ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile
ゆでたまご@子育てをたのしむママ

@y_u_d_e

【ふつうのお母さん】いち親子の悩みや葛藤・ほっこり日常が”見える”アカウント|中2👦小5🧒年長👧|保育補助パート|不登校・行きしぶりに葛藤中|KIDSLINEシッター・ファミサポ活動 保温中|めざすはごきげんなお母さん!と、出版することと笑顔のおばぁちゃん先生になること♡

ID: 1461931588833333248

calendar_today20-11-2021 05:37:15

35,35K Tweet

4,4K Followers

2,2K Following

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

『子どもとの今を  たのしみ大切にしながら  Kindle本を出版する』 私のひっそり 胸の内で温めている夢です。 この話はもしかしたら、 “夢を持ちながらも  仕事や家のこと・子どもに  はさまれモヤモヤしている方“へ 参考になる…かも? 最後まで見て いただけたら嬉しいです。 …今、→

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

『おかーさんなんて、  だいっきらい!!』 洋服ラックに ブラブラしていた 年長娘に注意をしたら 冒頭のセリフ。 つんっとアゴを とがらせ私を一瞥。 ドンドン足をならして 出て行った。 やめてほしいことを やめてくれて、 ホッと胸をなでおろす。 またある時には→

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

『もうプールつく?』 チャリの後ろで うきわを抱えた年長娘が言う。 「えー?w  まだ家出だばっか。  さすがにまだかな(笑)」 思わず笑顔になる。 この日午後から チャリで20分ほどの 子どもプールへ。 とある事情で、 スマホ・タブレット禁止令が 下っている娘だけど…→

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

『頭のなか、  壊れちゃってるんじゃない?』 LINEで電話しながら Switchのオンラインゲームで 盛り上がる中2兄へ、 宿題の絵を描きながら 小5娘が呆れと羨ましさと 心配のまじるコメントをする。 その表現がおかしくて 笑ってしまう。でも、 (…いや、間違ってないな) そう思いなおし、→

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

『オレはいいや。  みんなで行ってきて』 ついに… この日が来てしまった… この夏初めて 中2息子なしで遠出をしました。 …お出かけの話を持ちかけた時、 「行く行かない、  どっちでも大丈夫だよ〜」 友だちとの時間が楽しいお年頃。 そう、声をかけた。 正直なところ→

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

『タブレット…返してね』 抵抗する年長娘から そっとタブレットを取り上げる。 いつもの夜、 リビングでのこと。 ダンナがテレビを 見ているそばで年長娘が タブレットで動画を楽しんでいた。 「娘、もうちょっと音下げて」 夫のひと言に、 「ヤダ!」 ピシャッと声が返ってきた。 「…え、→

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

うるさいから  言ってるんだけど」 すると娘が、 「テレビの方が  うるさいじゃん!」 負けじと反発。 ダンナから“カチン”と 聞こえた…気がした。 「…じゃーいいわ」 夫がリモコンを手に取り、 テレビのボリュームを ぐんぐん上げていく。 (おいおいおいおい…)

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

「もーっっ‼️  オマエどっかいけ‼️」 ……思考が止まる。 (…え?いま…なんて言った?) 娘の気持ちもわかる。 不快だし悔しいよね、、 よーーく、わかる。 でも、、 今の言葉はダメな言葉だ…。 「ごめん、音量下げて」 そうダンナへ言い、 私は洗い物の手を拭いて 娘のそばへ。

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

タブレットを預かった。   (タブレットが絡んでキレること、  最近少し多くなったかも…) 娘の荒れた声を聞きながら ふり返り…そう気づく。。 ・やめる時間になって怒る ・やめられなくて、注意されて怒る ・やりたくて止められて、怒る… 時間やタイミングの 制限はしているつもりだったけど…

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

怖い。 音や色・映像の手軽で強い刺激は 脳疲労の原因になる。 待つ がまんする ゆずる などの、 感情のブレーキが、 ききにくくなってしまう。 のめり込み過ぎて、 ほんのちょっと イライラしただけで、 今回のように 言葉が強くなったり・ 感情が抑えきれなくなる。。   普段優しいけど、

ゆでたまご@子育てをたのしむママ (@y_u_d_e) 's Twitter Profile Photo

タブレットを 数日間お休みにすることにした。 反発はあったけど、、 なければないで ごっこ遊びをしたり、 ホットケーキを作ったりと 楽しそうに過ごしていた。 スマホやタブレットが 全部悪いとは思ってないし、 私も助けられてる場面もある。 年齢や子どもによって

メーコ@ワーママ×Kindle作家 (@hspworking_mam) 's Twitter Profile Photo

【発達特性がある兄と定型発達の妹、どちらにも必要なフォロー】 「なんで”もう1個”とか言うの!!」 年長娘が叫びながら泣きだした 下の子は勝手に育つ、と思っていた 兄がいるから何でも早く覚えるし、定型発達だから心配はいらない⇩

ここまる (@jewelstarcoco1) 's Twitter Profile Photo

「人付き合いが苦手な人には共通点がある。「飲み会がNG」はむしろ健康的、「初対面で緊張する」は自然なこと。「LINE即レスしない」は、優先順位の問題だから責められない。「雑談ヘタ」は練習でなんとかなる。でも、これを嫌がると出会いが増えず、人生が好転できない。その根本の原因は…

つこちい|北海道観光コンシェルジュ (@tuko_english25) 's Twitter Profile Photo

夕焼けに会いたくて、景色のいいカフェに到着。 「わぁ、今日の空どうかな?」っておしゃべりしながら、窓の外を何度もチェック。 でも空は静かで、オレンジ色に染まることなく、太陽はすっと沈んでいった。 それでも、笑いながら過ごせたから大満足。楽しい一日だった。 ViewCafe YourTime

夕焼けに会いたくて、景色のいいカフェに到着。
「わぁ、今日の空どうかな?」っておしゃべりしながら、窓の外を何度もチェック。
でも空は静かで、オレンジ色に染まることなく、太陽はすっと沈んでいった。
それでも、笑いながら過ごせたから大満足。楽しい一日だった。

ViewCafe YourTime
はやと@中古マンション専門家 (@hayato_zero45) 's Twitter Profile Photo

危険です。広くて明るいリビング。入った瞬間「ここしかない」と心を奪われました。条件にもピッタリで、内見ではすっかり雰囲気に飲まれていたんです。家具を置いて家族で過ごす姿まで想像してニヤけるほどに。でも引っ越してすぐ、顔をしかめる異変に直面。その正体は、想像以上にヤバいもので...

危険です。広くて明るいリビング。入った瞬間「ここしかない」と心を奪われました。条件にもピッタリで、内見ではすっかり雰囲気に飲まれていたんです。家具を置いて家族で過ごす姿まで想像してニヤけるほどに。でも引っ越してすぐ、顔をしかめる異変に直面。その正体は、想像以上にヤバいもので...
よつば|在宅で稼ぐママ (@1116_clover) 's Twitter Profile Photo

〖魚を使った給食の1品を考える宿題〗 ・材料、分量、作り方を記入。 ・実際に調理し、出来たものの写真を撮る。 ポイントとして、食材費が高価でない。 うま味調味料や、加工品はなるべく使わない。 実際に最初から最後まで作ることを普段やらない息子が、完成して言ったのは...