ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile
ユウト

@yossydev

trynova.dev tryandromeda.dev contributor

ID: 1410406408177131524

linkhttp://yossy.dev calendar_today01-07-2021 01:14:33

4,4K Tweet

859 Followers

209 Following

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

> 今、小さな会社に残されている時間的猶予は自分たちを含めて2年程度でしょう。長くて2年、短いと半年程度です > Forward Deployed Engineer > オーナーシップとは、事業の成果に対して取れる手段の自由度が高い状態で「結果責任」を負うこと めちゃ良いブログだ 【AI時代の経営論】LayerX

ほっかほっか亭【公式】 (@hokkahokkap) 's Twitter Profile Photo

【情報提供望む】 ほっかほっか亭の書体をデザイン・制作した人を探しています。 2026年6月にほっかほっか亭は、埼玉県草加市に第1号店を創業して以来50年を迎えます。 その中で、この独特なほっかほっか亭の書体を50数年前にデザイン化した方を探しています。

【情報提供望む】
ほっかほっか亭の書体をデザイン・制作した人を探しています。

2026年6月にほっかほっか亭は、埼玉県草加市に第1号店を創業して以来50年を迎えます。
その中で、この独特なほっかほっか亭の書体を50数年前にデザイン化した方を探しています。
ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

> LLMを「翻訳速度重視」にチューニングしたり計算方法を工夫したりして使っているという。 半端ない 大学生起業家が作ったすごいアプリ「CoeFont通訳」。Z世代は“最初からグローバル狙い”が当たり前|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/article/2510-c… via Business Insider Japan

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

👀 10月6〜10日 スタートアップ資金調達まとめ読み:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

AIO,AEO,GEO,LLMO🤔 > 日本は「AIそのもの」を指してコンセプトを表現しているのに対して、米国は「生成」「回答」といった「方式」を表現に用いています。 AI検索の最適化ワード乱立 LLMOは日本独自、米国はAEO・GEO:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

iwashi / Yoshimasa Iwase (@iwashi86) 's Twitter Profile Photo

「桜井政博のゲーム作るには」をいくつか見直していたけど、最高に良い。ゲームに関わらずモノづくりに通底するものだらけ。 ・プレゼンテーションはスピードが命であり、不要な情報をそぎ落とし、必要なことだけをテンポよく伝えるべき

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

いーやん!!!この方向転換めっちゃ好き!!! Remix 3 発表まとめ - React を捨て、Web標準で新しい世界へ|Coji Mizoguchi zenn.dev/coji/articles/… #zenn

azu (@azu_re) 's Twitter Profile Photo

NovaとOxcを使ったJavaScript/TypeScript Runtime "tryandromeda/andromeda: JS runtime lolz" github.com/tryandromeda/a… #Rust #JavaScript #library

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

まじで最近気付いたら月の折り返しになって、気付いたら月末であわあわしてる気がする。

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

結局vscodeってわけですか🫣 マイクロソフト、GitHubの全面刷新を計画。CursorなどAIコーディングツールの競争激化受け|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/article/micros… via Business Insider Japan

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

> 800万~1000万以上超えると幸福度は上がらない って、絶対そんなことないだろと思ってたけど有名な研究が2010年にあった > 幸福度に年収の上限はない これが2021年に新しい論文が発表されてた。 前の発表ではどちらかといえば不幸な人を発掘していたらしい。 open.spotify.com/episode/6ZLKDG…

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

👀 最大コネクション数増やせばインスタンス数は少なくて済む。逆に最大コネクション数減らせばインスタンス数は多くなる。それはそう。 Cloud Run のインスタンスあたりの最大同時リクエスト数 (コンカレンシー) を負荷テストで確認する|Yuki Suwa zenn.dev/google_cloud_j… #zenn

ユウト (@yossydev) 's Twitter Profile Photo

すごくいい記事だった中でもここが好き > 多くはハインドサイト(後知恵バイアス)であり、あとから振り返ると隙間だったと気がつくだけなのです。起業したときに明らかなビジネスの隙間が存在するわけではまったくありません。

もやし (@makemmd) 's Twitter Profile Photo

話題のaisaac社、完全自己資本経営で売上高49.5億円、美少女AIパートナーや人狼、高齢者・ハイスペ向けマッチングアプリ、フィットネスジム、等のtoC向けアプリやエンタメから、電話DX・アート管理などのBtoB SaaS、まで事業ポートフォリオがカオスで面白い。。 speakerdeck.com/aisaac/company…

話題のaisaac社、完全自己資本経営で売上高49.5億円、美少女AIパートナーや人狼、高齢者・ハイスペ向けマッチングアプリ、フィットネスジム、等のtoC向けアプリやエンタメから、電話DX・アート管理などのBtoB SaaS、まで事業ポートフォリオがカオスで面白い。。

speakerdeck.com/aisaac/company…