温 (@worried10fire) 's Twitter Profile

@worried10fire

アルティメットお母さんバーニング

ID: 705005536589156353

linkhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm44448332 calendar_today02-03-2016 12:23:13

2,2K Tweet

9,9K Takipçi

376 Takip Edilen

温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

今夜私はSkullcrusherの気分。 静寂、雨音に似た微かなノイズ、喧騒が遠のくドリーミーな音景、 そういった催眠や瞑想を聞き手の感情の一部にするようなベッドルームフォークのイメージ その儚さと優しさが胸を締め付けるほど美しい アルバム初鑑賞時、たった2分少しのM8で死ぬほど泣いたの覚えてる

今夜私はSkullcrusherの気分。
静寂、雨音に似た微かなノイズ、喧騒が遠のくドリーミーな音景、
そういった催眠や瞑想を聞き手の感情の一部にするようなベッドルームフォークのイメージ
その儚さと優しさが胸を締め付けるほど美しい
アルバム初鑑賞時、たった2分少しのM8で死ぬほど泣いたの覚えてる
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

NANO-MUGENのHovvdyすこぶる半端なく良かった。 やっぱり私は季節性を感じさせる溢れる情緒のインディーロックが死ぬほど好き。 そしてアリーナの爆音型Hovvdyはそれが強力にダイナミックなのが本当にとてつもない JeanとかBlindsidedで眼球が割れるくらい泣いてた

温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

気のせいかもだけどHovvdy開始前にホムカミのギターの福富さんみたいな人見かけて、確認でも何でも声かければよかった。。。。 (勇気がなかった)

Homecomings (@homcomi) 's Twitter Profile Photo

💍news💍 畳野彩加×CHACO コラボアクセサリー発売決定💠 【受注販売期間】 6月4日(水)21:00 ~ 6月10日(火)23:59 【お届け時期】 7月中旬 ▽ アイテム一覧・ご購入はこちらから chaco.jp/2025/06/16858 畳野彩加 wacochaco

💍news💍

畳野彩加×CHACO
コラボアクセサリー発売決定💠

【受注販売期間】
6月4日(水)21:00 ~ 6月10日(火)23:59

【お届け時期】
7月中旬

▽ アイテム一覧・ご購入はこちらから
chaco.jp/2025/06/16858

<a href="/t_t_mn/">畳野彩加</a> <a href="/wacochaco/">wacochaco</a>
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

今日これをダイレクトアタックで受けるの、ほんとに圧倒的な死を覚悟してる。。。。。。笑

温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

先週めちゃ豊作だったけど今週もめちゃ*めめちゃ豊作だよね…??泣 (まだ未チェックのやつも全然ある) 最高すぎる作品をリピートする時間がもっともっと欲しい、、笑

先週めちゃ豊作だったけど今週もめちゃ*めめちゃ豊作だよね…??泣
(まだ未チェックのやつも全然ある)
最高すぎる作品をリピートする時間がもっともっと欲しい、、笑
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

もう6月入ったけど先月5月の私のトップクラスのお気に入りはSpacey Janeでした 紫外線照りまくりの爽やか素敵サイケを仲良し感全開バンドで繰り広げまくる最最最高の🇦🇺製サマーチューン、、 もう私のオーストラリアに対する憧れのツボをグッサグサに突き刺しまくるの。。笑 song.link/i/1786317292

温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

6月初めの新譜で私が特に大好きなやつ (もちろんこれ以外に大好きなのある) 1番好きなのは同率で2個あって優劣つけるのはほんと無理だった

6月初めの新譜で私が特に大好きなやつ
(もちろんこれ以外に大好きなのある)
1番好きなのは同率で2個あって優劣つけるのはほんと無理だった
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

これ本当に良さが頭おかしい。 素晴らしさのレベルがもう狂ってるよってくらい恐ろしく神作だと思う。 他の人も超絶絶賛してるの見かけて、私も全身全霊で猛プッシュしたくなった 「2025年で激ヤバのアルバム1つ教えて?」ってもし誰かに聞かれたら、私は真っ先にこれ挙げる song.link/i/1813949279

