藤井一至 (土の研究者) (@virtualsoil) 's Twitter Profile
藤井一至 (土の研究者)

@virtualsoil

土の研究者。将棋アマ5段。新刊『土と生命の46億年史』(ブルーバックスamazon.co.jp/dp/4065378389/)ほか、『大地の五億年』、『土 地球最後のナゾ』など。関西学生王将。fjkazumichi at gmail.com

ID: 1002040094545473537

linkhttps://sites.google.com/site/fkazumichi/ calendar_today31-05-2018 04:12:30

19,19K Tweet

31,31K Takipçi

3,3K Takip Edilen

藤井一至 (土の研究者) (@virtualsoil) 's Twitter Profile Photo

キテレツ大百科、ブタゴリラの言い間違い選集 イメージダウン→しめーじダウン 鎌倉時代→なまくら時代 ノミの心臓→ダニの心臓 モンタージュ→コーンポタージュ 金魚の糞→近所の糞 先祖伝来→先祖来店 お詫び→わさび 最高裁→最高白菜 ロールスロイス→ロールキャベツ

昭明係(しめかり)🗼🔦 (@matsu_disp) 's Twitter Profile Photo

という訳で、8月最後に読み切った本は「土と生命の46億年史、ブルーバックス」でした。 人間が土を作るのは中々難しいということ、そして何故生き物は「酒」と出会ったかまで行きますカバーされている。非常に骨太な内容の本でした。

という訳で、8月最後に読み切った本は「土と生命の46億年史、ブルーバックス」でした。

人間が土を作るのは中々難しいということ、そして何故生き物は「酒」と出会ったかまで行きますカバーされている。非常に骨太な内容の本でした。
丸善ジュンク堂書店ネットストア (@maruzenjunkudo) 's Twitter Profile Photo

「土語って❤」うちわ欲しい(´;ω;`) 『土と生命の46億年史』(講談社)と一緒にお楽しみくださいませ✨️ 丸善ジュンク堂書店ネットストアから全店の在庫状況も確認できます☘️ maruzenjunkudo.co.jp/products/97840…

講談社ブルーバックス (@bluebacks_pub) 's Twitter Profile Photo

【重版出来! なんと7万部突破】 藤井一至さんの『土と生命の46億年史』が、8刷7万部を突破しました! お読みくださった皆さま、応援いただいた皆さま、どうもありがとうございます! 「科学出版賞受賞」の新帯で本日重版出来しました。どうぞよろしくお願いします! #ブルーバックスも新書です

【重版出来! なんと7万部突破】
藤井一至さんの『土と生命の46億年史』が、8刷7万部を突破しました!
お読みくださった皆さま、応援いただいた皆さま、どうもありがとうございます!

「科学出版賞受賞」の新帯で本日重版出来しました。どうぞよろしくお願いします!

#ブルーバックスも新書です
講談社 宣伝 (@kodanshasenden) 's Twitter Profile Photo

㊗️7万部突破👑 ついについにやりました! #藤井一至 先生、おめでとうございます🎉 #土と生命の46億年史 #ブルーバックスは新書です

講談社ブルーバックス (@bluebacks_pub) 's Twitter Profile Photo

「書店員が選ぶノンフィクション大賞2025」に、藤井一至さんの『土と生命の46億年史』がノミネートされました! 「土とはなにか、という単純かつ深遠な問いに正面から向き合った、人新世人必読の一冊。」(ジュンク堂書店 立川高島屋店 / Mさん)

「書店員が選ぶノンフィクション大賞2025」に、藤井一至さんの『土と生命の46億年史』がノミネートされました!

「土とはなにか、という単純かつ深遠な問いに正面から向き合った、人新世人必読の一冊。」(ジュンク堂書店 立川高島屋店 / Mさん)
藤井一至 (土の研究者) (@virtualsoil) 's Twitter Profile Photo

今日は高速道路で車はパンクするし(私は助手席)、セミナーはボロクソ叩かれるし、ろくな日ではなかったのですが、このポストには少し救われした。ま、生きてるだけで良しとしないといけない。

藤井一至 (土の研究者) (@virtualsoil) 's Twitter Profile Photo

タイヤも私もパンクした日の夜に目にした嬉しいお言葉。ジュンク堂さん、すなわち淳 工藤さん、ありがとうございます! 「土とはなにか、という単純かつ深遠な問いに正面から向き合った、人新世人必読の一冊。」(ジュンク堂書店 立川高島屋店 / Mさん)

すねつむり@9/7 第6回 最上稲荷9時間耐久トレイルランレース (@sunetsumuri) 's Twitter Profile Photo

昨日丸善にたまたま行ってまんまと購入。 藤井さんの本はいつか買うわなと思ってて、何故か登山ブースにあるのに惹かれて。 ランニングケアの本はパラパラ読むとあまり他では書かれてないような傷害があって飛びつく。 積読解消しなきゃ。 #藤井一至 #大地の五億年 #走る医師団が答えるランニングケア

昨日丸善にたまたま行ってまんまと購入。
藤井さんの本はいつか買うわなと思ってて、何故か登山ブースにあるのに惹かれて。
ランニングケアの本はパラパラ読むとあまり他では書かれてないような傷害があって飛びつく。
積読解消しなきゃ。
#藤井一至
#大地の五億年
#走る医師団が答えるランニングケア