ゆめじゅ (@ymj_wakaba) 's Twitter Profile
ゆめじゅ

@ymj_wakaba

成人済男性(行為能力者) しがないオタクの端くれ 川崎市北部在住(リンク先のコミュニティも管理) 多摩の法学徒だった人 交通や地理や二次元美少女や法律や福祉などに関心あり 神絵師と弁護士でTLが魔境 かなりの雑多垢 RT多数 アイコン:#妙子式2 で自作 ヘッダー: @June_megane さんのナナシスの二川ミミ

ID: 869207140795162625

linkhttps://lit.link/yumejyu calendar_today29-05-2017 15:01:46

38,38K Tweet

1,1K Followers

7,7K Following

高倉知子「征服王の愛玩妃」連載中 (@takakuratomoko) 's Twitter Profile Photo

基盤からやり直すのかしら。 今までが今までなので慎重に見守りたい。 本当なら心配事がかなり減ると思う。 (私は権利上がクリーンでも他の問題も気になるので、研究や検証が進んでほしいところはある。使いたい人にとっても安全な方法が確立された方がいいのではないかなと思ってる。)

うめぷ (@umepuumepu) 's Twitter Profile Photo

アニメでのこのシーンで号泣してからずっとやりたかったシーンでした。 そして共演者、撮影者の2人が私を幸せにしてくれました。😭 参加者の皆さんの夏コミ幸せ報告もお待ちしてます。👍 #C106 #C106_cos #にごリリ 奥村→ゆうみさん 撮影→sashitoさん sp.cosp.jp/diary_info.asp…

アニメでのこのシーンで号泣してからずっとやりたかったシーンでした。

そして共演者、撮影者の2人が私を幸せにしてくれました。😭

参加者の皆さんの夏コミ幸せ報告もお待ちしてます。👍
#C106
#C106_cos
#にごリリ
奥村→<a href="/jyomon_buruton/">ゆうみ</a>さん
撮影→<a href="/sashito_3410/">sashito</a>さん

sp.cosp.jp/diary_info.asp…
洋介犬(ヨウスケン) (@yohsuken) 's Twitter Profile Photo

漫画家協会参与は理事ではないので理事会に出席できず、後に議事録を読んで内容を知ることしかできません。

Yocco18 (@yokohama18ku) 's Twitter Profile Photo

山内あおば 「恩田川の近くに下恩田歩道トンネルという厚木街道の下を通る歩行者用のトンネルがあるわ!谷本中学校美術部の皆さんが2004年に描いた壁画が印象的ね!以前は隣のトンネルだけだったけど歩道が狭くて危なかったから作られたみたいよ!」 #Yoccoの1日

山内あおば
「恩田川の近くに下恩田歩道トンネルという厚木街道の下を通る歩行者用のトンネルがあるわ!谷本中学校美術部の皆さんが2004年に描いた壁画が印象的ね!以前は隣のトンネルだけだったけど歩道が狭くて危なかったから作られたみたいよ!」

#Yoccoの1日
高倉知子「征服王の愛玩妃」連載中 (@takakuratomoko) 's Twitter Profile Photo

憶測で内情をしらない団体さんや個人へ向けて、悪意を混ぜてこき下ろすようなことは、どうかしないでください。 それは他人から見たあなた自身を落としめます。 どんな人にも判断の基準や揺らぎやその人・団体の抱えた事情があり、それを自分の物差しで簡単に判断できるものとは思わないでください。

いづみ(ゲーム制作中) (@gold_9_tail) 's Twitter Profile Photo

私も似たようなことを個人(有名クリエイター)から言われることがあるから、みんな注意してくれ。 有名なクリエイターが『仲間になりやすい』環境を作ってほしい。 流れ自体は変わってきてるから……焦らず行こう

勿忘草 (@h_forgetme_not) 's Twitter Profile Photo

なぜ普通に暮らしていたフツ族の多数が急に殺人鬼へ変貌したかと言うと、長年のヘイトスピーチによる下地が整っていたから。表面的にはツチ族と仲良く暮らしていても、腹の中ではコイツ何かあれば殺してやろうと思っていたことになる。ヘイトスピーチを簡単に「表現の自由」と言えないのはこのため。

銀髪推進派 (@alpaka) 's Twitter Profile Photo

池田大作も大川隆法も(麻原彰晃も)それぞれの時代で当時30-40代という若さであれだけ信者集められたのはなぜなんだろう、というところに参政党とかのヒントがあるような

ゆめじゅ (@ymj_wakaba) 's Twitter Profile Photo

コミケ閉幕時の三本締め、鉄道・旅行・メカミリ島の名物だが他界隈にも知っている方はいるのだろうか

ゆめじゅ (@ymj_wakaba) 's Twitter Profile Photo

「声優もアニメーターも不要です。」とのたまうが、AI生成物の元となった学習データには当然声優やアニメーターが関わった作品があるわけで この発言はクリエイターへの冒涜でしょう

yuuma🐈5/25関西コミティア (@12yuuma24) 's Twitter Profile Photo

おはようございます✨ コミケ来てくださった方、ありがとうございました😆 購入報告などいただけたら嬉しいです~! #アナログ

おはようございます✨
コミケ来てくださった方、ありがとうございました😆
購入報告などいただけたら嬉しいです~!

#アナログ
玉川和(すずな司法書士行政書士事務所) (@kadono_w) 's Twitter Profile Photo

タレントのたかまつななさんが、姓の維持のため事実婚を選択したとのニュース。 選択的夫婦別姓の是非については、政治的な話になるのでここでは触れません。 が、気になる点があります。 この件に対して 「事実婚でも夫婦でいられるなら、同姓制度のままと何ら変わりない」

ところてん (@tokoroten) 's Twitter Profile Photo

コールセンター、AIで解決できない問題だけが有人窓口に来るようになるので、解決難易度とブチ切れ客比率が上がっていって、労働負荷が上がるのが目に見えてるんでよね

弁護士 関口 郷思(せきぐち さとし) (@sekiguchisatosh) 's Twitter Profile Photo

この手の話題で弁護士はよく「これって法的にはどうなの?」と訊かれます。 売買契約は成立したのか、したとするといくらで成立したか、錯誤取消しはできるか、動機の錯誤か、不当利得として差額を請求できないか――など色んな点を考える必要がありますが、おそらくほとんどの弁護士は、

弁護士 関口 郷思(せきぐち さとし) (@sekiguchisatosh) 's Twitter Profile Photo

これだけの事情では判断できません・・・ ということで、今の時点で外野が議論してもあまり意味がないかと思います。 (修習生や新人弁護士の法律相談研修などで、こういう事実関係を前提として、まずは当事者に何を確認すべきかという議論はよく行われます)

ゆめじゅ (@ymj_wakaba) 's Twitter Profile Photo

夏コミ、ここ数年の暑さではもう8月開催は無理かと思われ 真剣に5月はGWへの移行を検討した方が良さそう