山口智美 (@yamtom) 's Twitter Profile
山口智美

@yamtom

ボーズマンさんの住んでいたアメリカの田舎から、本職のお坊さんがたくさんいる街にやってきたフェミ。文化人類学なども。

ID: 52646196

linkhttps://blog.goo.ne.jp/yamtom calendar_today01-07-2009 05:41:40

146,146K Tweet

27,27K Followers

2,2K Following

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

全盲の受験生に「点訳は費用かかる」 田園調布学園大が不適切面接 mainichi.jp/articles/20250… 社会福祉士を志望する全盲の女子生徒が田園調布学園大(川崎市)の面接試験に臨んだところ、面接官から思いもよらない言葉を浴びせられたといいます。

出目金 (@tr_727) 's Twitter Profile Photo

18年以上前なのね。 「柳沢伯夫厚生労働相が2007年1月27日に松江市内で開かれた自民党県議の集会で、少子化問題に関して女性を「産む機械、装置」にたとえたと報じられた。」 『問題発言集 世間を騒がせた暴言・放言・迷言特集』jiji.com/sp/d4?p=gaf928…

共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) 's Twitter Profile Photo

「権威主義と右傾化が明確に」 参院選、アムネスティが懸念表明 アムネスティ・インターナショナル日本は、参院選で複数の政党が排外主義的な主張を掲げていることに懸念を表明。「世界的な権威主義と右傾化の流れが、日本でもどんどん明確になっている」 47news.jp/12813950.html

津田大介 (@tsuda) 's Twitter Profile Photo

今日の報道ヨミトキFRIDAYは、急遽予定を変更して参政党特集にしました。ずっと無料にしておくので、皆さんぜひ見てくださいね。 ↓こんな感じのやつをはじめ、鋭意資料作成中なのでちょい見せ。

今日の報道ヨミトキFRIDAYは、急遽予定を変更して参政党特集にしました。ずっと無料にしておくので、皆さんぜひ見てくださいね。

↓こんな感じのやつをはじめ、鋭意資料作成中なのでちょい見せ。
asa (@asa_am3) 's Twitter Profile Photo

戸田市議会はこういう発言、投稿も無視するんですか? プロフィールに「戸田市議会議員」って書いてありますけど。酷過ぎます。 戸田市 菅原文仁 戸田市長

福島みずほ 参議院議員 社民党党首 (@mizuhofukushima) 's Twitter Profile Photo

男女共同参画は間違いだったと言う政党が出てきていることに大きな危惧を感じる。 男女平等を否定をしてどのような社会を作ろうというのか。

海外有権者ネットワークNY (@jovnewyork) 's Twitter Profile Photo

国政選挙が始まった直後に「在外投票も始まりました」とニュースになるのが風物詩のようになってたんですが、今回の参院選から少し内容が変わってきました。下のように在外投票の問題点にも言及するようになったんです。 メディアにもやっと在外投票が抱える問題が浸透してきました。

国政選挙が始まった直後に「在外投票も始まりました」とニュースになるのが風物詩のようになってたんですが、今回の参院選から少し内容が変わってきました。下のように在外投票の問題点にも言及するようになったんです。

メディアにもやっと在外投票が抱える問題が浸透してきました。
佐藤慧 Dialogue for People (@keisatojapan) 's Twitter Profile Photo

度々繰り返される「産む機械」発言。「人々のための国という仕組み」ではなく、「国のために人々を物資として扱う」思想。そのわだちは全体主義、軍国主義へとつながる。

Kazuko Ito 伊藤和子 「ビジネスと人権ー人を大切にしない社会を変える」(岩波新書) (@kazukoito_law) 's Twitter Profile Photo

もうやめた方がいい。代理人が非常識な声明を出せば出すほど、中居氏の評判は落ち続ける。 中居正広氏側、フジ第三者委のヒアリング内容を「中居氏に対するセクハラに該当」と主張 釈明要求への対応に抗議の声明(オリコン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c8182…

望月優大 (@hirokim21) 's Twitter Profile Photo

トランプは移民にあらゆる問題の責任を転嫁して攻撃し、中低所得層の多くが彼の支持に回った。生活に苦しむ中で変化を求めたのかもしれない。重要なことにそこにはメディケイド(低所得者等向けの公的医療保険)の受給者も多く含まれた。トランプはメディケイドには手をつけないと約束した。だが結局…

斉藤正美 (@msmsaito) 's Twitter Profile Photo

「女性には妊娠適齢期が...」に「女性には「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ」が」「男女共同参画基本計画でこうした権利の考え方を社会に浸透」と えー? 政府もリプロ抜きの「プレコン」やってますよ 参政 神谷代表“高齢女性は子ども産めない”発言の趣旨説明 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…

斎藤環 @「対話の中の光」クラファン募集中 (@pentaxxx) 's Twitter Profile Photo

記事の詳細はわからないが、ひきこもりやニートという言葉の取り扱いひとつでまともな政党かどうかの判断ができるのはとてもたすかります

斉藤正美 (@msmsaito) 's Twitter Profile Photo

神谷代表の発言に怒るのと同じくらい、日本政府の「若い女性には妊娠してもらわなくちゃ」政策に怒りを持ってもらえたらなあと思う。 プレコンセプションケアなんか、まさに「若い女性しか産めませんよ」「高齢女性は産めませんから」ということを学童期や思春期の子どもたち、広く一般に教える政策だ

斉藤正美 (@msmsaito) 's Twitter Profile Photo

プレコンセプションケアは今政府が最も力を入れ予算をつぎ込んで取り組んでいる政策だけど、「若い女性しか産めませんから」「高齢女性は産めませんよ」という政策は、政府が率先してやってきていたんですよ 安倍政権がライフプラン(ライフデザイン)教育などとを官製婚活として始めた時からずっと

畑野とまと🏳️‍⚧️TGJP🍅 (@hatakeno_tomato) 's Twitter Profile Photo

ナチ党の台頭の歴史を考えると、近い将来マジでこういう声を上げる人がめっちゃ増えるのではないかという危機感がある。もちろん現代にガス室は無いだろうけど、でも、日本では転換療法が禁止されていない。差別も禁止されていない。過去、優生保護法で強制手術を行った実績も、ライ予防法で強制隔離を

海外有権者ネットワークNY (@jovnewyork) 's Twitter Profile Photo

今回の在外選挙ではこの方のように「これまでしてなかったけど今回は...」というツイートがかなりあります。 大事なのは「投票したいと思ったときにできること」です。ただ現在の在外投票制度は「投票したくてもできない」という海外有権者を多く産み出してしまってます。それが最大の問題です。

武田砂鉄 (@takedasatetsu) 's Twitter Profile Photo

参政党、あの「第一声」の後、男性の支持率が急上昇。女性は微減。この党について批判的に書く・話すと「マッチョ」な反応が来る。 「参政党を挙げた割合は8・1%」 「男女別で見ると男性が11・6%で、5・0ポイント増えた。女性は0・3ポイント減の4・8%」 sankei.com/article/202507…