結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile
結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ )

@ybarrajenn15083

ネイルが楽しくてしょうがない今日この頃。 将来の夢は黒猫と暮らすこと。猫の写真とネイルの写真を眺めてます。ウォーキング女子の趣味アカ。興味あることはすぐつぶやきます。気軽にお話しできるお友達が増えたら嬉しいです。是非、フォローお願いします

ID: 1794632003641581568

calendar_today26-05-2024 07:29:59

250 Tweet

525 Followers

344 Following

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

そんなに世の中甘くはないと言うのは、自分への甘えだ。 自分が辛い立場にあるのは、自分のせいではなく自分の周囲のせいだと思っているのだ。 努力して自分を磨いて、自分の世界を大いに甘くすればいいのだ。 楽しく生きるというのはそういうことだ。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

文句を言うのは相手の自由、そしてそれを相手にするかどうかはあなたの自由だ。だから文句をいう人間に反論するのは止めよう。 そういう人は他人にかまって欲しいと思っていて、下手に相手をするとより頻繁に文句を言ってくるようになるからだ。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

水曜日はまっすぐ家に帰って、ゆっくりとやりたいことをやろう。 疲れがたまりやすい水曜日にリフレッシュする事で、一週間をより生産的に過ごせる。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

家族サービスは大きくやるよりも、小さく続けることが大事。 旅行やプレゼントよりも、一緒にキャッチボールをした親父の背中の方が、一番素敵な思い出になる。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

慣れない土地を旅してみよう。 旅先はもちろんのこと、旅から帰ると日常の些細な出来事が新鮮に見えるようになるので、新しい発見と感謝の気持ちが生まれる。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

『苦しみ』には2種類ある、『耐えていい苦しみ』と『耐えてはいけない苦しみ』だ。 『耐えていい』のは耐えることで前に進むことができるとき、『耐えてはいけない』のは耐えても現状が何も変わらない時だ。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

『無理をしない』というのは、『頑張らない』という意味ではない。『無理をして他人の期待や望みに答えない』ということだ。 無理に自分を犠牲にして、他人に合わせるような必要はない。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

あなたの大切な人を元気づける1番の方法は、あなたが夢を持って生きることだ。 前向きに生きている人は、その周囲の人をポジティブにする事が分かっている。 下手な言葉をかけるより、あなたの行動で相手を元気づけてあげよう。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

現実という言葉を使っていいのは、現実と向き合って勝利した人だけだ。 そもそも立ち向かったこともないのに「現実を見ろ」というアドバイスをする人が多すぎる。 誰かに現実を見ろと言われてもブレてはいけない。 あなたの現実と夢はあなたにしか見ることはできないのだから。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

勉強を後回しにしたことを責められた学生は、より勉強を後回しする傾向が強くなる。 一方、後回しにしてもそれを許された場合は、責任感が芽生え、後回し傾向が弱まることが分かっている。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

騙されたり、裏切られたりしたとしても、大切なのはあなたが相手を信じたかどうか。 裏切った人は、自分が裏切られるのではと怯えながら生きることになるが、信じたあなたは、いつか心から信じる事ができる相手を見つけることができるから。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

他人の成功は一緒になって大喜びし、自分の成功はあなたの大切な人に捧げよう。 そのようにすれば、あなたの周りの人はあなたの成功を心から祝い、あなたの大切な人はいつまでもあなたを支えてくれるようになる。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

恋人の写真は強力な鎮痛剤になることが分かっている。 恋人の写真を見ると、前頭前皮質と報酬中枢が活性化されて、痛みが軽減する上に安心感が生まれることが分かっている。 恋のチカラ恐るべし。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

1つの辛い出来事の向こうにある、9つの楽しい出来事をイメージすることができれば、続けられないことは何もない。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

脳が『面倒くさい』と感じるまでには最速で0.5秒かかる。 なので仕事や勉強は0.5秒以内に始めれば、余計な感情を持たずにサクサク処理できるようになる。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

能力のある人は、周囲の人をより高みに引き上げようとする。 能力のない人は、周囲の人を自分より下に引きずり降ろそうとする。 自分を高めて、あなたの大切な仲間を引き上げる事ができる能力ある人になろう。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

過去の経験が原因で成功できないという事はありえない。 いじめられたから人間不信になったという人もいれば、いじめられたから見返してやろうと頑張り成功した人もいる。 大切なのは過去に何があったかではなく、過去を今のあなたがどう解釈するかである。

結衣🐵@オンゲー中毒( ˙꒳​˙ᐢ ) (@ybarrajenn15083) 's Twitter Profile Photo

明日から休みだからと、オールをすると向こう2~3日間の生産性が低下します。 来週も価値ある仕事をしたいと思うなら、オールはしないことをオススメします。