ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile
ばらはるこ

@yaminopatosu

ハンドルネームばらはるこ。
亡き母の名前が春子です。
3月に生まれた母🌸
私はそのままの素直な名前が好きで🥰いつも母を、はるこさん♥️と呼んでいました🤩ばらの花が大好きな母でした🌹
なので母を偲んで
ハンドルネームは、ばらはるこです😊

ID: 945968369877991424

calendar_today27-12-2017 10:43:29

2,2K Tweet

1,1K Takipçi

995 Takip Edilen

ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

何十年ぶりかで、京都の壹錢洋食を食べました😋 昔はおやつみたいな感覚で、ケーキよりも好きだったかも? 今ではカフェでケーキが定番で、壹錢洋食は忘れていた🤣 具だくさんの薄いお好み焼は、メチャクチャ美味しかった! 摩訶不思議な店内は、とても懐かしかったです🍀

何十年ぶりかで、京都の壹錢洋食を食べました😋

昔はおやつみたいな感覚で、ケーキよりも好きだったかも?

今ではカフェでケーキが定番で、壹錢洋食は忘れていた🤣

具だくさんの薄いお好み焼は、メチャクチャ美味しかった!

摩訶不思議な店内は、とても懐かしかったです🍀
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

今日は兄嫁の希望で三田屋本店でランチ。 今では月2回、兄夫婦と食事会🍴 兄嫁は要介護で介助が必要。 兄自身も要支援認定。 ですが… いつも優しくて 仲が良くて 服装のセンスもオシャレでステキ✨ カラオケだって行っちゃいます🎤 一緒に外食できることがとても嬉しい🎵

今日は兄嫁の希望で三田屋本店でランチ。

今では月2回、兄夫婦と食事会🍴

兄嫁は要介護で介助が必要。
兄自身も要支援認定。

ですが…
いつも優しくて
仲が良くて
服装のセンスもオシャレでステキ✨

カラオケだって行っちゃいます🎤

一緒に外食できることがとても嬉しい🎵
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

京都検定1級は不合格でした。 884人中、合格24名で合格率2.7% 既に1級所持者が22名で、新規1級合格者は2名。 合格点は決まっているので、1級マイスターが何百人受験しても支障はない。 なのに… たった2名しか1級に合格できなかった🤔 ニッチな試験問題に納得できない💦

京都検定1級は不合格でした。
884人中、合格24名で合格率2.7%
既に1級所持者が22名で、新規1級合格者は2名。

合格点は決まっているので、1級マイスターが何百人受験しても支障はない。

なのに…
たった2名しか1級に合格できなかった🤔

ニッチな試験問題に納得できない💦
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

以前、カメオのブローチに 魅かれて✨ だけど… 高額なので 自分で作ろうと思った✌️ いろいろと型を作り、樹脂を流し完成した時は嬉しかった💓 せめて枠は18金で誂えて、カメオの風格を出してみた❇️ 枠はマジ高いので1つだけ。 残りの作品は日の目を見ることはない🤣

以前、カメオのブローチに
魅かれて✨

だけど…
高額なので
自分で作ろうと思った✌️

いろいろと型を作り、樹脂を流し完成した時は嬉しかった💓

せめて枠は18金で誂えて、カメオの風格を出してみた❇️

枠はマジ高いので1つだけ。
残りの作品は日の目を見ることはない🤣
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

先日、認知症サポーター養成講座を受講しました。 講座終了後に「認知症サポーターカード」が授与されます。 母が認知症だったので、講座の内容は全て共感できました。 特別な事は何もいらないので、小学生から高齢者まで、認知症サポーターを名乗る人が増えてほしいです。

先日、認知症サポーター養成講座を受講しました。

講座終了後に「認知症サポーターカード」が授与されます。

母が認知症だったので、講座の内容は全て共感できました。

特別な事は何もいらないので、小学生から高齢者まで、認知症サポーターを名乗る人が増えてほしいです。
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

椿寺で、五劫思惟阿弥陀如来像が特別公開。 拝観者から 可愛いと歓声💕 知名度は高くないが、ネットで金戒光明寺のアフロ仏のユニークな姿で周知されたよう。 私の大好きな仏像です。 「五劫」をかけて思惟。修行の果てに髪がアフロのように丸く伸び渦を巻いたお姿です🙏

椿寺で、五劫思惟阿弥陀如来像が特別公開。

拝観者から
可愛いと歓声💕

知名度は高くないが、ネットで金戒光明寺のアフロ仏のユニークな姿で周知されたよう。

私の大好きな仏像です。

「五劫」をかけて思惟。修行の果てに髪がアフロのように丸く伸び渦を巻いたお姿です🙏
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

