塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile
塞翁が馬

@whateverwil1be

起立性調節障害の中3の子どもがいます。子どもの症状がきつくなると落ち込んでしまいそうになりますが、「人間万事塞翁が馬 Whatever will be,will be! Every cloud has a silver lining Que Sera, Sera なるようになるさ!」と信じたい。

ID: 1483616555611357184

calendar_today19-01-2022 01:46:49

654 Tweet

340 Followers

169 Following

塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile Photo

中学時代、毎朝送ってあげていたら もしかしたら発症はしても 重症にはならなかったかもという後悔がある。 もうあの後悔はしたくないと、 今は送れる時は送ります。 でも、送迎に必死にならないように 気をつけています。 今日もゆる〜く送迎してきました。

塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile Photo

朝、起きたいけど寒くて起きれない と蚊の鳴くような声でボソリ。 ついにその時がきたかとドキッとした。 もう休んでいいと思いつつ、子どもの意思に任せた。 いつもよりは時間がかかったけど起きてきて、 無事登校。 送る車の中で前向きなお喋りが嬉しかったです。

塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile Photo

そろそろかなり限界っぽい。 週3登校でも、疲れがかなりたまってきている。 頭痛や腹痛の他にアレルギー反応もきつくなってきている。 それでも 自分は楽してるのにと… という子ども。 自分を責めないでほしいな。 病気のせいで そもそも楽ではないと思う。

塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile Photo

やっと前期終了。 いろいろあったけど、 なんとか学校に行ききりました。 週3なのにそれでもしんどくなったり、 それでも行ききった。 本当によかった。 誰にかさえわからないけど感謝です。 ありがとう。 最後に電車代が足りなくて 先生に借りて帰るというハプニング付きでした。

塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile Photo

起立を少しでも改善しようと始めた乗馬。 でもしんどそうだった。 馬に乗るのは楽しいでも、行くまでがしんどい。 何回も何回も当日直前キャンセル。 駐車場から電話することもあった。 今楽しいと心から言っている子どもの姿に 涙が出そうになる。

塞翁が馬 (@whateverwil1be) 's Twitter Profile Photo

嬉しそうに学校でのやりとりを話してくれる 回数が増えてきた。 希望も夢も持てないくらいしんどいと 死んだ目をしていた時代があるだけに そんな些細な出来事が嬉しい。