Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile
Adaエイダ(英語勉強中)

@wong_ada_re4

二児の母。アイコンは理想の姿で、実物は全く異なります。 常に笑いを求めて生きています。2024-②英検1級一次不合格。 2024-③一次&二次合格。 教員免許1種(英語)、総合旅行業務取扱管理者(全科目受験)、英検1級、ピアノでアニソンを弾くのが好き、ゲーマー、今年はTOEIC対策中(2025年7月 L&R880)

ID: 1844382799329099776

calendar_today10-10-2024 14:22:24

66 Tweet

59 Takipçi

72 Takip Edilen

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

歌詞がこんなに情熱的だったのか。 succumb を使った口説き方 ミュージカル版オペラ座の怪人より (怪人→歌姫クリスティーヌ) I have brought you, that our passions may fuse and merge - in your mind you’ve already succumbed to me dropped all defences completely succumbed to me -

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

英語なんてAIあるから、この先要らんやろ!と息巻いていた上の子(理系)。 某JTCの最終面接に通ったものの、英語の資格を全く持っていないため、「何も受けたことないんですか?直ぐにTOEICを受ける準備をして下さい」と言われたらしい。 私からの言葉→よくそれで受けに行ったよな。頑張れよ。

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

学校で英文法を習ったおかげで、英語ネイティブが話す時、当たり前の事だけど、3人称単数のsがきちんとついていたり、ペットのことを話す時も性別に合わせてheやsheを使い分けることに感動します。 will と be going to の違いを質問した時、same! Who cares? と軽くあしらわれたことがあります。

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

アニメ、機動戦士ガンダムで 初期の主人公アムロが敵対する相手シャアに対して放った名台詞 シャア、謀ったな! Char. You planned this! 色んなバージョンあると思いますが、 英訳もオリジナルの日本語どちらもカッコいいなと思います。 うちも、騙されたらこれ言おう。

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

#モチタン motitan.astran.jp/0Mw6h0 飛び級テストより、対戦モードの方が早く達成出来たのかも。仕組みがよく分からない。

#モチタン
motitan.astran.jp/0Mw6h0
飛び級テストより、対戦モードの方が早く達成出来たのかも。仕組みがよく分からない。
Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

イギリスのミステリードラマをよく見ますが、名探偵ポワロの台詞を聴いてると、「これ実生活のどこで使うの?」と思っていたパス単の単語がいっぱい。 殺人犯に対して You orchestrated 〜(アリバイ) で追い詰める 独身貴族の友人を be out of matrimony と表現

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

子供が道路にいたクワガタを捕獲(車に轢かれそうだから) カブトムシも大好きで家で何度も繁殖しましたが、クワガタは初めての飼育です。 ノコギリクワガタの英語の通称は、sawtooth stag beetle と言うそうです。越冬は無理でも長生きして欲しい。

子供が道路にいたクワガタを捕獲(車に轢かれそうだから)
カブトムシも大好きで家で何度も繁殖しましたが、クワガタは初めての飼育です。
ノコギリクワガタの英語の通称は、sawtooth stag beetle  と言うそうです。越冬は無理でも長生きして欲しい。
Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

数年ぶりに話した旧友が、 ずっと英検1級を取りたくて、でも諦めていた。やっぱり目指したいから、英語もう一度勉強する!と宣言。(←2年前の自分と同じ) 伴走させてもらうことになりました。 そして、受かったら一緒に海外旅行に行くと言う目標も設定!

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

少し前の勉強会で言及された古い洋書が実家に残っていた。 邦題は、「西部戦線異常なし」 映画版も観たので、何となくストーリーは覚えてる。 時間かけて精読しないと理解するのは厳しいので、毎日少しずつ読んでいこう。 古すぎて、開いた途端に表紙が外れた。

少し前の勉強会で言及された古い洋書が実家に残っていた。

邦題は、「西部戦線異常なし」
映画版も観たので、何となくストーリーは覚えてる。

時間かけて精読しないと理解するのは厳しいので、毎日少しずつ読んでいこう。

古すぎて、開いた途端に表紙が外れた。
Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

読み始めた洋書(戦争もの)がなかなか進まないのは、圧倒的な語彙不足。見たことある単語でも、文脈にあった意味を知らないと全く理解出来ない。 新たな世界に迷い込んだ感じ。 でも、英検1級の語彙問題の単語もたくさん出てくるし、文構造は小説なので、英検の長文に比べたら断然読みやすい!

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

英検協会主催のオンラインセミナー(準2級プラス、2級の要約問題解説)を聴講。受験予定の子供の為ですが、すごく参考になりました! スピーカーが、関西圏で塾の講師をされているかたで、リスナーの年齢に合わせた口調だったので、楽しかった。

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

子供の進学祝いと、私の英検合格を兼ねて、どこか英語を話せる国へ旅行に行ったら?と言う案をもらいましたが、迷わず選んだ行き先は、 富士急ハイランド(夜行バスで1泊4日) 絶叫するぞー

エイゴフル🐠英検の人 (@eigoful2) 's Twitter Profile Photo

ライティングは添削してもらった方がいい。添削は不要という人もいるけど、それで合格できるのは超優秀な人だけ。教える立場になると痛感するのは「参考書を読んで正しくアウトプットできる人はごく一部」という現実。実際にはアウトプットしながら添削を受けて修正し、表現を磨いていくことが近道。

ライティングは添削してもらった方がいい。添削は不要という人もいるけど、それで合格できるのは超優秀な人だけ。教える立場になると痛感するのは「参考書を読んで正しくアウトプットできる人はごく一部」という現実。実際にはアウトプットしながら添削を受けて修正し、表現を磨いていくことが近道。
Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

こちらに私の投稿が掲載されました!ナベさんと多くの卒業生の体験談、合格後の変化、新たな目標など、読み応えたっぷりです。合格された方、これから目指す方どちらにも良い刺激、励みになると思います。

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

念願の富士急ハイランドで絶叫してます。待ち時間にリスニングを試みるも、絶叫マシンの爆音と乗客の悲鳴で全く聴こえない笑 そして、私が乗ったら一番うるさい。

Adaエイダ(英語勉強中) (@wong_ada_re4) 's Twitter Profile Photo

安珍清姫の舞台となった和歌山の道成寺に行ってきました。境内には、釣り鐘があったとされる場所や、安珍と共に鐘が埋められたとされる塚がありました。

安珍清姫の舞台となった和歌山の道成寺に行ってきました。境内には、釣り鐘があったとされる場所や、安珍と共に鐘が埋められたとされる塚がありました。