年末から食卓には、いつも「ナマコ酢」があります😋 夫が手間を惜しまず作ってくれます🔪 私の方が多忙なので… 夫はスマホを先生に料理も本格的に上達✨👨‍🍳。 ただ 値段を気にしないで買い物をする💢 外食もこだわるので💦 私の働いたギャラは、ほぼ食費に消えてしまいます🤣

年末から食卓には、いつも「ナマコ酢」があります😋
夫が手間を惜しまず作ってくれます🔪

私の方が多忙なので…
夫はスマホを先生に料理も本格的に上達✨👨‍🍳。

ただ
値段を気にしないで買い物をする💢
外食もこだわるので💦
私の働いたギャラは、ほぼ食費に消えてしまいます🤣
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

毎月恒例の兄夫婦との食事会🍴 兄夫婦の長男が、東京から来ていたので一緒に食事😋 甥っ子は遠慮なく話せて大好き💕 こんなに素敵に育てた兄夫婦は流石です🙆 けど… 兄嫁は来週でも、明石に明石焼きを食べに行きたいと云う😁 明石焼きを食べるだけで明石までは遠すぎだよ🤷

毎月恒例の兄夫婦との食事会🍴

兄夫婦の長男が、東京から来ていたので一緒に食事😋

甥っ子は遠慮なく話せて大好き💕
こんなに素敵に育てた兄夫婦は流石です🙆

けど…
兄嫁は来週でも、明石に明石焼きを食べに行きたいと云う😁
明石焼きを食べるだけで明石までは遠すぎだよ🤷
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

この1ヶ月は怒涛の日々🤣 兄が痛みを伴い歩けなくなり、 病院を次々と3ヶ所紹介してもらい「腰部脊柱管狭窄症」との診断。 兄夫婦が揃って車椅子なんて⁉️ 兄は透析患者でもある😵 東京から兄の息子が来たので… 昨日は心も身体もヘロヘロの私を解放🤗 1人カラオケで発散🎤

この1ヶ月は怒涛の日々🤣

兄が痛みを伴い歩けなくなり、
病院を次々と3ヶ所紹介してもらい「腰部脊柱管狭窄症」との診断。

兄夫婦が揃って車椅子なんて⁉️
兄は透析患者でもある😵

東京から兄の息子が来たので…

昨日は心も身体もヘロヘロの私を解放🤗
1人カラオケで発散🎤
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

北海道糠平湖のタウシュベツ川橋梁は、国鉄士幌線の一部で、コンクリート製のアーチ橋として作られました。 その士幌線も既に廃線。 今では水位によって姿を現したり消えたりする姿が 「幻の橋」といわれ、老朽化が進み、Xデイ(崩壊の日)が近いらしい。 もう一度見てみたい✈️

北海道糠平湖のタウシュベツ川橋梁は、国鉄士幌線の一部で、コンクリート製のアーチ橋として作られました。

その士幌線も既に廃線。
今では水位によって姿を現したり消えたりする姿が
「幻の橋」といわれ、老朽化が進み、Xデイ(崩壊の日)が近いらしい。

もう一度見てみたい✈️
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

昔、母は士幌線で帯広の女学校に通っていました🛤️ 母との最後の旅行は糠平温泉。 タウシュベツ川橋梁をはじめ、音更川のアーチ橋を見つけては感動💓💓 5月のタウシュベツは、雪解けの影響での水位が高くなく、橋が比較的よく見える時期でなので、母を偲びながら眺めてきます✈️

ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

タウシュベツ川橋梁 ボロボロだな~ もう10年もXデーが近いと云われながらも 今日もまだ11連アーチが 途切れないでいる。 健気だよね。 頑張れ👊✨と! 私自身も同じだなって… 励まされた気がしたのが妙に刺さる🍀

タウシュベツ川橋梁
ボロボロだな~

もう10年もXデーが近いと云われながらも
今日もまだ11連アーチが
途切れないでいる。

健気だよね。
頑張れ👊✨と!

私自身も同じだなって…
励まされた気がしたのが妙に刺さる🍀
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

母の形見のシャネルのペンダントとブローチ✨ 私がハワイで買って、母にプレゼントした物だけど、母のお気に入りだったので、タウシュベツに付けて行きました💕 今回の旅行は妹と一緒。 母も形見で同行👻 3人での最後のタウシュベツの上書きが出来て… 幸せいっぱいです😆

母の形見のシャネルのペンダントとブローチ✨

私がハワイで買って、母にプレゼントした物だけど、母のお気に入りだったので、タウシュベツに付けて行きました💕

今回の旅行は妹と一緒。
母も形見で同行👻
3人での最後のタウシュベツの上書きが出来て…

幸せいっぱいです😆
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

孫の体調が悪いそう。 私が心配してもどうなる訳じゃないけど… 祈願をするしかない🙏 昨日、二条からの帰りに寺町の方を歩いてみました。 京都検定 1級の勉強を始めて3年! 机上の勉強が多くなっているので✍️ 歩きながら、確認? どこまでも遡って考えると… 前に進めない🤣

