ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile
ユキ

@wbmejgpa3vhkqca

息子六歳男子asd地図と鳥が好き 親はコーヒーと魚好き

ID: 1623209647120457728

calendar_today08-02-2023 06:38:44

110 Tweet

18 Takipçi

95 Takip Edilen

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

息子は腰が重い。行動する前に不穏な感じになる。学校もだけど、買い物も。 外出全般。出てみるとけろっとしてたり。 自分と性格そっくりだ。きっと遺伝子のせい🧬朝気分よく出かけるなんて夢は諦めよう。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

電話がめっちゃ苦手。 仕事でいろいろ電話しなくちゃならなくて、いつもドキドキしてた。電話かける仕事から解放されてよかった。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

最近の小学校では水道水飲まないらしい。 水筒を持ってく。 夏はたくさん飲むし、カバンは重くなるし大変だなあ。 日本の水道水きれいなんだけどなあ。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

ネットで世界史を知ると、日本の印象教科書と全然違う。日本人の自己肯定感低いの日本の学校の歴史教育のせいな気もする。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

発達障害の本とか説明を聞くたび、なんか違和感がある。正体不明のような。なんなんだろう。私にはまだ受け入れきれない。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

息子は毎日地図にまつわるクイズを要求してくる。 クイズ捻り出すため地図を眺めたり、本や動画をみたりしてる。日本は思ってたよりも強い芯のある国と知り誇っていいと思えた。息子に感謝。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

ユーチューバーさんの言葉使い、とても子どもに影響するので意識してくれると嬉しい。できればお前とかぶっ⭕️すとかやめてほしい。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

息子の主治医が、医師の働き方改革について憂慮されてた。医療の質が保てなくなると。医師の健康第一だけど状況は様々なわけで。息子は夜間に緊急の手術で救ってもらえたけど今後は難しくなるのか。心配だ。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

初めてパクチー🌿食べた。 強力な風味に衝撃を受けた。 🐢🐝とハーブの中間。 鼻が支配される。 大人になってこれほど強烈な感覚は久しぶり。 子どもには何につけ初めてが多いわけで、 息子にとっての初めてはこれくらいの衝撃があるのかもと思ったりした。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

スーパーのレジ打ちカゴ詰め選手権があったら見てみたい。 昔流れるようにきれいにカゴ詰めしてくれる店員さんがいて毎回そこに並んでちょっとファンになったな。 意外な人が上手だったり、下手だったり面白いんだよな。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

近隣の住宅を解体現場 重機とダンプカーと外国人がいた。 Xの投稿で見たような風景。 なんか不安。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

休み明けの行き渋り。 遅刻してなんとか登校。 休む理由をひねりだして言ってくる。 暑いから、遅刻だから、給食に嫌いなのがあるからと。 子どもの意思を尊重て難しい。 わたしの意思が弱いのか。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

小学校の先生の指導が 落ち着きの無い子向けに 大声で厳しくなりがちなので、 落ち着きのない騒がしい子のクラスと 穏やかで静かな子のクラスで 分けられたらいいのになと切に思う。 たまに合同で授業とかにして欲しい。

ユキ (@wbmejgpa3vhkqca) 's Twitter Profile Photo

せっかちで気忙しい人と長時間いるとどっと疲れる。相手は善意の人だから自己嫌悪になる。やんわり断っても通じないし、怒りっぽいのもつらい。やり過ごし方がわからない。距離を置くしかないか。