やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile
やん

@yan_xxz

(株)BoooomCapital.oii/大型のYouTubeチャンネルを大量に買収し自社運用する会社を経営しています。/立命館4年(21歳)

ID: 1207880281702551552

calendar_today20-12-2019 04:28:21

1,1K Tweet

15,15K Takipçi

158 Takip Edilen

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

儲かってるVCってある? 自分は何も持ってないけど他人の案件にひたすら噛もうとするタイプの「港区オジ」にしか見えない。 イケてるベンチャーはその業界トップのイケてるトップ企業から直接投資を受けるわけで、 現段のVCは、イケてない会社とイケてない投資家を繋ぐだけの卑しい存在だ。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

瀕死の上場企業を買収します。 4年前、高校生の時から言い続けてきて ようやく今年実現の目処が立ちました。   IPOは上場ゴールになりがちで、 株主と経営者の利害が一致しません。 底辺の上場企業を買収した場合 株主と経営の利害が一致します。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

フジテレビとSBIが仕掛ける新しい事業 「インフルエンサーとメディアを融合」が 支離滅裂で机上の空論な件を解説します。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

これは酷いな。 M&Aの現実を知らない人に夢を売ってるだけ。 最悪なサービスと発信だと思ったので解説します。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

難しくて忙しい仕事ほど儲からない。 簡単で暇な仕事ほど儲かる。 「20代は死ぬほど働け」みたいな発信を鵜呑みにしてなんとか年収1000万に到達して喜んでる間に、儲かる市場と戦略を見抜いただけのやつは裕に年収10億超えてる。 怖い世界である。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

スモビジはやめた方がいいんじゃないかな 社会ステータスさえないジリ貧が 爆誕してしまうだけ。 基本儲かるのって今なら ・アドアフィ/広告基軸の事業 ・人材 ・綺麗な情報商材 ・成人コンテンツ ・高齢車ビジネス だけなので、 ここを三方よしで攻めるべき。 栗山さんの次の動画が楽しみ。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

社員の出産祝いで高級中華に来ました。 「まだ遊びたい人」と「パパのステージに上がった人」の融合が純利益10億を生むことでしょう。

社員の出産祝いで高級中華に来ました。

「まだ遊びたい人」と「パパのステージに上がった人」の融合が純利益10億を生むことでしょう。
やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

どんな人がかっこよくて、 自分がどんな状態の時が一番楽しいかを 半年かけて考えた結果 勝算60%のものに全資金・時間賭けてる時だった。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

2024年度の法人税、9,183万円を収めました。 惜しくも納税額1億円には届かず。 高齢な方の社会保障でこのお金が燃えるだけのポンジスキームではありますが、そんなことを気にしてはならないのです。 今年は2億円の納税を目標とします。

2024年度の法人税、9,183万円を収めました。
惜しくも納税額1億円には届かず。

高齢な方の社会保障でこのお金が燃えるだけのポンジスキームではありますが、そんなことを気にしてはならないのです。

今年は2億円の納税を目標とします。
やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

20代で億欲しいなら売却なんてせず、 お金が動く市場で商売の上流を握って 磨き続けるべき。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

年収1-2億の経営者友達が多いが、 スパッと遊ぶ頻度を減らした。 「儲かったけどモチベが〜結局幸せとは〜」的な   クソどうでもいい会話を1年以上ぐるぐる続ける人種だ。(自分もその1人) 必要なのは思考に浸りリスクマネーを張ることで、ここにいると快適に死にゆく茹でガエルになる恐怖を感じた。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

我が社にある文化が今、災害級と言わざるを得ない悪影響を及ぼす毒になっている。 それは「働く時間を短くしながら時給を上げるのが正義」「オン/オフライン関係なく結果を出すのがかっこいい」みたいな価値観である。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

最近頻出している「イラストアイコンで経営の本質を語る陰の猛者」アカウントの人たちは一通り会ったが、半分くらいは明らかに実績激盛りor株主ではなかったみたいなパターンで、 やはりツイートの字面やプロフは宛にならない 会社名・決算書・顔出しの最低どれか一つさえないアカウントはフル無視。

やん (@yan_xxz) 's Twitter Profile Photo

【詳しい方教えてください】 銀行融資を受けるとき、本体となる会社が持株会社的な形に移行して最新の期で売上利益が大きく下がっても、子会社(100%持分)の売上利益と合算して見てもらえますか?