@yoshihiro_ch_2
ID: 939749566789820416
calendar_today10-12-2017 06:52:11
8,8K Tweet
200 Takipçi
8 Takip Edilen
7 years ago
【苦手科目から逃げるな】 苦手科目から逃げてちゃいつまでたっても,成績は上がらない. 得意科目を気持ちよくやるために,苦手科目を先にやってしまえ pic.x.com/VWGqCLesQ1
【おもいこめ】 やれることをやったら思うことはただ一つ・・・ pic.x.com/ibq76dlDhu
【どんどん人に頼れ】 変なプライドをもって,友達・先生に質問しに行きたくない生徒がいる. もったいない.そんなプライドは早く捨てて,どんどん聞きに行って成績上げろ. pic.x.com/HJBjsPrvAS
【いつだって挑戦者】 受験生は, 小テスト・模試・定期テスト・受験本番 出題者からだされた課題を解く挑戦者. だったら,もう守るものなんてないだろ. とことんやりきるだけ. pic.x.com/nJAlM7cqQj
【前を向け】 挫折している,落ち込んでいる そんな暇があったら, 次はどうやって点数をあげるかもっと考えろ. pic.x.com/TmmzPnnjac
【決意】 受験前・・・ みんなは何を思う? あとは,やるだけって思ってる奴が勝つ. 絶対,この大学にうかってやるってやつが勝つ. pic.x.com/3Aqy5r9HPI
【見返せ】 口で言っても信じてくれない親. だったら,自分がとびっきりの成績をとって,行動で見返してやれ pic.x.com/usge4IeTuE
【戦わずして負けるな】 第一志望校を自分のレベルより高いところに設定することはいいことだ. でも,どうせ,俺は無理だけど. なんて思ってるあなた. 戦わずして,負けてるぞ. もっと,自分を信じろや. pic.x.com/BRZSsQ2ZqY
【思い込みが受験の一番の武器】 自分が絶対にうかるためにこの大学がある. この問題はおれがとける風に作ってくれているんだな. これくらいに思ってたら,おのずと問題はとけるようになっている. pic.x.com/bCANfRZCDk
【受験は気持ちが一番大事】 受験で一番相談をうけるのが,メンタル面の相談. 自分は,できるって思えた分だけ合格に近づくのをみんな分かっていない. pic.x.com/MflEOW4OLR
【あきらめるな】 諦めるな. そしたら,絶対合格はついてくるんだから. pic.x.com/OpZGzb0PMx
【今】 今を生きているのは自分だよな? だったら,誰かにやめとけ,無理だよって言われただけで,諦めるような志望校を掲げるな. お前の人生にもっと誇りをもて! pic.x.com/S7ze1jJNbg
【いつ成功するかわからない】 努力した人が必ず成功するとは限らない. けれども,成功している人はどんな人も必ず”努力”しているんだ. おれは,努力したら報われる・合格できるような指導をしていく覚悟だ. pic.x.com/UuHs5J1bfA
【朝型勉強法】 深夜まで勉強する受験生がいるが,絶対によくない. そもそも,受験は朝の9時から始まる上に,脳みそが目覚めるのにおきてから3時間かかる. ちゃんと寝よう pic.x.com/OZB1dsOiI4
【自分を好きになれるのは自分から】 成績伸びない,勉強上手くいかないだけで,自分を嫌いになってるそこのあなた. そんなにあなたはダメなんかじゃない. 絶対にあなたが輝ける日がくるんだから. だから,絶対合格を勝ち取りに行こうや pic.x.com/MnAb1znOP8
【どうせ無理だよ】 これで,諦めた人はどれくらいいますか? 他人の言葉で左右されるような人生を生きるなよ! もっと,自分の人生なんだから,好きに自由にいきようぜ! ましてや,受験は人に左右されるもんじゃない. ”自分で行く道を決めるもんだ” pic.x.com/T5Y893xgAN
【現役早稲田生になりたくありませんか?】 今からでも,遅くはない! あなたが,今の高校生活を一変させて大学受験を成功させる ”超簡単”勉強メソッド集を無料で公開します!→ameblo.jp/waseda-rikei-n…
【思い込みは無敵】 たとえ成績が悪かったって,理想を抱くのは悪いことじゃない. 「自分は絶対にできる!」 「早稲田に受かるのは俺だ」 いつでもこういう風に思えるポジティブなやつが合格するんだ. pic.x.com/HcvYcMVdqj
【得意科目はもっと伸ばせ】 苦手科目ばかりに目がいく受験生 得意科目を思いっきり伸ばして,苦手科目を補えるくらいの点数をとる覚悟をしてもいいんじゃない? pic.x.com/926qgWEK9c
【神頼み】 受験前お参りに行くのはもちろんいい. でも頼りすぎちゃだめだ. その前に,全力で受験勉強やったって言えるくらいの勉強しようぜ pic.x.com/zeK5GLK8ct