横浜マイクロホン(Yokohama Microphone) (@yokohama_mic) 's Twitter Profile
横浜マイクロホン(Yokohama Microphone)

@yokohama_mic

2021年創業の日本のマイクロホンメーカー。1人だからこそ作れる、新しいおもしろいマイクを設計開発しています。もちろんMade in JAPAN。製品は公式Webサイトから購入できます。デモ機貸し出しもしています。特注品も作成可能。 [email protected] 製品以外の話は→@1keda_ta2ya

ID: 1317024848225333248

linkhttps://yokohama-mic.com calendar_today16-10-2020 08:49:40

2,2K Tweet

3,3K Takipçi

4,4K Takip Edilen

横浜マイクロホン(Yokohama Microphone) (@yokohama_mic) 's Twitter Profile Photo

ダイナミックマイクカプセルに使うマグネットの大きさ比較。 写真左が試作中の大口径ダイナミックに使う予定の磁石、右がsakuraなどに使っている磁石です。 厚みは同じですが、直径がかなり大きいのがわかるかなと思います。 約1.83倍の直径なので面積的には約3.35倍くらいということですね。

ダイナミックマイクカプセルに使うマグネットの大きさ比較。

写真左が試作中の大口径ダイナミックに使う予定の磁石、右がsakuraなどに使っている磁石です。
厚みは同じですが、直径がかなり大きいのがわかるかなと思います。
約1.83倍の直径なので面積的には約3.35倍くらいということですね。
横浜マイクロホン(Yokohama Microphone) (@yokohama_mic) 's Twitter Profile Photo

わ!マイクの話をしてくれている! まだの方はぜひ観てみてください。 (11分39秒~) youtube.com/watch?v=B_ub7p…

横浜マイクロホン(Yokohama Microphone) (@yokohama_mic) 's Twitter Profile Photo

特注のご依頼を受け、真鍮ハウジングとチタンハウジングのダイナミックマイクカプセルを作成しました。 (写真左が真鍮、中央がチタン、右が通常のポリカーボネート。) 材質以外は全て同じです。 しかし不思議と個体差以上に音質が異なります。

特注のご依頼を受け、真鍮ハウジングとチタンハウジングのダイナミックマイクカプセルを作成しました。
(写真左が真鍮、中央がチタン、右が通常のポリカーボネート。)

材質以外は全て同じです。
しかし不思議と個体差以上に音質が異なります。
横浜マイクロホン(Yokohama Microphone) (@yokohama_mic) 's Twitter Profile Photo

大口径ダイナミックマイクカプセル試作品ver.1できあがりました!! 今回の特注の依頼者の方のご希望に合うよう、通常のダイナミックマイクより低域も高域も帯域広く出るよう設計・調整しました。

大口径ダイナミックマイクカプセル試作品ver.1できあがりました!!

今回の特注の依頼者の方のご希望に合うよう、通常のダイナミックマイクより低域も高域も帯域広く出るよう設計・調整しました。
横浜マイクロホン(Yokohama Microphone) (@yokohama_mic) 's Twitter Profile Photo

サイドアドレスコンデンサーマイクhimawariとajisaiの2ndロットですが、カプセルまではできあがりました。 現在、筐体部品の切削加工を行なっているところです。 ただこの筐体部品、1つ削るのに4時間ほどかかってしまいます。

サイドアドレスコンデンサーマイクhimawariとajisaiの2ndロットですが、カプセルまではできあがりました。
現在、筐体部品の切削加工を行なっているところです。

ただこの筐体部品、1つ削るのに4時間ほどかかってしまいます。