世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile
世界平和女性連合(WFWP) Japan

@wfwp_japan

【世界平和女性連合(WFWP)日本支部・公式アカウント】 世界平和女性連合(WFWP)は国連が定めるSDGsに沿って「女性のエンパワーメント」「教育」「貧困撲滅」に取り組んでいるNGOです。国内外の活動を投稿していきます!

ID: 1247036843884871680

linkhttps://wfwp.jp/ calendar_today06-04-2020 05:42:23

297 Tweet

4,4K Followers

22 Following

世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【タイ】③元里子が先生として赴任 新任のテダサック先生は、2014〜16年までバンファイシン学校で里子として支援を受けていました。現在、平日は子供たちと寄宿舎で寝食を共にし、土日に実家に帰ります。子供たちを24時間世話する生活ですが「自分はとっても幸せです」と言い切る姿に感動しました✨

【タイ】③元里子が先生として赴任
新任のテダサック先生は、2014〜16年までバンファイシン学校で里子として支援を受けていました。現在、平日は子供たちと寄宿舎で寝食を共にし、土日に実家に帰ります。子供たちを24時間世話する生活ですが「自分はとっても幸せです」と言い切る姿に感動しました✨
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【アフガニスタン】活動報告① 古くから文明の十字路として栄えた美しい国でありながら、大国に翻弄され続けた歴史があります。2021年に再びタリバン政権が樹立されると女性の教育・就労・移動は厳しく制限され、基本的な権利が剥奪されています。アフガン難民の流出は止まず、困難な状況にあります。

【アフガニスタン】活動報告①
古くから文明の十字路として栄えた美しい国でありながら、大国に翻弄され続けた歴史があります。2021年に再びタリバン政権が樹立されると女性の教育・就労・移動は厳しく制限され、基本的な権利が剥奪されています。アフガン難民の流出は止まず、困難な状況にあります。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【アフガニスタン】活動報告② 2022年WFWPはインド・ニューデリー市内に「WFWPアフガン・コミュニティ-・カルチャーセンター」を開設。難民女性(独身)を対象に、英語、コンピューター、デザインの実践的な学びと人格教育の機会を提供。アフガニスタンの文化や絆を大切にしながら自立を応援しています

【アフガニスタン】活動報告②
2022年WFWPはインド・ニューデリー市内に「WFWPアフガン・コミュニティ-・カルチャーセンター」を開設。難民女性(独身)を対象に、英語、コンピューター、デザインの実践的な学びと人格教育の機会を提供。アフガニスタンの文化や絆を大切にしながら自立を応援しています
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【アフガニスタン】活動報告③ WFWPのセンターで学ぶ難民女性たちは、「長い難民生活で希望を持てなくなっていたが、ここに来ることで希望が生まれ、新しい友人もでき、センターは第2の家だ」と語ります。教養や技術を身に付ける以前に心の傷を癒やすことが大切なことだと認識させられます。

【アフガニスタン】活動報告③
WFWPのセンターで学ぶ難民女性たちは、「長い難民生活で希望を持てなくなっていたが、ここに来ることで希望が生まれ、新しい友人もでき、センターは第2の家だ」と語ります。教養や技術を身に付ける以前に心の傷を癒やすことが大切なことだと認識させられます。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【アフガニスタン】卒業生の声 カイナさん「オンラインショップを姉妹でスタート。自宅の一室を作業所に変えると顧客が20人ほどになりました!」 ハディアさん「現在はセンターでスタッフとして働いています。アフガン難民の少女たちに学びの場を無償で提供してくださった方々に心から感謝いたします」

【アフガニスタン】卒業生の声
カイナさん「オンラインショップを姉妹でスタート。自宅の一室を作業所に変えると顧客が20人ほどになりました!」
ハディアさん「現在はセンターでスタッフとして働いています。アフガン難民の少女たちに学びの場を無償で提供してくださった方々に心から感謝いたします」
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【アフガニスタン】難民支援 WFWPはアフガンの文化を尊びながら、難民少女たちの自立支援をこれからも継続してまいります。 今後、皆様のさらなるご支援を心よりお願いいたします。 HPはこちら:wfwp.jp/afghanistan-20…

【アフガニスタン】難民支援
WFWPはアフガンの文化を尊びながら、難民少女たちの自立支援をこれからも継続してまいります。
今後、皆様のさらなるご支援を心よりお願いいたします。
HPはこちら:wfwp.jp/afghanistan-20…
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビーク】 WFWPは人材育成を通じてモザンビークの貧困問題の解決に寄与することを目指し、1995年、モザンビーク共和国ベイラ市に「モザンビークの太陽中学・高校」を開校しました。この学校では、貧困家庭の子供たちに安い学費で教育機会を提供しています。

