@yukiyobrightcod

ライターIC /カルト嫌い/平凡社スキー/ 政治信条はアナキストです/すみごこちsumigokochi.jp/alpha.omega7in… /Wired好き/ナショジオ好き/マッキントッシュ/shamen厨/EDM/柄谷行人/谷川健一/埴谷雄高/立原えりか

ID: 2503382911

linkhttps://www.ringlinkring.com/column/?author=2 calendar_today18-05-2014 04:43:07

253,253K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

ねずみ王様 (@yeuxqui) 's Twitter Profile Photo

あんまりそんなふうに考えたことはないだろうが、つづめていうと、日本の政治記者は、目の前の三次元空間で起きていることを言語を用いて記述するということに関心がない、ということになってしまう。

Perle (@veritebeaute) 's Twitter Profile Photo

À Aínsa, la tour de la Colegiata et les remparts du château semblent garder les secrets du Moyen Âge. 🏰 Un véritable trésor architectural, idéal pour une pause inoubliable sur la route d’un Pyrénées Trip. 😍

À Aínsa, la tour de la Colegiata et les remparts du château semblent garder les secrets du Moyen Âge. 🏰
Un véritable trésor architectural, idéal pour une pause inoubliable sur la route d’un Pyrénées Trip. 😍
早川タダノリ (@hayakawa2600) 's Twitter Profile Photo

靖国システムとは、犠牲を顕彰することでさらなる犠牲を用意する仕組みのことで、定員がないからなんぼでも「英霊」を増やせる人食いシステムなのだ

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile Photo

私中井正一の転向について何度も書いてると思うんだけど、反省と内省と社会の保持を直接戦争経験無い世代が思考しようとするの愚弄した爺のテクストは全部葬るよ。

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile Photo

年功序列なら保守反動化させて尖兵に使える筈という見積が浅ましいし多分何か読むってそういう事じゃないし歴史認識持つというのもそういう事じゃ無いですね

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile Photo

「一般的なアメリカ人は読書とかしない」は何となく解る気がして、そこにモロに軍属プログラムみたいのが作用しちゃうと福音主義とかネオコンなんだと思うんだけど自分は精神がまともな時のアメリカ文学は好きです。語学詰め込んでそっちと組みます

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile Photo

本当に損害賠償だけ取ってコニカミノルタと組む事考えよう。。軍属化イデオロギーを精神操作的に教え込む幼児教育施設とかアトラクションなんか考えられない

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile Photo

成人前に漠然とデカルト読まないとな、フッサール読みたいけどどうしたら良いかとか考えてたじぶんを繰り上げて来ればよくてそんなに壮絶な人生ならお金貰って財政界とかいうものからは完全に呼ばれない感じ良い窪みみたいなところでそういうの読みたいしデカルト読みながら聖地巡礼とかしたい

Yukiyo🐍Matsushita🇺🇦🇵🇸 (@yukiyobrightcod) 's Twitter Profile Photo

岩波文庫全部読むの話がどうして中断されちゃったのか分かんないのだが、自分の場合フッサールのデカルト的省察がどうしても今の状況だと読めないんで、ライフワークとしてデカルト的省察と意識をバランスさせるのに最低何ヶ月か休み欲しい