yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile
yousukezan

@yousukezan

2匹の猫を見守りながら自宅勤務しています。サイボウズバグバウンティ2016、2020、2021、2022年度ランク1位。@neco_timeボットと血統表検索(pedigree.bogus.jp に移行中)に何かあったら連絡ください。

ID: 8118362

linkhttps://bogus.jp/ calendar_today11-08-2007 04:11:51

62,62K Tweet

5,5K Followers

829 Following

Yu F (@fj_twt) 's Twitter Profile Photo

( ꒪⌓꒪)…特定法律事務所による大量の開示請求によって民事9部が飽和している話 著作権侵害に対する損賠請求は行われて然るべきだが、裁判所や電気通信事業者の業務に支障が出るレベルとも。

金城(かぽ) (@kapo6636) 's Twitter Profile Photo

村上龍が「勘違いする人間がプロになれる」みたいなことを言っていたことがあったけど、ほとんどの人は、例えば渡辺香津美のギタープレイを見てプロのギタリストになることを諦める、でもごくまれに「こんなんでいいの?チョロいじゃん」と思っていざ弾いてみると「あれなんで上手くいかないのか」って

安田峰俊 2/7刊『民族がわかれば中国がわかる』中公ラクレ (@ysd0118) 's Twitter Profile Photo

インド人についてデマ流して煽る手法、2年ほど前に台湾相手の認知戦(by中国)で大量に仕掛けられてるんよな。当時は技術的にクソで、簡体字で流してたので釣られる人が少なく、俺も「中国あほやw」で笑ってたが インド人やアフリカ人への人種的嫌悪を煽る手は中国が好みがち、という知識は持ちたい

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

裁判所が違法性なしと判断しているそうなので何かあったら使えば良いと思った 「中身は空っぽ」 「異様にプライドだけ高い」 「家で甘やかされて育ってきたんだろうね(白目)」 「親からヨチヨチされて教養とマナーが学べなかった可哀想な人」 「痙攣おこしたらキーキー騒いで情緒不安定」

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

英国家のNCSC(国家サイバーセキュリティセンター)は、AppleやWindowsの利用者に対し、個人情報や金融情報が危険にさらされる恐れがあると警告した。 その対策として最も重要なのは、パソコンやノートPCに搭載されたアンチウイルス機能を有効にすることである。

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

中国のサービスロボット大手Pudu Roboticsに深刻なセキュリティ不備が見つかり、攻撃者が配膳ロボットを任意の場所に誘導したり命令を実行させたりできる状態だった。

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

IBMは、watsonx Orchestrate Cartridge for IBM Cloud Pak for DataにおけるSQLインジェクション脆弱性(CVE-2025-0165)についてセキュリティアドバイザリを公開した。バックエンドデータベースの閲覧・追加・改ざん・削除が可能になる恐れがある。 watsonx

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

Plone Zope Security Teamは、Plone CMSのReactJSベースフロントエンドVoltoにおけるDoS脆弱性(CVE-2025-58047)を公表した。CVSSスコアは7.5で高深刻度に分類される。

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

何もせずに休んでると、この時間に何かできたのではとかつい思ってしまうのだけど今日は休みだ、進捗はいらない

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

購入を自動化したいととりあえずJRAの通信を見てみたけど面倒くさそうなのでそっ閉じ。APIとかないのかな

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

最初ちょっとうまくいくと、そのまま続けてしまいがちだし、うまくいかないと向いていないと忘れてしまいがち

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

【フロントエンド向け】JWTの安全な保管場所とCSRF・XSS対策の技術解説|fanda.dev zenn.dev/wyuma/articles… #zenn

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

便利で危険な「勝手踏切」全国で1万5千カ所超 事故続出も閉鎖に欠かせぬ地元の理解 sankei.com/article/202508… 産経ニュースより

yousukezan (@yousukezan) 's Twitter Profile Photo

これまで写真から場所を探すのにはGoogleレンズみたいな検索を使ってたけど最近はAIでもわりと見つけてくれるようになった気がする

paina (@paina) 's Twitter Profile Photo

アパホテルの iPhone アプリでチェックアウトを延長しようとしたら,クレジット決済ののち関係ないラーメン屋さんのアプリに飛んで,1,800 円が虚空に消えた。ひとしきり笑った後にフロントに電話しました……。多分,アプリ開発元が deep link にドメイン名を使い回しているわね。