孫の体調が悪いそう。
私が心配してもどうなる訳じゃないけど…
祈願をするしかない🙏

昨日、二条からの帰りに寺町の方を歩いてみました。
京都検定 1級の勉強を始めて3年!
机上の勉強が多くなっているので✍️
歩きながら、確認?
どこまでも遡って考えると…
前に進めない🤣
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

買物で車から降りて、駐車場の車止めに気付かず、思いっきり躓いて転んだ😱 瞬間!路面に寝転んでいる私🤣 大丈夫ですか?って、人の声にビックリ! いつの間にか人が寄ってきた👀 他人事みたいにピンとこなかった😅 自力で立ち上がると、どこも痛くなく やじ馬?から拍手👏

買物で車から降りて、駐車場の車止めに気付かず、思いっきり躓いて転んだ😱
瞬間!路面に寝転んでいる私🤣

大丈夫ですか?って、人の声にビックリ!
いつの間にか人が寄ってきた👀
他人事みたいにピンとこなかった😅

自力で立ち上がると、どこも痛くなく
やじ馬?から拍手👏
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

長男が東京に行ってから もうどれ程の歳月が経ったのか🤔 長男から転勤になるとLINEが来た。 海外出張が多いからアメリカかな? って、勝手に思っていたら “大阪”だった‼️ 都落ち?何か派閥関係…? 何も知らないのに想像してしまう🤣 単身赴任だそうで、私の出番がありそう💕

ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

今月の食事会は兄嫁の希望で 木曽路です😋 先月は、東京から来た兄の息子や孫も一緒に楽しい食事会でした💕✨ 今日は兄夫婦と私と夫。 兄は車椅子の兄嫁を押す形で歩けるまでになったけど… この先はどうなるのか? どんな状況になろうとも… 兄夫婦なら きっと大丈夫✌️

今月の食事会は兄嫁の希望で
木曽路です😋

先月は、東京から来た兄の息子や孫も一緒に楽しい食事会でした💕✨

今日は兄夫婦と私と夫。
兄は車椅子の兄嫁を押す形で歩けるまでになったけど…
この先はどうなるのか?

どんな状況になろうとも…
兄夫婦なら
きっと大丈夫✌️
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

7月1日から大阪に転勤してきた長男と、やっと一緒に食事😋 単身赴任なので 手伝うつもりでいたけど… お呼びがかからなかった🤣 大阪駅北側から徒歩の高層マンション🏙️ 私もマンション暮らしがしたいなあ🎵 長男が大阪にいるだけで 気持ちが落ち着く。 歳の所為だろうかな🤔

7月1日から大阪に転勤してきた長男と、やっと一緒に食事😋

単身赴任なので
手伝うつもりでいたけど…
お呼びがかからなかった🤣

大阪駅北側から徒歩の高層マンション🏙️
私もマンション暮らしがしたいなあ🎵

長男が大阪にいるだけで
気持ちが落ち着く。
歳の所為だろうかな🤔
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

仏像やお寺が好きで 静かに佇む仏像の姿や、年月を超えて立ち続けるお堂を見ていると 不思議と心が落ち着きます。 横浜の次男の家族が病気と聞くと 京都の大明神に足を運びます。 病の縁が切れるように、健康で過ごせるようにと、祈願セットを手にして、静かにお願いします。

仏像やお寺が好きで
静かに佇む仏像の姿や、年月を超えて立ち続けるお堂を見ていると
不思議と心が落ち着きます。

横浜の次男の家族が病気と聞くと
京都の大明神に足を運びます。

病の縁が切れるように、健康で過ごせるようにと、祈願セットを手にして、静かにお願いします。
ばらはるこ (@yaminopatosu) 's Twitter Profile Photo

「家族がつないだ画家の夢」 このゴッホ展 は、大切な作品と夢を守り続けた「家族の歴史」に焦点を当てた展覧会。 「孤高の魂で理解をされず命を削って絵を遺した人」のイメージでいた私には「家族が夢を叶えてくれました」という話に抵抗がありました。 けど…鑑賞して納得💕

「家族がつないだ画家の夢」
このゴッホ展 は、大切な作品と夢を守り続けた「家族の歴史」に焦点を当てた展覧会。

「孤高の魂で理解をされず命を削って絵を遺した人」のイメージでいた私には「家族が夢を叶えてくれました」という話に抵抗がありました。

けど…鑑賞して納得💕