大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile
大石美明

@yoshiakiooishi7

水島子ども将棋教室を主宰しています。第1.3木曜の18時~20時、倉敷市水島公民館

ID: 2955798744

linkhttp://www.kct.ne.jp/~yoshiakiooishi/ calendar_today02-01-2015 09:13:37

1,1K Tweet

307 Followers

94 Following

大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

今日の水島教室は久しぶりに30人の子供が参加しました。 ロビーでは父母会役員4人揃って会議していました。 kct.ne.jp/~yoshiakiooish…

今日の水島教室は久しぶりに30人の子供が参加しました。
ロビーでは父母会役員4人揃って会議していました。
kct.ne.jp/~yoshiakiooish…
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

第24回小学生倉敷王将戦を運営しました。昨年とほぼ同じ参加人数でした。将棋教室で習っている子供がほとんどで参加者なかなか増えません。 水島教室教室からは12人参加して、県代表と倉敷市代表に3人もなりました。全国大会でも活躍してもらいたい。 kct.ne.jp/~yoshiakiooish…

第24回小学生倉敷王将戦を運営しました。昨年とほぼ同じ参加人数でした。将棋教室で習っている子供がほとんどで参加者なかなか増えません。
水島教室教室からは12人参加して、県代表と倉敷市代表に3人もなりました。全国大会でも活躍してもらいたい。
kct.ne.jp/~yoshiakiooish…
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

今日の水島教室は23人の参加で少なかったです。 ここ数日猛烈な暑さで、熱中症で欠席した子供もいました。

今日の水島教室は23人の参加で少なかったです。
ここ数日猛烈な暑さで、熱中症で欠席した子供もいました。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

JTこども将棋中国大会は岡山県県支部連合会から対局時計の貸出、審判員、県支部連合会のブースを作り協力しました。 羽生先生の対局を直に観戦できるので、羽生九段ー佐々木八段は満席でした。 こども大会は県外の強豪が多く岡山県の子の予選通過者は少なかったです。

JTこども将棋中国大会は岡山県県支部連合会から対局時計の貸出、審判員、県支部連合会のブースを作り協力しました。
羽生先生の対局を直に観戦できるので、羽生九段ー佐々木八段は満席でした。
こども大会は県外の強豪が多く岡山県の子の予選通過者は少なかったです。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

アマ名人戦備中予選、今年は山陽新聞社で64人で開催中。 4対局点数制です。 A級38人とB級15人は予選通過で、岡山県大会に出場できます。

アマ名人戦備中予選、今年は山陽新聞社で64人で開催中。
4対局点数制です。
A級38人とB級15人は予選通過で、岡山県大会に出場できます。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

今日の水島教室は27人参加。 超初心者が一人見学に来ました。6,7人くらいは超初心者なので大盤で8枚落ちの講義しようかと思っています。

今日の水島教室は27人参加。
超初心者が一人見学に来ました。6,7人くらいは超初心者なので大盤で8枚落ちの講義しようかと思っています。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

第79回アマ名人戦岡山県大会、地区予選を勝ち抜いたA級88人とB級42人でトーナメント戦です。欠席者が14人でわりと多かったです。審判長は有森八段。

第79回アマ名人戦岡山県大会、地区予選を勝ち抜いたA級88人とB級42人でトーナメント戦です。欠席者が14人でわりと多かったです。審判長は有森八段。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

今日は水島公民館の人権教養講座に参加した。今日の演題は興味ある人が多いのか、ほとんど満席だった。

今日は水島公民館の人権教養講座に参加した。今日の演題は興味ある人が多いのか、ほとんど満席だった。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

第77回岡山県文化賞を受賞された北村実先生の格調高い式典でしたが、30分程歓談会があり将棋関係者で写真撮りました。 将棋関係で受賞するのは北村先生が初めてのようです。

第77回岡山県文化賞を受賞された北村実先生の格調高い式典でしたが、30分程歓談会があり将棋関係者で写真撮りました。
将棋関係で受賞するのは北村先生が初めてのようです。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

今日は福田公民館のこども将棋教室、今期最終回で大会をしました。6人で総当たり戦。 最後に級位認定証を渡しました。 15年前から来ていますが今が潮時、良い後任者が見つかり辞めることにしました。公民館はこども将棋教室はこれからも続けたいのことです。

今日は福田公民館のこども将棋教室、今期最終回で大会をしました。6人で総当たり戦。
最後に級位認定証を渡しました。
15年前から来ていますが今が潮時、良い後任者が見つかり辞めることにしました。公民館はこども将棋教室はこれからも続けたいのことです。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

今日は水島教室の最大イベントの夏休み大会をライフパークでした。A級は講師やゲストも4対局、B級は教室のこどもだけなのでスイス式レーティング戦5対局を行いました。 午後から今泉五段に来て頂き、 午前中の表彰式と抽選会、集合写真のあと指導対局を行ってもらいました。

今日は水島教室の最大イベントの夏休み大会をライフパークでした。A級は講師やゲストも4対局、B級は教室のこどもだけなのでスイス式レーティング戦5対局を行いました。
午後から今泉五段に来て頂き、
午前中の表彰式と抽選会、集合写真のあと指導対局を行ってもらいました。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

岡山表町ちびっ子縁台将棋大会の案内です。昨年秋よりもかなり規模を大きくしています。 rsk.co.jp/info/20250831_…

大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

玉島文化センター恒例の夏休み親子将棋教室に難波先生と出向いた。今日、明日の午前午後10組の4回です。数年前から初心者初級者だけ募集しています。毎年人気で玉島近辺の小学生で今年も定員です。興味を持って将棋を始める子が一人でも増えたらと思います。

玉島文化センター恒例の夏休み親子将棋教室に難波先生と出向いた。今日、明日の午前午後10組の4回です。数年前から初心者初級者だけ募集しています。毎年人気で玉島近辺の小学生で今年も定員です。興味を持って将棋を始める子が一人でも増えたらと思います。
大石美明 (@yoshiakiooishi7) 's Twitter Profile Photo

水島教室の子が中学校代表で弁論大会に出るので水島公民館に行った。僕の1手という演題で5分間の弁論でした。内容は駒には役割があり人にも個性があると言った主張でした。結果は27人中金賞で、銀賞までの7人は11月の県大会に出場です。おめでとうございます。

水島教室の子が中学校代表で弁論大会に出るので水島公民館に行った。僕の1手という演題で5分間の弁論でした。内容は駒には役割があり人にも個性があると言った主張でした。結果は27人中金賞で、銀賞までの7人は11月の県大会に出場です。おめでとうございます。