吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile
吉川知仁

@yoshikawa_abc

TVプロデューサー。社内起業でスポーツ制作会社「ベスティ」(テレビ・ラジオ・BS・CS・配信・イベント・代理店)をやってます。

ID: 135773003

calendar_today22-04-2010 06:13:23

7,7K Tweet

1,1K Takipçi

92 Takip Edilen

和田正人 (@daaaaaawaaaaaa) 's Twitter Profile Photo

ランナーカメラ。笑 新しい試み。 バイクカメラとの違いが何なのかはさておき、こーゆーいろんな事を試していくのは良いね。 お祭り大会だからこそ、チャレンジできる余白はたくさんある。 チームや選手もチャレンジ。大会側もチャレンジ。 駅伝を盛り上げる気持ちは皆一緒。 #EXPO駅伝

ABCテレビ (@asahi_tv) 's Twitter Profile Photo

⚒️『大改造!!劇的 #ビフォーアフター』 📺今夜7時 難問山積み物件 「6人で15坪の家」を劇的に大改造🧑‍🏭🛠️ リフォームの匠 “狭小空間の航海士”こと #三瓶満真 #魔裟斗&#ナ酒渚 が劇的に大改造🧰 匠はどのようなアイディアで リフォームに挑むのか⁉️ MC #所ジョージ ゲスト #かたせ梨乃 #的場浩司

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

我々の会社も参加しているジーライオンアリーナ神戸がついにオープン。8,000人以上が入ったゲームの雰囲気は最高!

我々の会社も参加しているジーライオンアリーナ神戸がついにオープン。8,000人以上が入ったゲームの雰囲気は最高!
ハッピー (@happy11311) 's Twitter Profile Photo

普天間朝佳館長は「沖縄戦体験者の思いを踏みにじる発言だ」と憤った。 塔や資料館には西田議員が発言したような記述はないという。「資料館の展示は体験者の話がベース。沖縄戦を体験した県民やひめゆり学徒隊の過酷な体験を否定する発言だ」と語気を強めた。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9893d…

ナンクルナイサの会 (@nankurunaisa_10) 's Twitter Profile Photo

45年6月18日、ひめゆり学徒隊に解散命令が出た。捕虜になることを許さなかった日本軍は学徒を保護する措置も取らなかった。学徒らは米軍が目の前に迫る戦場に放り出された。学徒の戦没者の約8割は18日以降に亡くなっている そのような重い事実を西田氏は知っているのだろうか okinawatimes.co.jp/articles/-/157…

🇵🇸SVX(チタマの人民) (@88_svx) 's Twitter Profile Photo

沖縄戦においては通常17歳以上とされていた防衛招集の年齢制限を引き下げ14歳以上の少年を「志願」させ「鉄血勤皇隊」を編成した。学校ぐるみの「志願」だから個人の意思など関係ない事実上の強制。満足な装備も与えられず中には戦車の下に潜り込み自爆をさせられた者もいた。彼らの半数は戦死した。

沖縄戦においては通常17歳以上とされていた防衛招集の年齢制限を引き下げ14歳以上の少年を「志願」させ「鉄血勤皇隊」を編成した。学校ぐるみの「志願」だから個人の意思など関係ない事実上の強制。満足な装備も与えられず中には戦車の下に潜り込み自爆をさせられた者もいた。彼らの半数は戦死した。
吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

甲子園球場。試合開始から4時間ずっと雨が降り続いているのに、観客がほとんど帰らないのが凄い。

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

地方議会である都議会選挙の特番を全国ネットでやる必要があるのか?大阪で放送を見ている都民の感想。

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

2週間ぶりに東京へ。 JR奈良線が止まっていて修学旅行生や外国人観光客が京都駅で困っていた。

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

遅ればせながら「博士ちゃん」のサグラダファミリア視聴。 年に500万人も訪れるらしい。 30数年前に行った時はガラガラの単なる建設現場だったのに。また行きたい。

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

念願の大井町「萬来園」に。カウンター客全員がチャーハンを食べている。確かに美味しい。

ハナブサ ノブユキ (@hanapan8723) 's Twitter Profile Photo

テレビは今から選挙特番やって欲しい 終わってからじゃなく 単発でもなく 政党の言うこと垂れ流しじゃなく 税金の使い道 差別 問題ある議員 国民の判断材料になることを 徹底的に報道して欲しい メディアの皆さん 兵庫県知事選で痛感したんでしょ? 頼むよ、マジで

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

勝利に高揚した4万人のファンを甲子園のグランドから全方位に見上げるのは、なかなか貴重な機会だと毎回思う。

Shoko Egawa (@amneris84) 's Twitter Profile Photo

NHKの討論を見たが、国内の物価対策ばかり…という感じ。米国の自由貿易破壊に対してどう対応すべきか、法の支配を無視する行為にどうするか、あるいは気候変動や多様性についてどう向き合うか…。6年任期の議員を選ぶ選挙にあたっては、そういうことをもっと聞いてほしいところ。

吉川知仁 (@yoshikawa_abc) 's Twitter Profile Photo

新幹線の中でPVするために20分程度の動画をダウンロードできたことが無い。今日も断念。

内田樹 (@levinassien) 's Twitter Profile Photo

別にそれに驚いたり、悲しんだりするほど僕はナイーブではありません。処罰されるリスクさえなければ他人に暴力を揮い、屈辱感や恐怖を与える機会をつねに伺っている人間はどんな集団にも一定の割合で存在します。重要なのは、そのような人たちが表に出て、好きにふるまうことを許さないことです。