Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile
Web 読書ノート

@webdokushonote

感想を共有して面白い本を紹介したり探したりする Web 読書ノートの更新情報をつぶやきます。

ID: 1281205977379827717

linkhttps://dokusho-note.web.app calendar_today09-07-2020 12:38:27

232 Tweet

14 Followers

14 Following

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

はなたれこぞうさま 胡蝶の夢か龍神のいたずらなのか。 はなたれ小僧さまが、もしずっと居続けていれば、男の栄華は続いたのだと子供のころなら思っただろう。しかし考えてみれば、はなたれ小僧さまは金品や人をどこから... dokusho-note.web.app/book/vVWbWogNM… #絵本 #昔話

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

翔ぶが如く 司馬遼太郎 戦争を望む人がいる。今やごく普通に生きる日本人にとって、これほど理解し難いものもないだろうが過去にも、そして現在でも間違いなくそういった勢力は存在する。当時、武士とは精神の存在であったのだろう。身分制の上に胡座をかいた特権... dokusho-note.web.app/book/?id=dEt9D… #維新

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち レジー 本書では、ビジネスでの目先の利益や金儲けのための最短距離を値踏みし、他者を蹴落とし、自己本位的で、新自由主義的な、小金持の単なる体験談を摂取する様態をファスト教養とし、なぜ私たちは... dokusho-note.web.app/book/?id=KbMHV… #論破は知性の対極

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

六〇年安保 センチメンタル・ジャーニー 西部 邁 安保闘争をその只中で、指導者として過ごし、「『軽率な』馬鹿騒ぎ」であったことを述懐ならず、その渦中からニヒリスティックに捕捉する視点を... dokusho-note.web.app/book/?id=WP9f4… #学生運動 #右も左も翼 #飛行

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

デスゾーン 栗城史多のエベレスト劇場 河野 啓 高田馬場にアウトレット品を扱うカモシカスポーツという店があり、なんかいいもんないかなぁ、と物色がてら、よく通った。ある日、そこで店員と客の会話が... dokusho-note.web.app/book/?id=QAQ2h… #栗城史多 #ミステリー #登山

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

誰のための排除アート 不寛容と自己責任論 五十嵐太郎 "アート作品らしきものが、その場所を占拠することによって、ホームレスが滞在できないようにするものだ。筆者は「排除アート」と呼ぶことは... dokusho-note.web.app/book/?id=9hHgt… #ホームレス #優しくない街 #ああ暗澹

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

ある行旅死亡人の物語 武田惇志・伊藤亜衣 荻窪駅前風呂無しアパートの隣室には、80絡みの老婆が住んでおり、急峻な階段を一週間分の食糧を抱えてエッチラ登ってくる彼女のレジ袋を... dokusho-note.web.app/book/?id=IWLqV… #思い出 #どこにでもあるようでその人でしかない人生

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

アイズ ワイド オープン スタンリー・キューブリックと「アイズ ワイド シャット」 フレデリック・ラファエル 訳/鈴木玲子 キューブリック。これほど妖怪級の人物となると、タランティーノやウディ・アレンについてチラ... dokusho-note.web.app/book/?id=8uS01… #映画 #暴君 #暴露本

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

おたまじゃくしの 101ちゃん 加古 里子 思えば昔通っていた幼稚園にあったなと思って読んでみた。もう数十年前の幼い頃なのに、不思議と覚えている絵本は多い。名作というのはそういうものらしく... dokusho-note.web.app/book/?id=Xpwx9… #カエルの子

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

血盟団事件 井上日召の生涯 岡村 青 世捨て人然と山に籠もった井上日召の元を憂国の徒たちが訪れ、感化されていく「日本は神国であるという、ならば神とはいったい何か... dokusho-note.web.app/book/?id=awwJZ… #テロル #マインドコントロール

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

ライ麦畑でつかまえて J.D.サリンジャー ChatGPT に感想文を書いてもらいました。「ライ麦畑でつかまえて」という小説は、J.D. サリンジャーによって書かれた現代文学の名作です。主人公の dokusho-note.web.app/book/?id=7xl0n… #ChatGPT #読書感想文 #現代文学

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

スターバックスの教え 感動経験でお客様の心をギュッとつかむ! 目黒勝道 「感動体験」に準ずる接客経験をしたのは、雄琴でサービス料金10万円のソープで入浴した時くらいな訳だが、街場で浴びる接客の心地良さという点でみれば... dokusho-note.web.app/book/?id=bncfi… #カフェ #共犯関係 #ブランドイメージ

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

月の満ち欠け 佐藤正午 強い想いをもった魂は、その宿願を果たすために何度も生まれ変わる。 と書けば、大変美しい訳だが、もうソレは怨霊とか呪いの類と近似形なので、もう怖い... dokusho-note.web.app/book/?id=lDITy… #実写化 #転生 #震える

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

探偵は教室にいない 川澄浩平 小説という表現形態が、作者から読者への親密さと共感と好意を求める「手紙」のようなものであるとしたら... dokusho-note.web.app/book/?id=W6pdn… #ミステリー #中学生 #大人と子供 #ファンタジー

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

おいしいごはんが食べられますように 高瀬隼子 「食べるのってめんどくさいよね」 という人がたまに居て、それは人生の81/85程毀損しているのでは?と、食べて出す、の永遠ループの... dokusho-note.web.app/book/?id=Ohvvr… #贅肉 #ゲップ #幸福 #人生

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

わたしを離さないで カズオ・イシグロ 生きる価値のある人間はいるだろうか? では生きる価値とは何か?そんな問い続ければ終わりのないものを問うことには意味はないと... dokusho-note.web.app/book/?id=pL8jS… #SF #勝ち組 #正しい答え

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

オニじゃないよ おにぎりだよ シゲタ サヤカ 「えっ、オニじゃないの?」 「うん、おにぎりだよ」 「そか、じゃあ安心だ」 「うへへ、騙されてたなー」 という話じゃない... dokusho-note.web.app/book/?id=iZuZ8… #絵本 #鬼

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

毎日のスヌーピー 本屋で英語の本を探していた。最初に買おうと思っていた本は、開いてみたが全く頭に入ってこないのでやめた。文章というより... dokusho-note.web.app/book/?id=WN7YE… #書店 #英語勉強 #漫画 #文化

Web 読書ノート (@webdokushonote) 's Twitter Profile Photo

奈良朝服飾の研究 関根 真隆 図版が優秀。そのままパターンを引けば再現した衣服が作れるかの如く。 dokusho-note.web.app/book/?id=8Ciw9… #アパレル #歴史 #ファッション

ユウタ (@tech_yuuta) 's Twitter Profile Photo

だいたいみんなコスパとか言いながらコストしか見てないからパフォーマンスが相応に削れてることに気がついてない