N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile
N.よしひこ

@yoshihikonm

WEIN関東支部 21年4月にマーケティング・ライティング部隊 22年1月Challenger‘s hub入りました 動画配信サービスの企業に勤務 趣味:バスケットボール 格闘技 出身:高知県

ID: 1331933422235787264

linkhttps://wein.co.jp calendar_today26-11-2020 12:10:58

110 Tweet

87 Takipçi

122 Takip Edilen

BS12 トゥエルビ (@bs12_twellv) 's Twitter Profile Photo

📺18日(木)よる9時!📺 「淳のスタートアップ!業界新聞読んだらビジネスチャンス見つけちゃいました!」 全国に100紙以上も存在している業界新聞📰を #田村淳 と若手起業家たちが深掘り🧐💡 #BS12 #淳のスタートアップ #ビジチャン #業界新聞 【偏差値操作Fラン】名古屋学芸大学 登坂淳一

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

スキルを有してる人に憧れを抱いてたけど、 曖昧な状況下で明確な課題を設定してスキルを活かせる人って少ない気がする。 なので、 ・曖昧な状況下で明確な課題に落す。 ・協力を得られる人間力 を意識する。 うん。

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

マーケティングとライティングどちらかの実務経験を積みたくて、模索してたんですが、社内だとすぐには難しいみたいで、自分でランサーズとかでやってみることにした。

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

社会人1年目の時の未来予想図では、 28歳は海外勤務のはずだった。 大学1年生の時の未来予想図では 28歳は結婚してるはずだった。 あれれ......おかしいぞ......

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

煩雑な業務や細かい申請ルールでがんじがらめにされて、ポンコツと化してる才能の原石がめちゃくちゃいると思う。

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

【メモ】 自己肯定感を上げる 頑張ってる人ほどもっと頑張らなきゃとと思ってる。立派じゃなきゃ、毎日コツコツやらなきゃと思ってる。 自分ってダメだなぁと落ち込んだり、より優秀な人と比べて落ち込んでる。 人の良いところを沢山書いて伝える企画やサービスがあれば救われる人っているよな

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

WEINに入ってるけど、全然貢献出来てない。 出来れば挑戦者と話をしてみて、その人の良いところを応援隊で色紙に書いて渡して、落ち込んだり壁にぶつかった時に見て欲しい。 例えば挑戦者の家族にお願いして書いてもらい、 サプライズで届けるのも効果絶大な気がする どんな応援が嬉しいだろうか

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

不思議なもので、 「頑張れ」というメッセージに鼓舞され、頑張ってる人を見て、もっと頑張ろうと思い力が湧いたりする 逆に 「頑張らなくていい」というメッセージに安心し、 ルーズな肩の力の抜けた人を見て、癒されたり自然体になれたりする。 どちらも魅力的で必要。 不思議なもので。

山中思温 | 挑戦者支援WEIN Group 最高人材責任者(CHRO) (@shion_yamanaka_) 's Twitter Profile Photo

N.よしひこ オコエ | WEIN / BACKSTAGE 凄い…!熱い・・!! 因みに私だったら、 良いところも勿論嬉しいけど、率直な指摘やFB貰えるほうが嬉しいかも。少しでも改善したくて笑

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

CAT検定、経理部や内勤の事務職の方が受けたら、割と点数出やすい気がした。 僕は全然自信ない😂

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

母「インサイドセールスって、いきなり中に切り込んで、ゴリゴリ売るってことやろ?」 ・・・・・・ その発想可愛い!!

N.よしひこ (@yoshihikonm) 's Twitter Profile Photo

6月22日から約1ヵ月、 諸事情で「何もしない日々」を過ごしました。 今日から生活を再開していきます🙋‍♂️

ダン | BACKSTAGE (@shinokoe41) 's Twitter Profile Photo

WEIN九州沖縄の副代表に立候補したときに丁度読んでいました 踏み出すか迷ってる人はぜひ読んでほしい!!

マーケティング牛 (@cowcow_ma) 's Twitter Profile Photo

『メルマガの適切な頻度』の答えを求めて、これまで3000通以上メルマガを送り続けた私が辿り着いた答えは『開封率やクリック率が高いリードほど高頻度(毎日でも)の配信が良い』です。なので直近20配信分の開封率が80%以上なら週3〜5回、30%〜80%は2回、30%未満は1回と3つのグループに分けています。

柳澤大介|新しい売れる仕組みを作る (@socialselling84) 's Twitter Profile Photo

「法人営業はInsight Salesへと移行しています。インサイトを顧客に提供し、その未来を示し、その結果を保証できる者が勝つのです」 デニス・ドレッサー/Executive Vice President of Sales at Salesforce ついに法人営業もInsight sellingの時代へ突入。 売れる人と売れない人の格差も広がる。

「法人営業はInsight Salesへと移行しています。インサイトを顧客に提供し、その未来を示し、その結果を保証できる者が勝つのです」
デニス・ドレッサー/Executive Vice President of Sales at Salesforce

ついに法人営業もInsight sellingの時代へ突入。
売れる人と売れない人の格差も広がる。