でかまま (@yosimiko0126yum) 's Twitter Profile
でかまま

@yosimiko0126yum

煉義の民
貴腐人を目指す腐女(子)で、生を受けてから半世紀を経過。10932の昭和と👹滅の🌊柱を相当にこじらせています。怖いのから甘いのまで色々好きです。読む分には割と雑食。書く方は高確率で固定、43と🔥🌊です。たまに鍵。
marshmallow-qa.com/yosimiko0126yum

ID: 1185706482

linkhttps://www.pixiv.net/users/5991933 calendar_today16-02-2013 10:43:22

301,301K Tweet

720 Takipçi

434 Takip Edilen

音良 林太郎, MD, PhD (@otola_ryntaro) 's Twitter Profile Photo

GACKTさんの健康デマ発言から、なんで芸能人やインフルエンサーがオーガニックに「目覚める」ことが多いのか、科学的思考がなんで必要か、そして情報を集めたいときはどうしたらいいのか、書きました 長いけど良ければ読んでください

GACKTさんの健康デマ発言から、なんで芸能人やインフルエンサーがオーガニックに「目覚める」ことが多いのか、科学的思考がなんで必要か、そして情報を集めたいときはどうしたらいいのか、書きました
長いけど良ければ読んでください
きりと@精神科医 (@mvy4ph7lgfozzcl) 's Twitter Profile Photo

「医療が営利活動になってしまっている」 「発達障害は存在しない」 「がんは戦後にできた病気」 こうしたでっち上げを前提に置く事で、不安を煽り、その後に続く主張を通しやすくする この論法は詐欺師の常套手段です、お気をつけて

黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) 's Twitter Profile Photo

的確で良いnote記事。読んでみてください。 (引用)有名人が「真実に目覚めた!」と言い出すのは、科学が彼らを主人公にしてくれないから。影響力もカリスマ性も通用しない世界で、フラストレーションが溜まる。だから陰謀論という、自分がヒーローになれる物語に逃げ込む。 note.com/otola_ryntaro/…

R As Well (@luzwell) 's Twitter Profile Photo

「面白さ急には見えぬ薄(すすき)かな」という句があると教えていただき、感動するとともに、あまりにも今回の出来事に合いすぎていて少し恐ろしい気持ちになった。

小田 隆 Oda Takashi (@studiocorvo) 's Twitter Profile Photo

打つ意味ありますよ。 本当に知らないのですね。 狂犬病に感染しても発症する前に打てば助かります。 間に合わなければ死にます。 そして気楽に誹謗中傷してきますね。

幣束 (@goshuinchou) 's Twitter Profile Photo

お盆に飛んでるトンボは精霊馬と同じくご先祖様の乗り物なので捕まえたり殺しちゃダメだよという俗信が各地にあります。

高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい) 定期科学ニュース配信(日)🧬🔬 🥼 (@takatoh_life) 's Twitter Profile Photo

オウムガイで頭足類初のXY型性決定の発見 cell.com/current-biolog… イカやタコ等の頭足類は、雄でZ染色体2本(ZZ)、雌で1本のみ(ZO)で性が決まります🐙 しかしオウムガイはヒトと同様、Y染色体の有無で雄が決まるXX/XY型と今回判明。 頭足類は最古の性染色体を持つとされ、性の進化の理解に繋がる研究

ゆうか。 (@0427yu_ka2) 's Twitter Profile Photo

#本郷猛生誕祭 #本郷猛 #仮面ライダー 過去絵でゴメン🙇‍♀️本郷さんおめでとう🎉🎉🎉

#本郷猛生誕祭 #本郷猛  #仮面ライダー
 過去絵でゴメン🙇‍♀️本郷さんおめでとう🎉🎉🎉
小鳥 遊 (@_takana_yu) 's Twitter Profile Photo

倫獄先生の戦闘シーン🍎 是非ともあのクソデカガベルを振り回して欲しいですね😊 #薬理凶室で格ゲーごっこ #薬理怪画

倫獄先生の戦闘シーン🍎
是非ともあのクソデカガベルを振り回して欲しいですね😊
#薬理凶室で格ゲーごっこ 
#薬理怪画
オタ小児科医 (@otapediatrician) 's Twitter Profile Photo

狂犬病は「発症したら」致死率100%ですが、感染後しても発症する前なら「予防接種により発症予防が可能」なのが大きな特徴です。 そして、「発症するまでは感染しているかどうか、検査ではわからない」のも厄介な点です(噛んだ動物の方が先に発症すればわかる)。

腹よわボーイ (@nori7770) 's Twitter Profile Photo

田んぼの中の檀家さんちを出る時、「これ食べながら次行きなさい!」ってガリガリ君もらった 空と同じ色してる

田んぼの中の檀家さんちを出る時、「これ食べながら次行きなさい!」ってガリガリ君もらった
空と同じ色してる
蒼子 (@aoko1111) 's Twitter Profile Photo

急ですが、フォロワーのでかまま(でかまま夏コミ土曜 東V19b参加)さんに明日の夏コミで拙作「Kanon」と「海に降る雪」を委託していただける事になりました。冊数があまりないのでもしご興味ある方はがいればよろしくお願いいたします。

急ですが、フォロワーのでかまま(<a href="/yosimiko0126yum/">でかまま夏コミ土曜 東V19b参加</a>)さんに明日の夏コミで拙作「Kanon」と「海に降る雪」を委託していただける事になりました。冊数があまりないのでもしご興味ある方はがいればよろしくお願いいたします。
でかまま (@yosimiko0126yum) 's Twitter Profile Photo

『幻覚の脳科学 見てしまう人びと (ハヤカワ文庫NF)』のレビュー オリヴァー・サックス (yosimiko0126yumさん) - ブクログ booklog.jp/users/yosimiko… #booklog #ブクログ ブクログ 【公式】アカウントより