🌲とびだせASDの森🌲 (@woods_asd) 's Twitter Profile
🌲とびだせASDの森🌲

@woods_asd

雑談が苦手/表情が堅い/怒ってると誤解される/変人扱いされる/目が泳ぐ/人と違う/馬鹿丁寧/自分の世界がある/話が噛み合わない/#聴覚過敏/スポーツが苦手/マニアックなこだわり…
💡なかなか理解されないASDが生きやすくなる方法を考えましょう🦉#ASD/#アスペルガー/#自閉症スペクトラム

ID: 1318218388468953088

calendar_today19-10-2020 15:52:38

415 Tweet

438 Takipçi

760 Takip Edilen

いれぶん|新刊10万部挑戦中 (@eleven_s_s) 's Twitter Profile Photo

40代になってわかった事。「体は資本」「人脈は宝」「経験は資産」「やりたい事はやるべき」「子供は百薬の長」「夢中は最強」「機嫌は自分で取るもの」「恩は回すもの」「一生勉強続けるべき」「趣味で人生は輝く」「苦労と挑戦は買ってでもするべき」「40代は楽しい」「40代からでも全く遅くない」

🌲とびだせASDの森🌲 (@woods_asd) 's Twitter Profile Photo

嵐の男の子が2人結婚するらしいけど、それってなんか驚くべきことなの? しかも世間知らず過ぎて、その2人の名前と顔一致しないし、すごいことなの?有名なの? ASDすぎて分かりません…笑 それってやばい?笑 #ASD #ASDあるある

🌲とびだせASDの森🌲 (@woods_asd) 's Twitter Profile Photo

石なのか針なのか、見極める目が必要ですね。 石でも3年いる必要はないかもしれないけど、針だと気づかずに何年もいると、気づいた頃にはボロボロになるかもしれない。

アスペルガー店長🔥あすてん (@kojirase_tencho) 's Twitter Profile Photo

厳しい言い方かもだけど、相手の反応が悪い場合は「鏡は先に笑わない」って言葉を叩き込むしかないかも。 あなたが笑わないと 相手も笑わない あなたが心を開かないと 相手も開かない 相手の反応は、自分の反応の裏返し。 そんな意識を持って一度話してみると、違った世界が見えるかも🤣

吉濱ツトム (@yoshihama_t) 's Twitter Profile Photo

発達障害人へ。 君は、今年も大変な苦労をしながら、心が折れそうになりながら、この世界をサバイバルをした。 頑張った。 自分をほめてあげよう。

イスーカワ (@ishikawakz) 's Twitter Profile Photo

本人に代わり、弟より皆さんに突然ではございますが、悲しいお知らせをさせたいただきます。 長文なので、画像にはなりますが、ご一読いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

本人に代わり、弟より皆さんに突然ではございますが、悲しいお知らせをさせたいただきます。

長文なので、画像にはなりますが、ご一読いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
アスペルガー店長🔥あすてん (@kojirase_tencho) 's Twitter Profile Photo

すごく失礼かもしれないが、ASDの方は表情に出てないだけですごく楽しんでることが多い。いままでに会ったお客さんで話していても顔色変わらなかったけど、帰り際に「楽しかった」って言ってくれる人がたくさんいたから。表情だけが何も判断するところじゃないなぁと。

いざな (@izana3010) 's Twitter Profile Photo

意見が合わないや共感できないはもう仕方ないことっていうのはわかる気がする…見えてる世界が違う以上どうすることもできない。それが人間。けど例えそうだとしても綺麗事吐くやつだけは絶対許さない。さらに他人に綺麗事ぶつける奴は特に許さない何回も言うけど殺してやりたいぐらい。

吉濱ツトム (@yoshihama_t) 's Twitter Profile Photo

アスペルガー人特有の孤独って、実に面倒なんだよ。 独りでいる時は安堵を感じながらも孤独の痛みに蝕まれ、大勢といる時には打ち解けられず更なる孤独に叩き落とされるという。 解消する場がないんだよね。

🌙不注意おとこ@発達障害 (@autis33) 's Twitter Profile Photo

建前言うときの自分が、大嘘付きの犯罪者になった気持ちになり胸が痛くなる。ここらへんの気持ちASD当事者の人共感する人いる?

🌲とびだせASDの森🌲 (@woods_asd) 's Twitter Profile Photo

あと、アニメの制作者やアニメに出てくるキャラクターがASDっぽいってのもあるかもしれない。あと、人間そのものが苦手だからドラマよりアニメの方が見やすい。

🌲とびだせASDの森🌲 (@woods_asd) 's Twitter Profile Photo

逆に言えば発達障害じゃない人にも才能がある人も沢山いる。それに大体海外の人で全員男だし、日本人女性はほぼいない。なんの根拠にもならない。