吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile
吉村公孝@ベイシス社長

@yoshibasis

東証グロース上場(4068)/大学卒業後1年半で創業/現在25期目/AI時代のICTインフラを作り支えるベイシス/ビジネスパーソンや就活生、起業志向の人にお役に立てるツイート/起業家育成/地方創生/広島→東京在住/SES企業を積極M&A中!⇒macloud.jp/offers/4736?ut…

ID: 182690002

linkhttps://www.basis-corp.jp/blog/ calendar_today25-08-2010 04:45:16

7,7K Tweet

3,3K Followers

1,1K Following

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

ビジョナリーカンパニー2を改めて読み直しています。 名著は何度も読むのが良いと再認識。 なぜなら、その時の自分のレベルで理解度も変わるから。 約20年前に読んだ時の自分では気づかなかった点がたくさんある。

田坂広志 (@hiroshitasaka) 's Twitter Profile Photo

高学歴だが仕事ができない人材を 数多く見てきたが その理由は明確である 学歴的能力(文献知と論理思考)と 職業的能力(体験知と直観判断)が 全く違うことに気がつかず 前者に頼り、後者を磨こうとしないからである そしてこれから 文献知と論理思考に圧倒的に強い AIが、職場に普及していく

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

学生時代からそうだったんだけど、集中力は夜が一番高まる。 そう考えると夜の会食はランチにして、思考系の仕事は夜にやったほうがタイパが良さそうだと今ごろ気がついた笑 会食を全てランチにするのは難しいけど笑

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

生成AIの活用を更に進める! ・業務効率化 ・既存サービスの差別化作り ・新サービス作り 全てにおいて生成AIの活用はMust!

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

【有償ストックオプション発行のお知らせ】 昨日8/13、ベイシス株式会社(東証4068)は新たに有償ストックオプションの発行を決定し、その内容を開示しました。 今回のSOは、ベイシスのさらなる成長を社員と共に推し進め、その成果を社員と共有するための制度です。 詳細は開示資料をご覧ください▼

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

二度目の痛風発作! 一度目は膝。今回は足の親指。 でも、なぜか前回も今回も世間が言うほどの痛みではない。 なぜなんだろう?

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

当社も最近データセンター系の案件に関わることが増えてきています。 AI時代のインフラの核はデータセンター。 当社もガンガン絡んでいきます! #ベイシス #Basis #生成AI #インフラ #データセンター nikkei.com/article/DGKKZO…

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

AIで、 ・業務効率化 ・既存ビジネスの差別化作り ・新ビジネスや新サービス作り は、もはやどの企業も必須ですね。 そう考えると経営者のAIリテラシーも必須。 ということで最近は毎晩勉強してる📚

吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

福山駅辺りを散策🚶 福山シティFC⚽️が街のあちらこちらに。 確実に地域に根ざしてきてる。 あとは結果のみ。今年こそはJFLへ🔥

福山駅辺りを散策🚶
福山シティFC⚽️が街のあちらこちらに。
確実に地域に根ざしてきてる。
あとは結果のみ。今年こそはJFLへ🔥
吉村公孝@ベイシス社長 (@yoshibasis) 's Twitter Profile Photo

ほんと人生いろいろあるなー汗 ビジネスもプライベートも。良くも悪くも。 でも起こった事実に対する解釈とその後の行動が重要。 過去と他人は変えられないが自分と未来は変えられる。   起こった事象に対して常に前向きに解釈して、状況をより良くするための具体的な行動をする。