大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile
大阪七絃琴館

@windson0707

七絃琴(古琴)をはじめ、中国古代音楽、中国古代服飾(汉服)髪型化粧などの造形、古代食、薬膳などの研究と普及に務めている。 及び古楽団を結成し、中国の古代音楽を中心に古代衣装を纏った演奏会や漢服ショー、講座などのイベントも企画し、運営 古琴の販売もしております。 古琴購入、体験レッスンの予約、仕事のご依頼はDMにて

ID: 590710525

linkhttps://www.instagram.com/osaka_qin_society?igsh=YzBpajBicTF4cDI4&utm_source=qr calendar_today26-05-2012 07:49:33

4,4K Tweet

39,39K Takipçi

1,1K Takip Edilen

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

お招きいただき、万博アラブ首長国連邦館で開催された「国際青少年デー」のイベントに参加してきました。

お招きいただき、万博アラブ首長国連邦館で開催された「国際青少年デー」のイベントに参加してきました。
大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

正倉院THE SHOWに行ってきました。 御軾に貼られていた「紫地鳳形錦」を再現した披袍を羽織れるなんて…まるでタイムスリップ! 動画が美しすぎて、気づけば4回もリピートしました。 南北朝文化を融合した隋文化、そこからシルクロードを通じてさらに東西文化を取り込んだ唐文化…。

正倉院THE SHOWに行ってきました。
御軾に貼られていた「紫地鳳形錦」を再現した披袍を羽織れるなんて…まるでタイムスリップ!
動画が美しすぎて、気づけば4回もリピートしました。

南北朝文化を融合した隋文化、そこからシルクロードを通じてさらに東西文化を取り込んだ唐文化…。
大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

正倉院THE SHOWに行ってきました。 御軾に貼られていた「紫地鳳形錦」を再現した披袍を羽織れるなんて…まるでタイムスリップ! 動画が美しすぎて、気づけば4回もリピートしました。 南北朝文化を融合した隋文化、そこからシルクロードを通じてさらに東西文化を取り込んだ唐文化…。

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

正倉院THE SHOWに行ってきました。 御軾に貼られていた「紫地鳳形錦」を再現した披袍を羽織れるなんて…まるでタイムスリップ! 動画が美しすぎて、気づけば4回もリピートしました。 南北朝文化を融合した隋文化、そこからシルクロードを通じてさらに東西文化を取り込んだ唐文化…。

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

講座の真っ最中です! 晩唐|文宗朝の円鬟椎髻(えんかんついけい) 烏膏と呼ばれる黒いリップで唇を塗り、 八の字のように描かれた、泣くように下がった眉。 「血暈粧」と呼ばれる、引っ掻き傷のように見える斜紅を描き、

生駒あさみ (@ikomaasami) 's Twitter Profile Photo

フルコトフミが誕生した時代は、同時に唐からも様々な文物が来ていました。 古も大切にし、海外の最先端を取り入れ未来を見ていた、奈良時代のはじまりの人たちに思いを馳せます。

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

平城宮跡にて、一昨年・昨年に続き、今年も【平城のとよほき】平城のとよほき@10/4,5開催 様の催しにご協力させていただくこととなりました。 今回は、古墳時代にあたる三国・魏晋南北朝から隋・唐に至る時代の装束ショーと、それに因んだ音楽のコンサートを予定しております。

平城宮跡にて、一昨年・昨年に続き、今年も【平城のとよほき】<a href="/naranotoyohoki/">平城のとよほき@10/4,5開催</a> 様の催しにご協力させていただくこととなりました。

今回は、古墳時代にあたる三国・魏晋南北朝から隋・唐に至る時代の装束ショーと、それに因んだ音楽のコンサートを予定しております。
大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

平城宮跡にて、一昨年・昨年に続き、今年も【平城のとよほき】様の催しにご協力させていただくこととなりました。 今回は、古墳時代にあたる三国・魏晋南北朝から隋・唐に至る時代の装束ショーと、それに因んだ音楽のコンサートを予定しております。

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

平城宮跡にて、一昨年・昨年に続き、今年も【平城のとよほき】様の催しにご協力させていただくこととなりました。 今回は、古墳時代にあたる三国・魏晋南北朝から隋・唐に至る時代の装束ショーと、それに因んだ音楽のコンサートを予定しております。

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

平城宮跡にて、一昨年・昨年に続き、今年も【平城のとよほき】様の催しにご協力させていただくこととなりました。 今回は、古墳時代にあたる三国・魏晋南北朝から隋・唐に至る時代の装束ショーと、それに因んだ音楽のコンサートを予定しております。

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

九月、十月のイベントの御案内 9月14日 大阪|なんば広場「大阪音楽祭」 中国古代装束ショーで、15:10〜出演予定 9月20日 万博|マレーシア館x大阪七絃琴館共同イベント 午後の予定ですが、詳細は後日おしらせします。 9月21日 万博│中国館 11:30~12:00 南広場:中国古代装束ファッションショー

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

9月万博中国館 七絃琴(古琴)演奏の御案内 11日・18日・25日・30日 午前9時30分~11時 万博中国館に来られたら是非お立ち寄りくださいね。皆さまのお越しを心よりお待ちしております 。 9月世博会中国馆古琴演奏日程 11日、18、25、30日 上午9:30-11点 恭候您的大驾光临! Guqin Performance at

大阪七絃琴館 (@windson0707) 's Twitter Profile Photo

9月万博中国館 七絃琴(古琴)演奏の御案内 11日・18日・25日・30日 午前9時30分~11時 万博中国館に来られたら是非お立ち寄りくださいね。皆さまのお越しを心よりお待ちしております 。