小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile
小島 雄一郎

@you1026

大概のことはパワーポイントで解決する。

ID: 92187573

linkhttps://kojimake.co.jp/ calendar_today24-11-2009 03:15:15

8,8K Tweet

9,9K Takipçi

496 Takip Edilen

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

最近はSNSなどで市場調査がし易くなった。つまり色んな企業が、同じ調査結果で商品開発をするようになった。その結果、色んな会社が同じような商品ばかりを作るようになった。そりゃ「(全部似たり寄ったりで)選べない」が起こるはずだ。という著書の話がYahooニュースに。→ news.yahoo.co.jp/articles/16fc3…

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

「タイパよく学べる本」を「タイパ本」と言うらしい。でもそれは「何も考えなくても読める本」ではないて、自分で少しだけ考えると、より深く理解できる本のことだと思う。

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

広く皆さんに向けた告知ポストをしたつもりが、主催の菅野さんだけに届く単信をしていました。でもおかげでありがたいリプをいただきました。そんな「虎ノ門広告祭」は2025年10月22日〜2025年10月24日に開催です。あとSNSのリテラシーは大事です。

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

「プランニングフィー」という文化が浸透するには、最低でも5年かかる。「考える」という脳内労働を「労働」だと思っていない業界では、もっとかかる。肉体労働だけが大変で、脳内労働は楽だと思ってる人は今だに多い。だから自分ではやらない癖に「ちょっと考えてみてよ」と無料前提で言う人も多い。

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

今週の土曜日までが参院選の推奨投票期間です。開票日となる最終日は混み合いますので、投票はなるべく前日までにお済ませください。(と早くなればいいのに)

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

本日22時半頃からこちら出演します。元ハガキ職人なのでラジオは大好きなのですが、この時間まで飲まずにいられるかが最大の見どころです。 interfm.co.jp/tabatabar

短歌だけのSNSアプリ『57577』 (@57577_app) 's Twitter Profile Photo

// 第1回『57577』短歌賞 開催決定!✨ \\ 短歌アプリ『57577』が、 はじめての短歌賞を開催! 選者は小島なおさん📚 IMADEYAさんご協賛のもと、 「自由詠」「テーマ詠」の2部門で募集します! 🗓 募集期間:8月1日〜8月31日 詳しくはスレッドの特設サイトをご覧ください👇

//  
第1回『57577』短歌賞 開催決定!✨  
\\  

短歌アプリ『57577』が、  
はじめての短歌賞を開催!

選者は小島なおさん📚 
IMADEYAさんご協賛のもと、  
「自由詠」「テーマ詠」の2部門で募集します!  

🗓 募集期間:8月1日〜8月31日  

詳しくはスレッドの特設サイトをご覧ください👇
小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

個人的に楽しみな企画を発表しました。お酒と短歌って相性いいと思うのです。 → お酒をテーマに短歌を詠む。話題の短歌アプリ「57577」が初開催する短歌賞でIMADEYAが作品を募集。 prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

「早めに飲食店を予約しようとしたのに断られた!」と憤る後輩にパワポで説明してみた話を書きました → 3種類の飲食店を意識すれば、外食はもっと楽しくなる。|小島 雄一郎 小島 雄一郎|「選べない」はなぜ起こる? #日経COMEMO comemo.nikkei.com/n/nca17b982f3e…

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

なぜ個人の飲食店は予約を先の方まで取らないのか?それは「個人店の営業日=オーナーの生活そのもの」だから。法人ならシフトに入れる人が入ればいい。でも個人店はそれができない。経営者、店長、スタッフの1人3役でやっているのは大変。という話を昨日アップしました↓ comemo.nikkei.com/n/nca17b982f3e7

なぜ個人の飲食店は予約を先の方まで取らないのか?それは「個人店の営業日=オーナーの生活そのもの」だから。法人ならシフトに入れる人が入ればいい。でも個人店はそれができない。経営者、店長、スタッフの1人3役でやっているのは大変。という話を昨日アップしました↓
comemo.nikkei.com/n/nca17b982f3e7
内堀雄平 | ジブンハウス社長 (@yuheiuchibori) 's Twitter Profile Photo

『「選べない」はなぜ起こる?』(著者:小島雄一郎氏)を購読。 昨今の選択疲れから起こる「選べること=豊かさ」では無いという視点でのマーケティングの良書。 ジブンハウスとしてはセミオーダー型住宅という選択肢の解放を通して、家づくりの選択疲れからお客様を解放することを届けていきたい。

『「選べない」はなぜ起こる?』(著者:小島雄一郎氏)を購読。

昨今の選択疲れから起こる「選べること=豊かさ」では無いという視点でのマーケティングの良書。

ジブンハウスとしてはセミオーダー型住宅という選択肢の解放を通して、家づくりの選択疲れからお客様を解放することを届けていきたい。
小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

不倫の慰謝料は最大300万。だから不倫を誘われたら、相手から300万のデポジットをもらっておく。不倫がバレて慰謝料請求されたら、そこから支払う。請求されなくても時効を迎える3年は持っておく。バレないまま別れても時効までの20年は持っておく。という話を聞きましたが難しいのでパワポにしました

不倫の慰謝料は最大300万。だから不倫を誘われたら、相手から300万のデポジットをもらっておく。不倫がバレて慰謝料請求されたら、そこから支払う。請求されなくても時効を迎える3年は持っておく。バレないまま別れても時効までの20年は持っておく。という話を聞きましたが難しいのでパワポにしました
小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

フジロックに一緒に行ってくれる友人がいなかったので、道中の話し相手になってもらいました。レンタルさんは入場ゲートの前まで来てご帰宅されました。

小島 雄一郎 (@you1026) 's Twitter Profile Photo

「フジロックに誘う人が見つからない、、、そうだ!レンタルさんだ!」と泥酔している状態でDMしたのに、依頼文が普通にちゃんとしてて自分を見直しました。