Dr. Hida (樋田泰浩), 呼吸器外科医, Thoracic surgeon (@yasuhiro_hida) 's Twitter Profile
Dr. Hida (樋田泰浩), 呼吸器外科医, Thoracic surgeon

@yasuhiro_hida

Best Doctors 2016-2025 Hokkaido university 2005-2022 Harvard Univ. Children's hospital fellow/instructor 2001-2005 US Naval hospital Yokosuka intern 1991-1992

ID: 1254045196502724608

linkhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100008123532421 calendar_today25-04-2020 13:51:28

2,2K Tweet

687 Followers

612 Following

Keisuke Honda (@kskgroup2017) 's Twitter Profile Photo

石原慎太郎さんのことが好きなこともあり、歴史のことは知ってたつもりだったものの、希望的コメントをしました。ただ一次資料などを詳しく調べたら、事実はほぼ歴史通りであると思いました。この点、僕の間違いでした。(改めて勉強するキッカケを頂き、ありがとうございました!)

救命医エルメス (@doctor_birkin) 's Twitter Profile Photo

医療費が高くなっている理由を理解していない典型例 仮に本当に営利活動をしていたなら 何でこんなに赤字の病院があるの? 社会保障について誰か指摘してあげて欲しいけど 会話が成立しない人間が党首なので無理

松岡宗嗣 (@ssimtok) 's Twitter Profile Photo

すでに小学生が「日本人ファースト」と発言しているという声を聞く。日本の小中高校に通う外国籍の子どもは少なくとも約15万人。海外にルーツを持つ子を合わせるともっと。「差別ではない」と言い訳をしながら使っている大人の責任は重い。→ digital.asahi.com/sp/articles/AS…

山田 悠史 | Yuji Yamada, MD (@yujiy0402) 's Twitter Profile Photo

なんと私たちの医療機関のCEOから次のようなメッセージが!思っていたよりすぐにAI革命が起きそうです。以下、翻訳した文章を転載します。 『業務のあらゆる場面でAIによる支援機能が組み込まれることになります。

岩澤 倫彦 (@michiiwasawa) 's Twitter Profile Photo

拙著「がんエセ医療の罠」では、 効果のないがん自由診療を実名で取り上げた。予定のページ数がオーバーしても、全てを網羅できなかったほど、エセ医療は多い。

藤井セイラ (@cobta) 's Twitter Profile Photo

加藤ローサのいまのインタビューだけ見ると「?」となる人もいると思うけど、仕事を再開した4年前の表情/メイク/ファッションと比べて格段に若返っていて(若く見えればいいというものでもないが)トークの内容も全然違うから、彼女は夫を諦め、自由を獲得し、母の務めだけを手元に残したんだと思う。

稲葉可奈子🐾産婦人科医『シン・働き方』 (@kana_in_a_bar) 's Twitter Profile Photo

ついに!!!!!!!!! 本日8月25日、9価HPVワクチン(シルガード9)の男性への適応拡大が正式に承認されました!!! すでに男性にも助成をだしている自治体さんはぜひ9価も助成対象に。 そして性差・地域差なくHPV疾患を予防できるよう、男性も定期接種の対象に✨

ほげくん (@youwillseehoge) 's Twitter Profile Photo

どうしてチコちゃんは無知を嘲笑するのだろう? 現代社会は専門性が高い事を分業するので専門外に疎いのは当然で、だからこそ知っている人を頼る事に意義があるというのに。 あとチコちゃんも結構知識があやふやで、断言すべきでない事を軽々に断言してる事が多々あるのに無知を嘲笑していいのかなぁ?

Kou(脳外科医) (@fpkinmui) 's Twitter Profile Photo

ナースの指導に定評のある看護部長が「褒めるか注意するかで主語を使い分ける」と言ってて、例えば褒めるときは「〇〇さんのおかげで本当に助かった、ありがとう」と個人を主語に。注意するときは「このレポートだけど誤字があるから修正してね」と普通名詞を主語にする。指導の奥深さに感動した。

Takuro⚓️新型コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/愛知/静岡 (@triangle24) 's Twitter Profile Photo

⚠️⚠️新型コロナ感染者数が、前週お盆ということもあり爆発的に増加。今年はピークが遅いのが特徴。まだ増え続けており、ピークアウト前に学校再開の地域も多く、学校再開後のさらなる拡大も懸念されます。9月がピークの地域もありそうです。マスク着用者減、換気しづらいという要素で夏の波は大きめに

⚠️⚠️新型コロナ感染者数が、前週お盆ということもあり爆発的に増加。今年はピークが遅いのが特徴。まだ増え続けており、ピークアウト前に学校再開の地域も多く、学校再開後のさらなる拡大も懸念されます。9月がピークの地域もありそうです。マスク着用者減、換気しづらいという要素で夏の波は大きめに
Dr. Tad (@tak53381102) 's Twitter Profile Photo

「コロナかも」マスク着けずに授業続行、後に陽性判明 高山市の小学校教諭 2025年8月30日 chunichi.co.jp/article/1124127 たとえ健康な子どもであっても将来多くの臓器に影響を及ぼし得る感染症を、軽視し容認する極めて無責任な態度。感染症を舐めている

藤井セイラ (@cobta) 's Twitter Profile Photo

いまからできることの一例は、軋轢を減らすために、日本で生まれた子が、苦痛なく日本の言語/文化/ふるまいなどを身につけられるように、文化の強制ではなく、彼らが日本社会で損せずに生きられる能力を獲得するサポート体制をつくっていくこと。でないと互いにダメージを受けると考えたほうがいい。

Dr. KID (@dr_kid_) 's Twitter Profile Photo

4歳女児がフード付きパーカーをドアノブに引っ掛け縊頸(首吊り状態)となり入院。数分間絞首状態が続いたと推測されたが回復。 小児の衣類事故は繰り返されており、注意だけでは予防不可。フードの構造改善や安全規格の徹底が求められている。 jpeds.or.jp/uploads/files/…