文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile
文系修士のうさぎねこ

@y_223f

心理学のM2。fらん。10,000歩/日のアクティブ院生。

ID: 1765331332140507136

calendar_today06-03-2024 10:59:31

140 Tweet

246 Takipçi

172 Takip Edilen

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

ドライヤースタンドを買って、ドライヤーしながら歯磨きとスキンケアすることでお風呂出て30分以内に寝ることに成功

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

全額出してくださる方が独断で店決めるのはいいんだけど、こちらもお金を出すなら勝手に予約せずに確認してもらいたいんだけど変なのかな クレカ出して後から請求してきたりもそうだけど、スマートさって金銭面が付いてこないと自分勝手なだけなんだよな

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

最近はMBTIがI型だとハブられると聞き、類型論の歴史は繰り返されるんだなと思った。人は何も学ばない。

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

1着数万のブランド店には日本語がおぼつかない外国人店員がいるのにファストファッションには本当にいないのは何故なんだろう 顧客体験分のお金が含まれてると思っているので当たった瞬間買う気が失せる

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

AIにパターン展開させるととんでもない型紙が出力されるので、研究ができなくなったら私はパタンナーで生きていこうと思います(家庭科専攻)

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

最近結果がやばすぎて研究の才能ない気がして公認会計士の勉強するかとか思い始めたんですがよく考えたら調理師や被服系の方が全然逃げ先としてありですね…

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

御社8日から丸1週間近くお休みですメールきててホワイトみがあって愛してる、企業理念研究方針社員様全てに好きが止まらない〜

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

お盆だからでしょうか、私の両隣に子供を座らせて親は私の前に立つという構図をよくとられます…親に話しかける子供はうるさいし気まずくて立ちますが若干悪意を感じる…

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

カフェや美容室などで個人店を選ぶようにしてた時期があった人間だけど大手の方が良いことがわかった 個人店は高いのにオーナーのこだわりや馴れ馴れしいノリ、常連との馴れ合いが発生するだけ カフェならスタバタリーズ美容院ならSHIMA ALBUMいっとけばある程度の値段で一定のサービスを受けられる

文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

海老名SA下りのカルビーのポテりこ、お盆期間は7時からと公式サイトに明記されているのに「上司に言われたから」9時から開店にしたそうです! 4組以上の家族が並んでたのにギリギリで伝えるのも意味わからない… ポテりこ食べにきたのに…😠

海老名SA下りのカルビーのポテりこ、お盆期間は7時からと公式サイトに明記されているのに「上司に言われたから」9時から開店にしたそうです!
4組以上の家族が並んでたのにギリギリで伝えるのも意味わからない…
ポテりこ食べにきたのに…😠
文系修士のうさぎねこ (@y_223f) 's Twitter Profile Photo

旅行いつも分単位の予定表作るタイプだからとりあえず行くっていうのすごい新鮮だなあ タイテ通り行かなくても全然良いんだけどある程度の方針があった方が時間無駄にしずらいし達成感ある