yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile
yucotaylor

@yucotaylor

A面: koko書房 音楽講座は最前列で🔥占星術講座は最後列で🔰学ぶ講座生/B面: 社畜ではない会社員

ID: 1719130924330450944

calendar_today30-10-2023 23:16:42

151 Tweet

50 Takipçi

24 Takip Edilen

koko書房 (@mansfield0904) 's Twitter Profile Photo

koko書房の占星術講座の書籍化を予定しております。 ホロスコープリーディングの技術をすべて掲載。 (完成はまだかなり先になります) kokosyobou.livedoor.blog/archives/27086…

koko書房 (@mansfield0904) 's Twitter Profile Photo

ブログを更新しました。 誰にも習ってない自分が開始当初からホロスコープ鑑定・ホロスコープリーディングを的確に出来た理由について kokosyobou.livedoor.blog/archives/27094…

koko書房 (@mansfield0904) 's Twitter Profile Photo

ブログを更新しました。 占星術ホロスコープの実践的な読み方について。 前世占星術の基本的な考え方。 kokosyobou.livedoor.blog/archives/27100…

koko書房 (@mansfield0904) 's Twitter Profile Photo

koko書房・占星術講座 新規受付を停止していましたが再開します。 (内容の再編をしていました) 分割支払いに対応させていただく形を取らせていただきました。 動画の視聴期限は2029年11月となりますのでその点は重々ご理解ください。それ以降は動画は見れなくなります。 kokosyobou.livedoor.blog/archives/25525…

yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

微力ながら継承していきたい。ソシュールの言語学が後世に多大な影響を与えたように、占星術界に新たな風穴を開けることになると思う。

yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

⚳とAchernar はきっちり仕事しそう。会社のNISA民に⚳の冷血ぶりを伝えておきますわ。投資の世界は厳しいがショートができると強い。逆風を味方にできる。

yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

先生の読みは無駄がない。音楽業界で形なき音を解説してきた経験と構造記号を取り入れたミニマルさがある。そこを目指したい。

yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

大きく下窓を開け144円台に突入。次はフィボナッチ1ラインの140円を目指すと思うが、昨年7月のように一気に来るか、息継ぎしながらかは分からない。

大きく下窓を開け144円台に突入。次はフィボナッチ1ラインの140円を目指すと思うが、昨年7月のように一気に来るか、息継ぎしながらかは分からない。
yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

フィボナッチ数列を活用して転換期を年齢で算出すると過去の転換期がピタリと一致することがある。ドル円などのチャートでも同様で、どのポイントで線を引くかが重要。

フィボナッチ数列を活用して転換期を年齢で算出すると過去の転換期がピタリと一致することがある。ドル円などのチャートでも同様で、どのポイントで線を引くかが重要。
yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

今日の運勢や星座ランキングには昔から興味がなく、短絡的なパワーストーンの決め方にも違和感があったが、構造的に占星術を学ぶようになってその理由がはっきりした。実際、太陽星座のパワーストーンが合わない人もいて、小惑星や恒星、ルーラーとの位置関係でわかる。もっと広まって欲しい視点。

yucotaylor (@yucotaylor) 's Twitter Profile Photo

Kendrick LamarのHalftime showに見る、構造言語に馴染んだ世代vsそうでない世代のリアクションの違い。これほど分かりやすい動画、他にないかもしれない。伝説的なパフォーマンスとして長年語り継がれてきたMichael Jacksonの視聴回数を上回ったことも記しておきたい。 youtu.be/TU3vIwkjW_8

catcarer $DJT (@greenaquos3) 's Twitter Profile Photo

今日のNHKスペシャルは本当にみんな見たほうがいい。日銀が日本国債購入量を減らす方向へと舵を切ったがために、財務省の現場は大混乱している様子がよくわかった。ドバイにまで飛んで財務官僚が日本国債セールス行脚に明け暮れる。しかし海外機関投資家は日本の対GDP比で巨額の赤字について指摘をして