【モザンビーク】
WFWPは人材育成を通じてモザンビークの貧困問題の解決に寄与することを目指し、1995年、モザンビーク共和国ベイラ市に「モザンビークの太陽中学・高校」を開校しました。この学校では、貧困家庭の子供たちに安い学費で教育機会を提供しています。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビーク】2025年活動報告① 2025年2月16日より新学期がスタート。現在全校で546名の生徒が在籍しています。 中学、高校の授業をのぞくと、教室は活気にあふれています。子供たちは元気に手を挙げて発言し、表情も明るく、学校生活を楽しんでいる様子でした。

【モザンビーク】2025年活動報告①
2025年2月16日より新学期がスタート。現在全校で546名の生徒が在籍しています。
中学、高校の授業をのぞくと、教室は活気にあふれています。子供たちは元気に手を挙げて発言し、表情も明るく、学校生活を楽しんでいる様子でした。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビーク】2025年活動報告② 校長、教頭はじめ、教師たちは皆優秀で教育熱心、生徒たちからの評判も良いです。32名の教師のうち、5名が当校の卒業生。用務員や夜警として働く職員たちも、生徒たちが気持ちよく勉強できるよう学校の環境整備に気を配ってくれています。ありがたく頼もしい存在です

【モザンビーク】2025年活動報告②
校長、教頭はじめ、教師たちは皆優秀で教育熱心、生徒たちからの評判も良いです。32名の教師のうち、5名が当校の卒業生。用務員や夜警として働く職員たちも、生徒たちが気持ちよく勉強できるよう学校の環境整備に気を配ってくれています。ありがたく頼もしい存在です
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

卒業生ザカリアス先生から一言 モザンビークの太陽中学・高校は他の公立学校とは違います。教材がたくさんあり教室は清潔で、机や椅子も整っています。必要なものはすべて揃っています。かつては生徒としてこの学校に学ぶことができ、今は教師としてこの学校で働いていること、とても幸せに思います。

卒業生ザカリアス先生から一言
モザンビークの太陽中学・高校は他の公立学校とは違います。教材がたくさんあり教室は清潔で、机や椅子も整っています。必要なものはすべて揃っています。かつては生徒としてこの学校に学ぶことができ、今は教師としてこの学校で働いていること、とても幸せに思います。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビーク】2025年活動報告③ 中学の教頭は、同僚、生徒からも信頼のあついベテランの数学教師です。彼は、「自分はこの学校で長く教えてきたが、給与の支払いが滞ったことは一度もない。それはすごいことだ。自分たち教師は、本当に感謝している」と、述べてくれました。

【モザンビーク】2025年活動報告③
中学の教頭は、同僚、生徒からも信頼のあついベテランの数学教師です。彼は、「自分はこの学校で長く教えてきたが、給与の支払いが滞ったことは一度もない。それはすごいことだ。自分たち教師は、本当に感謝している」と、述べてくれました。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビーク】2025年活動報告④ 1995年の開校から今年で30年。ここで学んだ生徒の数は延べ14,000人を超えました。街で、空港で、官公庁で・・・さまざまな場所で、卒業生に声をかけられます。

【モザンビーク】2025年活動報告④
1995年の開校から今年で30年。ここで学んだ生徒の数は延べ14,000人を超えました。街で、空港で、官公庁で・・・さまざまな場所で、卒業生に声をかけられます。
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビークの小ネタ:食べ物編】 ①海に面したモザンビークでは魚介類が豊富です ②派遣員の大好物「マターパ」キャッサバの葉っぱ ③トウモロコシのジュース「マヘウ」 ④アイス(小)を頼んだら、とんでもなく小さかった!笑

【モザンビークの小ネタ:食べ物編】
①海に面したモザンビークでは魚介類が豊富です
②派遣員の大好物「マターパ」キャッサバの葉っぱ
③トウモロコシのジュース「マヘウ」
④アイス(小)を頼んだら、とんでもなく小さかった!笑
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビークの小ネタ:お店編】 ①カラフルな布。モザンビークでは「カプラナ」と呼びます。 ②近所の仕立て屋さん ③道端で売られている野菜 ④中古の靴屋さん

【モザンビークの小ネタ:お店編】
①カラフルな布。モザンビークでは「カプラナ」と呼びます。
②近所の仕立て屋さん
③道端で売られている野菜
④中古の靴屋さん
世界平和女性連合(WFWP) Japan (@wfwp_japan) 's Twitter Profile Photo

【モザンビークの小ネタ:日常編】 ①荷物を運ぶ親子 ②近所の元気な子供たち ③大雨の後の冠水した道路 ④朝焼け

【モザンビークの小ネタ:日常編】
①荷物を運ぶ親子
②近所の元気な子供たち
③大雨の後の冠水した道路
④朝焼け