亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile
亀屋良長 吉村由依子

@yuikoyoshimura

創業1803年、京菓子の『亀屋良長』の女将です。 結婚を機に和菓子を学び、商品企画・開発をしています。「スライスようかん」を考案。大学2、中3の二児の母。 別ブランド、からだにもこころにも優しい『吉村和菓子店』の店主。instagram.com/kameyayoshinaga

ID: 1266312600742027264

linkhttp://kameya-yoshinaga.com calendar_today29-05-2020 10:17:47

2,2K Tweet

9,9K Followers

442 Following

亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

どこもかしこも、緑が美しい季節。 大徳寺で行われた同志社女子大学のお茶会に行きました。 銘:風青し

どこもかしこも、緑が美しい季節。
大徳寺で行われた同志社女子大学のお茶会に行きました。
銘:風青し
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

今日は、初めて萬福寺さんに行きました。 汗ばむ陽気の中、全国煎茶道大会 献茶式が行われ、大盛況でした。

今日は、初めて萬福寺さんに行きました。
汗ばむ陽気の中、全国煎茶道大会 献茶式が行われ、大盛況でした。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

京都高島屋では、5/21〜6/3の期間中「ART WEEKS」と称しアート×クリエーションにちなんだ商品が展開されています。 今回、ガラス工芸作家 石田知史氏の作品をモチーフに 上生菓子をお作りさせていただきました ❄️

京都高島屋では、5/21〜6/3の期間中「ART WEEKS」と称しアート×クリエーションにちなんだ商品が展開されています。
今回、ガラス工芸作家 石田知史氏の作品をモチーフに
上生菓子をお作りさせていただきました ❄️
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

今日は長男20歳のお誕生日! 高校は寮でいなかったので、5年ぶり位に好物のチーズケーキを焼きました。 元気に二十歳を迎えてくれて何より😌 親もホッとしたような、一区切りな気持ちです。

今日は長男20歳のお誕生日!
高校は寮でいなかったので、5年ぶり位に好物のチーズケーキを焼きました。
元気に二十歳を迎えてくれて何より😌
親もホッとしたような、一区切りな気持ちです。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

京都文化博物館の特別展 「和食」 お土産コーナーの太巻きタオルが秀逸✨ 内容も盛りだくさんで勉強になりました。

京都文化博物館の特別展
「和食」
お土産コーナーの太巻きタオルが秀逸✨
内容も盛りだくさんで勉強になりました。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

6月15日(日)は、甘党市が今年も立誠ガーデンヒューリック京都で行われます。 限定の生菓子をたくさん企画しております。 13:00〜はトークイベントにも出ます。 よかったら、覗きに来てください。 instagram.com/p/DH5gMUoT9zL/

6月15日(日)は、甘党市が今年も立誠ガーデンヒューリック京都で行われます。
限定の生菓子をたくさん企画しております。
13:00〜はトークイベントにも出ます。
よかったら、覗きに来てください。
instagram.com/p/DH5gMUoT9zL/
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

法然院の住職さま曰く 「お寺の存在意義は、何者でもない自分に戻れる場所。ただ生かされていることに有難いなと思いをはせる場所」と。 土や緑の匂い、水音や鳥の声に、毎度心洗われるお寺です。

法然院の住職さま曰く
「お寺の存在意義は、何者でもない自分に戻れる場所。ただ生かされていることに有難いなと思いをはせる場所」と。
土や緑の匂い、水音や鳥の声に、毎度心洗われるお寺です。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

Yahooニュース。 前編もあったことを教えて頂きました。 ご興味あれば、お時間ある時に読んでください。 news.yahoo.co.jp/articles/42733…

亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

上賀茂神社さんの「京都の四季を味わう神山湧水珈琲会」~初夏の蛍と夜カフェ~(6/12〜6/15) に合わせたオリジナル菓子をお作りしました。 SOU・SOUさんの涼しげなテキスタイルの上に、沢辺の蛍を2種のせました。 prtimes.jp/main/html/rd/p…

