ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile
ymgyt

@yamaguchixt

Rust enjoyer 🦀
Editor安住の地を求めてHelixを試し中
Distributions安住の地を求めてNixOSを試し中
TUI Feed Viewerを作り中 github.com/ymgyt/syndicat…

ID: 2708185699

linkhttps://blog.ymgyt.io calendar_today05-08-2014 03:27:14

2,2K Tweet

292 Followers

68 Following

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

backstage まだ早いかなと思っていたが、UI 必要ではという気もしてきたのでさわってみる。awslabs からでている harmonix も backstage をベースにしているらしい harmonixonaws.io

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

朗報 determinate.systems/posts/bringing… > the approach provided by jchv is based on a reverse engineering of GitHub’s new caching API. どうやって実現したのか知りたい

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

youtu.be/eRxqX5_UxaY Alice先生のSend is not about ownershipをやっと見た。 Mutex<T>がTにSend要求するけどSyncは不要で、RwLock<T>はSend + Sync必要なのなるほどだった

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

eunomia-bpf を知った、flake.nix置いてあるし、Rustだし、試さざるをえない github.com/eunomia-bpf/eu…

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

Gregg先生に ayaとかRustどう思うか聞いてみたところ、まずlibbpf[-rs]から始めよといってもらえた

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

> Many kernel developers prefer using terminal-based email tools that better integrate with their workflows. そうなんだ.. ブラウザでメールみるのやめたい

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

去年行われていたRust for Linux Workshop のセッションに Nix development environments for Rust enabled Linux kernels があった kangrejos.com

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

gccrs や rustc_codegen_gcc が kernel を LLVMではなく、GCC でビルドするためのプロジェクだということを知った

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

Agent使ったときは、コミットにCo-developed-by: Claude みたいなタグいれるのいいと思った youtube.com/watch?v=6TQfui…

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

LWN.netを購読すると、How to write Rust in the kernel part3 が読める。(宣伝) なお、31日にはフリーで読めるようになる模様 lwn.net/Articles/10266…

ymgyt (@yamaguchixt) 's Twitter Profile Photo

lore.kernel.org/all/CAHk-=wh4S… Rustの変更がLinusにマージされてる > And I have to say, if this had come in one day later, I might not have merged it at all. そういう世界なのか