Yavin V (@yavin_five) 's Twitter Profile
Yavin V

@yavin_five

★スターウォーズ★ファン文化の研究資料館兼オールドケナー、タカラのミニミュージアム。A research center dedicated to the study of Japanese Star Wars fandom and vintage merchandise.

ID: 1709748049097207808

calendar_today05-10-2023 01:51:38

121 Tweet

84 Followers

140 Following

東京ToyCafe (@toycafe2) 's Twitter Profile Photo

【銀河系トイ物語】#ストームトルーパー が好き過ぎる8名の物語 完成披露イベントにご参加の皆様有難うございました♪ SWCJ2日目15時半〜コレクターズトラックでも登壇します #スターウォーズ #セレブレーションジャパン #SWCJ #銀河系トイ物語 #starwars

大ナゴヤ大学|まちから学ぼう! (@dainagoya_univ) 's Twitter Profile Photo

\ もーやぁこマガジン更新! / 移りゆく都市の中で、見つけた風景の消息。世界からこぼれる小さな物語を、のんびりと結んでゆきます。 かつて名古屋に日本一の貸本屋があった! 「大惣」研究の第一人者・ミギー先生が語る痕跡本の面白さ yattokame.jp/yattokamelife/…

\ もーやぁこマガジン更新! /
移りゆく都市の中で、見つけた風景の消息。世界からこぼれる小さな物語を、のんびりと結んでゆきます。

かつて名古屋に日本一の貸本屋があった! 「大惣」研究の第一人者・ミギー先生が語る痕跡本の面白さ
yattokame.jp/yattokamelife/…
Star Wars Collectors Archive (@theswca) 's Twitter Profile Photo

Collecting Track update from Martin Thurn: "Continuing our Empire Strikes Back theming on the Collectors Stage giveaways, today we reveal the iconic pairing of Yoda and Luke Skywalker in Bespin fatigues."

Collecting Track update from Martin Thurn: "Continuing our Empire Strikes Back theming on the Collectors Stage giveaways, today we reveal the iconic pairing of Yoda and Luke Skywalker in Bespin fatigues."
Yavin V (@yavin_five) 's Twitter Profile Photo

そろそろSWセレブレーションなのに、何故か最近空気を読めないマイブーム、」インディジョンズ。昔の小説を読みなしています。で、何と発見があった!生まれ育た町は僕は博士号と取得したプリストン大学だったらしい!そもそも大学の教師になりたいきっかけとはインディジョーンズだったなので嬉しい!

そろそろSWセレブレーションなのに、何故か最近空気を読めないマイブーム、」インディジョンズ。昔の小説を読みなしています。で、何と発見があった!生まれ育た町は僕は博士号と取得したプリストン大学だったらしい!そもそも大学の教師になりたいきっかけとはインディジョーンズだったなので嬉しい!
Star Wars at the Movies (@swatthemovies) 's Twitter Profile Photo

Item of the Week: With Celebration approaching, it's time to highlight some items from Japan! This elegant oversize program for the original STAR WARS has a color scheme mirroring the country's teaser poster and contains information about the film and a variety of imagery.

Item of the Week: With Celebration approaching, it's time to highlight some items from Japan! This elegant oversize program for the original STAR WARS has a color scheme mirroring the country's teaser poster and contains information about the film and a variety of imagery.
Yavin V (@yavin_five) 's Twitter Profile Photo

突然ですが、SWAGを作ることにしました!壁画の登場人物をコカコーラ王冠風にアレンジした缶バッジ全24種類!レアとシークレットあります!もし良かったら、SWCJで交換しましょう!

突然ですが、SWAGを作ることにしました!壁画の登場人物をコカコーラ王冠風にアレンジした缶バッジ全24種類!レアとシークレットあります!もし良かったら、SWCJで交換しましょう!
Yavin V (@yavin_five) 's Twitter Profile Photo

帝国の逆襲のシネマコンサート、待ちきれない!1980年に初めて見た時にChucklesというのキャンディを食べた記憶あるので、今回も用意しました!再び三歳児の心境になってドキドキワクワクしています!