上賀茂神社さんの「京都の四季を味わう神山湧水珈琲会」~初夏の蛍と夜カフェ~(6/12〜6/15)
に合わせたオリジナル菓子をお作りしました。
SOU・SOUさんの涼しげなテキスタイルの上に、沢辺の蛍を2種のせました。
prtimes.jp/main/html/rd/p…
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

お疲れ様です。 明日は「父の日」です。 ご予約いただいた方、ありがとうございます。 当日店頭分も少しございますので、よろしければ本店でお待ちしております。 日頃の感謝を込めて👔

お疲れ様です。
明日は「父の日」です。
ご予約いただいた方、ありがとうございます。
当日店頭分も少しございますので、よろしければ本店でお待ちしております。
日頃の感謝を込めて👔
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

今日は甘党市でした。 全国からのお菓子屋さんや学生さん、甘いものと甘いもん好きに囲まれて、財布のひもが緩んでしまう方も多かったのでは。 私も今日の夜ご飯は生菓子です。 鶴屋吉信の奥様、梅園の店主さんとスリーショット✨️ 皆様お疲れ様でした。

今日は甘党市でした。
全国からのお菓子屋さんや学生さん、甘いものと甘いもん好きに囲まれて、財布のひもが緩んでしまう方も多かったのでは。
私も今日の夜ご飯は生菓子です。
鶴屋吉信の奥様、梅園の店主さんとスリーショット✨️
皆様お疲れ様でした。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

今日は「和菓子の日」 最近の新作はラベンダーのきんとん。 小原流いけばな雑誌「挿花」からのご依頼で、季節の花のお菓子をお作りしました。 後口にラベンダーの香りがふんわりと残り、新鮮です。 銘:花紫 (販売は終了しております。あしからず)

今日は「和菓子の日」
最近の新作はラベンダーのきんとん。
小原流いけばな雑誌「挿花」からのご依頼で、季節の花のお菓子をお作りしました。
後口にラベンダーの香りがふんわりと残り、新鮮です。
銘:花紫
(販売は終了しております。あしからず)
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

和菓子作りオンライン講座の撮影、初日です。 6日間、社長にはぶっ通しで頑張って頂きます💪 台湾と日本で開設予定です。

和菓子作りオンライン講座の撮影、初日です。
6日間、社長にはぶっ通しで頑張って頂きます💪
台湾と日本で開設予定です。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

台湾の撮影チームと1週間過ごしました。 礼儀正しく、きちんと時間通り開始。とても良い雰囲気で終えることができました。 個人的に海外旅行には興味がなくなっている昨今ですが、台湾には行きたくなりました。 すてきなお花を頂きました。

台湾の撮影チームと1週間過ごしました。
礼儀正しく、きちんと時間通り開始。とても良い雰囲気で終えることができました。
個人的に海外旅行には興味がなくなっている昨今ですが、台湾には行きたくなりました。
すてきなお花を頂きました。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

青梅を洗おうと水にいれたら、きれいな空気の膜みたいなのができてびっくり。 梅雨の時期に腐らないようにする防衛能力なんでしょうね。

青梅を洗おうと水にいれたら、きれいな空気の膜みたいなのができてびっくり。
梅雨の時期に腐らないようにする防衛能力なんでしょうね。
亀屋良長 吉村由依子 (@yuikoyoshimura) 's Twitter Profile Photo

菓銘:雨晴れて 雨の終わり、陽射しのなかで雨粒に虹が映る様子を表現いたしました。 雫の形の錦玉羹で見る角度によって表情が変わるお菓子に仕上げました。 京都はものすごい湿度ですが、気持ちがスッとしますね。

菓銘:雨晴れて

雨の終わり、陽射しのなかで雨粒に虹が映る様子を表現いたしました。
雫の形の錦玉羹で見る角度によって表情が変わるお菓子に仕上げました。
京都はものすごい湿度ですが、気持ちがスッとしますね。