ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile
ゆき | オンライン秘書

@yuki_assistant

【事務業務/資料作成 任せください】事務代行┃スライド・資料作成┃カスタマーサポート┃見積書・請求書作成┃業務整理・効率化 etc.
会社員として、通関事務 → インサイドセールス → 営業アシスタント → カスタマーサクセスを経験!事務歴約10年。
法人・個人事業主のバックオフィスを対応
▼お問い合わせはこちら

ID: 1699954340864397312

linkhttps://note.com/cororin728/n/ncb615eee00d0 calendar_today08-09-2023 01:14:48

390 Tweet

353 Followers

339 Following

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

「ゆきさんの応募文、参考にさせてもらいました」 最近は講座内で、そんな嬉しい言葉を いただくことが増えてきました。 でも、新卒の頃の私はひどかった…! 「こんなことできます!すごいやろ!?」 って、自分のことばっかりをアピールしてた。 もちろん、就活はボロボロで…

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

「オンライン秘書だから、 なんでも自分でやらないとダメだ」 と思っていました。 でも本当に頼れる秘書って、 自分が対応できる範囲を理解していて、 知見がない分野とか、 自分では時間がかかりそうなことは その道のプロにつなげる力も持ってる人だと思う。

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

フリーランスになりたての頃、 「仕事を取らないと」と必死で いろんな案件に手を挙げてました。 任せてもらえるのは 本当にありがたいことやったけど、 気づけば寝るのは毎日2〜3時間。 体調も崩すし、ミスも増える。 自分のウリやった 「丁寧に、きちんと対応すること」

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

「もっとわがままになってもいい」 ともまつさん(ともまつ|推しを支える人、秘書•事務代行)と 個別でお話させていただいたとき、 この言葉をいただいてハッとした。 私はずっと 「何が求められてるか」 「どんな仕事なら需要があるか」 って、他人軸で動いていた気がする。 もちろん今の仕事に誇りもあるし、

ゆう|スライド制作してます (@yuugure_sanpo) 's Twitter Profile Photo

/ 【お知らせ】ココナラでも受付再開しました \ 資料の目的や構成に合わせて、 わかりやすく整理されたスライドをお作りします! XのDM、もしくはココナラ ご都合のよい方法でご依頼ください✨ coconala.com/services/34003…

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

うちは保育園なので 夏休みはないんやけど… とはいえ、 8月は何かと連休やらお盆やら 休みが多くて「忙しい」を理由に 自分のこと蔑ろにしがち…! 「自分のための作戦会議」 スケジュールに入れ込んでみます!

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

わりと落ち込んで悩むタイプですが、「くよくよしてる時間があるなら頭と手を動かせ」って自分を奮い立たせてます。 そうしているうちに、ちょっとのことで落ち込まなくなった。

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

好きな漫画のセリフなんですが、 「俺を構築すんのは毎日の行動であって “結果”は副産物にすぎん」 っていうのがあって… 日々の生活習慣や、 コツコツと真面目に業務に向き合うことが クライアントからの評価や、 自分の成長という“結果”に繋がる。 正直、途中で失敗して落ち込む日もあるし、

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

クライアントへのリマインドって ちょっと緊張しますよね。 「何度も連絡していいのかな…」って 私も結構考えちゃいます。 でも、本当にただただ忙しくて 忘れてるだけかもしれないし、 待っていたら納期に 間に合わなくなることもある。 それって、秘書としての役割を

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

「オンライン秘書」ってワードは 最近ちょっとずつ知られてきたけど、 結局どんな仕事をしているかというと… ■バックオフィス ・メール対応 ・データ入力 ・請求書、見積書作成 ・書類作成 ・スケジュール、進捗管理 ■クリエイティブ関連 ・スライド資料作成 ・画像作成 ■事務局対応

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

在宅で仕事してると、 まだ「楽そうでいいね」って 言われることがある。 でも実際は、 かなり忍耐力と自制心が必要。 テレビ、漫画、残ってる家事、 ソファで横になりたいなって誘惑…! それをぐっと抑えて PCに向かうこともある。 出社してた頃は、 こういう誘惑は少なかったかも。 とはいえ、

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

「メール送るのにも、 アドレスや文面に間違いないか 入念にチェックしてて… 送るときちょっと緊張しますね」 前にディレクターさんに伝えたら… 「そのくらいの緊張感を持って やってくれてるほうが、 むしろ安心します!」 って言ってもらえた。 会社員のときにも言われたけど、

ふわり|広告運用する広告デザイナー (@fuwari_sns) 's Twitter Profile Photo

大阪・枚方市で「挑戦する女性」を支援する 【枚方ウーマン】のロゴを担当させていただきました。 ひとりひとりが持つ能力や想い、そんな"原点"を言葉に変えて、輝くものを引き出してあげる。 そんな素敵なお仕事をされている、さわさん。 枚方ウーマンのスタートが私もとっても楽しみです!

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

お盆や長期休みって、 家族との時間を大事にしたい とは思ってるけど… 正直、仕事の状況次第で そうもいかないこともある。 特にお盆は「祝日」じゃないから、 夫と協力しながら育児と 仕事のバランスをとってる。 私の両親も共働きで 土日祝も仕事してる みたいなときがあったけど…

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

チームでリーダー的な 立ち回りもさせてもらう中で、 私がいちばん大事にしてるのは 「質問しやすい空気づくり」 自分自身、昔は先輩に聞きづらくて 自己判断で動いてしまって 失敗したことがあった… だからこそ、 「こうしたほうがいいよ」 と伝えるときは理由や背景も

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

お盆も終わり、 我が家も通常運転になりました。 とはいえ、 結構いつも通り動けている。 お盆の一週間は 通常どおり稼働した日も お休みとしていた日も ほぼ変わらず24時までに寝て、 朝5時に起きて少し作業してた おかげかもしれない…!

ゆき | オンライン秘書 (@yuki_assistant) 's Twitter Profile Photo

そろそろ実写化しようと思い、 プロフィール写真撮影してきました! やはり、プロに撮っていただくと 全然違うな〜と実感しました。 SNSでの写真の使い方や選び方 なども教えていただいて、 こういうプラスαのお話が できるとお客様の満足度も 上がるんやろうなって感じた。