帝国の逆襲のシネマコンサート、待ちきれない!1980年に初めて見た時にChucklesというのキャンディを食べた記憶あるので、今回も用意しました!再び三歳児の心境になってドキドキワクワクしています!
Star Wars at the Movies (@swatthemovies) 's Twitter Profile Photo

Imagine it's Spring 1977 and you stumble upon this TIME magazine at your dentist's office. The cover touts a story on "The Year's Best Movie," a space fantasy titled STAR WARS. Listen to guest Lezlie Sawyer's story in Ep 26 on Apple Podcasts, Spotify or: starwarsatthemovies.com/podcast/2025/3…

Imagine it's Spring 1977 and you stumble upon this TIME magazine at your dentist's office. The cover touts a story on "The Year's Best Movie," a space fantasy titled STAR WARS. Listen to guest Lezlie Sawyer's story in Ep 26 on Apple Podcasts, Spotify or: starwarsatthemovies.com/podcast/2025/3…
Star Wars at the Movies (@swatthemovies) 's Twitter Profile Photo

As mentioned in Episode 26, the long gone Esquire Theatre in downtown Chicago began an 18 week engagement of #StarWars on May 27, 1977 and also hosted the rest of the Original Trilogy. To learn more, listen on Apple Podcasts or Spotify. Further reading at: starwarsatthemovies.com/podcast/2025/3…

As mentioned in Episode 26, the long gone Esquire Theatre in downtown Chicago began an 18 week engagement of #StarWars on May 27, 1977 and also hosted the rest of the Original Trilogy. To learn more, listen on Apple Podcasts or Spotify. Further reading at: starwarsatthemovies.com/podcast/2025/3…
Yavin V (@yavin_five) 's Twitter Profile Photo

リットルファルコンの会報誌、トーントーントラックス1982年4月号の付録品を組み立てみました!当時、日本でトーントーンのおもちゃが販売されていなかったが、オールドケナーのレイア姫とハンと並べると、相性抜群!

リットルファルコンの会報誌、トーントーントラックス1982年4月号の付録品を組み立てみました!当時、日本でトーントーンのおもちゃが販売されていなかったが、オールドケナーのレイア姫とハンと並べると、相性抜群!
Rancho Obi-Wan (@ranchoobiwan) 's Twitter Profile Photo

See the latest post from Duncan Jenkins on the colorful world of Keshigomu Star Wars part two- featuring the JUMBO series of erasers from Japan! ranchoobiwan.org/the-colorful-w… #StarWars

See the latest post from Duncan Jenkins on the colorful world of Keshigomu Star Wars part two- featuring the JUMBO series of erasers from Japan! ranchoobiwan.org/the-colorful-w… #StarWars
Yavin V (@yavin_five) 's Twitter Profile Photo

1984年のCBS TV放送のSW特殊番組より。当時22回も映画館で見たというのは凄い業績ですね!多分、無理だと思いますが、もしも奇跡的にこの方ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともSWファン文化の研究プロジェクトのためにインタビューしたいと思いますのでご連絡下さい!宜しくお願い致します!

スター・ウォーズ ウェブログ 🔜 Star Wars Celebration Japan 2025 (@starwarsweblog) 's Twitter Profile Photo

47年前の本日1978年6月24日は、日本での『スター・ウォーズ』(後の『エピソード4/新たなる希望』)先行上映日!本公開は7月1日からとなりますが、『スター・ウォーズ』は日本初公開から47周年となりました! #スターウォーズ #StarWars

47年前の本日1978年6月24日は、日本での『スター・ウォーズ』(後の『エピソード4/新たなる希望』)先行上映日!本公開は7月1日からとなりますが、『スター・ウォーズ』は日本初公開から47周年となりました!
#スターウォーズ #StarWars
文化のみち二葉館 (@sada_futabakan) 's Twitter Profile Photo

開催中の文学展「貸本屋・大惣と名古屋の書店―近世から現代へ―」。 22日(日)には、名古屋大学准教授のミギー・ディラン先生による講演会も行われ、増席しても追いつかないほどの大盛況となりました。蔦重にも負けない名古屋の貸本・読書文化について、楽しいお話をいただきありがとうございました!

開催中の文学展「貸本屋・大惣と名古屋の書店―近世から現代へ―」。
22日(日)には、名古屋大学准教授のミギー・ディラン先生による講演会も行われ、増席しても追いつかないほどの大盛況となりました。蔦重にも負けない名古屋の貸本・読書文化について、楽しいお話をいただきありがとうございました!
Star Wars at the Movies (@swatthemovies) 's Twitter Profile Photo

Item of the Week: What better way to spend Summer Vacation than a flight on the #WaltDisneyWorld version of The Endor Express, as advertised in this two-page #StarTours spread from over 35 years ago (complete with Death Star trench fireworks).

Item of the Week: What better way to spend Summer Vacation than a flight on the #WaltDisneyWorld version of The Endor Express, as advertised in this two-page #StarTours spread from over 35 years ago (complete with Death Star trench fireworks).