ワタライ@個人香水D2C (@wtri_3) 's Twitter Profile
ワタライ@個人香水D2C

@wtri_3

「物語のある嗜好品」をテーマにしたD2Cブランド@_zzzgoo を経営しております。経営者1年生です。🙇夢は自社商品の物語を原作に10億でアニメ映画作ることです😤どうぞよしなに

ID: 1675103185516785665

linkhttps://www.zzzgoo.biz calendar_today01-07-2023 11:25:04

63 Tweet

2,2K Followers

40 Following

いくみ(オタクのすがた) (@p193azs) 's Twitter Profile Photo

最近この香水気に入って使ってるのだけど、今日化粧室でつかってたら隣のギャルから「マジいい匂いなんスけどぉ〜wwそれどこの〜???」って聞かれたのでヲタク特有の早口でめっちゃ説明してきた( ˙༥˙ )ww ギャルにも反応もらえる良い匂いw

最近この香水気に入って使ってるのだけど、今日化粧室でつかってたら隣のギャルから「マジいい匂いなんスけどぉ〜wwそれどこの〜???」って聞かれたのでヲタク特有の早口でめっちゃ説明してきた( ˙༥˙ )ww
ギャルにも反応もらえる良い匂いw
ワタライ@個人香水D2C (@wtri_3) 's Twitter Profile Photo

多くの経営者がSNSでイキった感じのブランディングをするのは、「経営は孤独で寂しいから少しでも自分が優れてると思いたい。褒めて欲しい」という感情が少なからず内包されているから

ワタライ@個人香水D2C (@wtri_3) 's Twitter Profile Photo

非言語表現(絵画など)を言語化するということは無限を有限にすることであり、そのものの美しさを限定することになる 言語化とはつまり調理のようなもので

ワタライ@個人香水D2C (@wtri_3) 's Twitter Profile Photo

#d2c 小話 私はしがない香水屋さんです ブランドを設立して2年、5種類の香りを作ってきたわけですが、内2つが大切な人の「死」をきっかけに作った香りです(E2とF1) きっとこの先、この話が世間に知れ渡った際、「他人の死を金儲けに利用するな」という連中と戦うことになるかと思います。

zzzgoo (@_zzzgoo) 's Twitter Profile Photo

月を漬けた紅茶の香水 予約段階にも関わらず信じられないほどの売れ行きです。実販売日(10/31)まで持たないかも... aftermoon tea (アフタムーンティー)の香り...

月を漬けた紅茶の香水

予約段階にも関わらず信じられないほどの売れ行きです。実販売日(10/31)まで持たないかも...

aftermoon tea (アフタムーンティー)の香り...
ワタライ@個人香水D2C (@wtri_3) 's Twitter Profile Photo

外注でうちの香水屋さんのグラフィックデザイン業務手伝ってくれる方募集します。 業務内容は下記を想定 ・商品画像の作成 ※スキルに応じて追加内容も都度相談したい 必須スキル&必要なもの ・イラレの基礎 ・PC 任意スキル ・写真レタッチ技術 ・photoshop基本操作 ・生成AI(adobe)触ったことある

ワタライ@個人香水D2C (@wtri_3) 's Twitter Profile Photo

何百という紙から選んで 塗装する色を選んで 日光、電球、白熱、いろんな光を当てて反射の仕方や発色を見て デザイン考えて と1つの香水の「箱」を作るのにも膨大な時間がかかる

何百という紙から選んで
塗装する色を選んで
日光、電球、白熱、いろんな光を当てて反射の仕方や発色を見て
デザイン考えて

と1つの香水の「箱」を作るのにも膨大な時間がかかる