総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile
総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために

@xzero_kentem

KENTEM(@kentem_official)が運営する総合防災アプリ「クロスゼロ」の公式アカウントです。 安否確認や備蓄管理、発災後の情報共有までサポートする総合防災アプリ「クロスゼロ」と防災に関する情報を投稿していきます。

ID: 1320890801111531520

linkhttps://x-zero.jp/ calendar_today27-10-2020 00:51:41

227 Tweet

5,5K Takipçi

3,3K Takip Edilen

総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

子どもがいると、毎日がバタバタ… でも、いざという時のために備蓄はしっかりしておきたい。 クロスゼロなら、在庫・足りない数・賞味期限までまとめて管理✨ 写真付きで、買い物中でも「ついで買い」がしやすくて便利! 「備蓄の見える化」で、ムリなく続けるローリングストックを。

子どもがいると、毎日がバタバタ…
でも、いざという時のために備蓄はしっかりしておきたい。

クロスゼロなら、在庫・足りない数・賞味期限までまとめて管理✨
写真付きで、買い物中でも「ついで買い」がしやすくて便利!

「備蓄の見える化」で、ムリなく続けるローリングストックを。
総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

地震のとき「持っていたのに使えなかった…」と後悔しないために。 いくみ⛑️ さんの投稿では、実際に役立った防災グッズと、見落としがちな盲点が紹介されています🧰✨ これから備えを考える方にも、ぜひ参考にしていただきたい内容です💡

総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

静岡県とKENTEMが「地域防災力の向上に向けた連携・協力に関する協定」を締結しました🤝 民間企業の防災アプリを活用した災害応急対策協定の締結は、静岡県として初の取り組みです! クロスゼロ for ファミリーが、県民の「わたしの避難計画」づくりを支援します。

総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

災害時の停電対策をしていますか? 比較的復旧が早いといわれる電気ですが、地域や状況によっては復旧に時間がかかることも… 乾電池があれば、ライト・ラジオ・充電器などが使えて安心です🔋 備えは“もしも”の命綱!乾電池の備蓄目安や保管のポイントは画像からチェックしてください✅

災害時の停電対策をしていますか?
比較的復旧が早いといわれる電気ですが、地域や状況によっては復旧に時間がかかることも…
乾電池があれば、ライト・ラジオ・充電器などが使えて安心です🔋
備えは“もしも”の命綱!乾電池の備蓄目安や保管のポイントは画像からチェックしてください✅
総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

秋のお出かけ、防災ポーチも一緒に🍁 行楽シーズン、家族でお出かけの予定はありますか? 実は、レジャー先でも災害リスクはゼロではありません。 だからこそ、最低限の備えに「防災ポーチ」を。 “楽しい”のすぐそばに、“ちょっとした安心”を。

秋のお出かけ、防災ポーチも一緒に🍁
行楽シーズン、家族でお出かけの予定はありますか?
実は、レジャー先でも災害リスクはゼロではありません。
だからこそ、最低限の備えに「防災ポーチ」を。
“楽しい”のすぐそばに、“ちょっとした安心”を。
総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

📲家族の登録、どうやるの? 「クロスゼロを使ってみたいけど、どうやって家族とつながるの?」 そんな声にお応えして、登録方法を画像付きでご紹介します! 1️⃣「クロスゼロ」アプリをインストール 2️⃣ 招待コードを発行 3️⃣ 招待コードを入力

📲家族の登録、どうやるの?
「クロスゼロを使ってみたいけど、どうやって家族とつながるの?」
そんな声にお応えして、登録方法を画像付きでご紹介します!

1️⃣「クロスゼロ」アプリをインストール
2️⃣ 招待コードを発行
3️⃣ 招待コードを入力
総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

備蓄品の中でも、意外と沢山の量を用意しなければいけないのが「飲料水💧」 1人1日3リットルを目安に最低でも3日分…つまり1人当たりで9リットルもの備蓄が必要と考えられています。 🔻備蓄水の選び方、保存方法について解説しています。 ぜひご覧ください!

総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

🌊11月5日は、津波防災の日。 子どもたちの行動が多くの命を救った“釜石の奇跡”。 「想定にとらわれるな」という言葉に、ハッとしました。 私たちも、いざという時に迷わず動けるよう、日頃から備えておきたいですね🧳✨

総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

11月15日(土) にふじさんめっせ(静岡県富士市)で開催される「ふじBousai 2025」にクロスゼロが出展予定です🗻 皆さまのご来場をお待ちしております!

総合防災アプリ「クロスゼロ」|大切な職場の仲間や家族を守るために (@xzero_kentem) 's Twitter Profile Photo

11月に入って気温もぐっと低くなり、暦の上では冬が始まりました❄️ 今年の冬は全国的に平年並み〜やや暖かめの予想ですが、雪の多い地域では油断禁物☃️ 冬ならではの災害への準備も必要ですが、日頃の備えの見直しも大切です🧦✅ 非常用持ち出し袋も冬仕様に衣替えしましょう!

11月に入って気温もぐっと低くなり、暦の上では冬が始まりました❄️
今年の冬は全国的に平年並み〜やや暖かめの予想ですが、雪の多い地域では油断禁物☃️
冬ならではの災害への準備も必要ですが、日頃の備えの見直しも大切です🧦✅
非常用持ち出し袋も冬仕様に衣替えしましょう!