これ本当に良さが頭おかしい。
素晴らしさのレベルがもう狂ってるよってくらい恐ろしく神作だと思う。
他の人も超絶絶賛してるの見かけて、私も全身全霊で猛プッシュしたくなった
「2025年で激ヤバのアルバム1つ教えて?」ってもし誰かに聞かれたら、私は真っ先にこれ挙げる
song.link/i/1813949279
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

carolineにkmoeにtommy oeffling…ここ何週間もずっと私にとって凄まじい神作が立て続けてる(今週もそういうのがあった) carolineに関しては1作目のとき'結構いいな'くらいの印象だったのが2作目でよさに爆裂的に目覚めて電光石火でチケ確保した なんか2010年代の学生時代の夢中が強烈に蘇ってる感覚

carolineにkmoeにtommy oeffling…ここ何週間もずっと私にとって凄まじい神作が立て続けてる(今週もそういうのがあった)
carolineに関しては1作目のとき'結構いいな'くらいの印象だったのが2作目でよさに爆裂的に目覚めて電光石火でチケ確保した
なんか2010年代の学生時代の夢中が強烈に蘇ってる感覚
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

【FaltyDLの大好きなとこ】 ・音が儚くてとにかく綺麗。 ・コテコテのエレクトロニックなのに透明感抜群 ・なのに高速テクノ ・突き抜けるように気持ちいい ・それでいて卓越した開発力のアイディア ・昨今で飽和気味のハイパー系とは違う ・ひたすら純粋に美しい遊び心がある song.link/i/1795987841

【FaltyDLの大好きなとこ】
・音が儚くてとにかく綺麗。
・コテコテのエレクトロニックなのに透明感抜群
・なのに高速テクノ
・突き抜けるように気持ちいい
・それでいて卓越した開発力のアイディア
・昨今で飽和気味のハイパー系とは違う
・ひたすら純粋に美しい遊び心がある
song.link/i/1795987841
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

直近の気分で2020sの夏アルバム music.apple.com/jp/playlist/%E… 懐古的ヘイズのフォーク 爽快スプラッシュパンク 冷涼チルのインディーポップ お洒落アコースティックポップ 遊泳の耽溺ドリームポップ うだる暑気エクスペリメンタル ゆるゆるインディーロック エセリアルな傑出R&B ユースフルな感動ネオアコ

直近の気分で2020sの夏アルバム
music.apple.com/jp/playlist/%E…
懐古的ヘイズのフォーク
爽快スプラッシュパンク
冷涼チルのインディーポップ
お洒落アコースティックポップ
遊泳の耽溺ドリームポップ
うだる暑気エクスペリメンタル
ゆるゆるインディーロック
エセリアルな傑出R&amp;B
ユースフルな感動ネオアコ
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

学生時代James Blakeで育ったのもあって、2020年代も'ピンボケ系ジャケのアルバムは最高な作品が多い'って私の中で1つ類推思考が出来上がってる

学生時代James Blakeで育ったのもあって、2020年代も'ピンボケ系ジャケのアルバムは最高な作品が多い'って私の中で1つ類推思考が出来上がってる
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

私にとってのDIIV、 それは眩しくて儚い一生の夏の理。 それは決して届かないのに永遠に忘れられない光のノスタルジア。 ドリーミーに飽和した心情で極限まで思い馳せたようなロックだからこそのリアルな熱。何年何十年経とうがいつまでも好き。 最近通勤中こればかり聴いてる youtu.be/cYHK7ts675g?si…

私にとってのDIIV、
それは眩しくて儚い一生の夏の理。
それは決して届かないのに永遠に忘れられない光のノスタルジア。
ドリーミーに飽和した心情で極限まで思い馳せたようなロックだからこそのリアルな熱。何年何十年経とうがいつまでも好き。
最近通勤中こればかり聴いてる
youtu.be/cYHK7ts675g?si…
温 (@worried10fire) 's Twitter Profile Photo

サーフポップで夏フェス欲を爆アゲするGood Neighbours、こういう冷涼感のあるフレッシュさを今ものすごく求めてた。。笑 猛ダッシュのイントロとか生音ギターの間奏とか、随所に溢れてるアイディアも見事なまでに楽しい!笑 HAIMの新譜といい、今年は音楽でワクワクが最高潮に持ってかれる夏だ。。笑