下書き Kota Takeuchi (@ventvert05) 's Twitter Profile
下書き Kota Takeuchi

@ventvert05

マルグリット・デュラスを研究しています。 #フランス映画と女たち の企画・字幕翻訳者です。フランスで見た映画、読んだ小説の感想をつぶやきます。

ID: 1085950649395687425

linkhttp://ensortantducinema.com calendar_today17-01-2019 17:23:05

1,1K Tweet

596 Takipçi

164 Takip Edilen

森井良 (@ryo_morii) 's Twitter Profile Photo

宣伝です。『アルキュオネ 力線』(ピエール・エルバール/拙訳)が幻戯書房より刊行されました。激動の20世紀フランスでゲイとしてレジスタンスを闘った作家の代表作二篇。抑圧的体制に抗する「幸福な愛」/「カタストロフ」としての男性同性愛≒BLの世界が存分に味わえます。ぜひご一読を。

宣伝です。『アルキュオネ  力線』(ピエール・エルバール/拙訳)が幻戯書房より刊行されました。激動の20世紀フランスでゲイとしてレジスタンスを闘った作家の代表作二篇。抑圧的体制に抗する「幸福な愛」/「カタストロフ」としての男性同性愛≒BLの世界が存分に味わえます。ぜひご一読を。
映画『秋が来るとき』𝟓.𝟑𝟎 𝐟𝐫𝐢全国公開 (@akikuru_movie) 's Twitter Profile Photo

✦♣︎•━━ 皆が【秘密】を持っているーー キャラクターポスター𝟔種解禁🍄✨ ━━•♣︎✦ 🕵️‍♀️サスペンス要素ある 濃密な人間ドラマに注目☝️⸝⋆ #フランソワ・オゾン 監督最新作 🎬『#秋が来るとき 』🍃 𝟓.𝟑𝟎 𝐅𝐑𝐈 全国公開🧺 longride.jp/lineup/akikuru/

✦♣︎•━━ 

皆が【秘密】を持っているーー
キャラクターポスター𝟔種解禁🍄✨

             ━━•♣︎✦

🕵️‍♀️サスペンス要素ある
濃密な人間ドラマに注目☝️⸝⋆

#フランソワ・オゾン 監督最新作
🎬『#秋が来るとき 』🍃
𝟓.𝟑𝟎 𝐅𝐑𝐈 全国公開🧺
longride.jp/lineup/akikuru/
Abi Sakamoto (@elleawatson) 's Twitter Profile Photo

【イベント紹介】 座談会「批評と上映」 上映形態、映画を語る場が多様化する現在、何を上映するか、映画ついてどう、何を語るのか?そしてそれらの関係は? 第6回 #映画批評月間 では、刺激的なプログラミングで上映活動、配給を行う方々をお招きして座談会を開きます! culture.institutfrancais.jp/event/cinema20…

【イベント紹介】
座談会「批評と上映」 

上映形態、映画を語る場が多様化する現在、何を上映するか、映画ついてどう、何を語るのか?そしてそれらの関係は?

第6回 #映画批評月間 では、刺激的なプログラミングで上映活動、配給を行う方々をお招きして座談会を開きます!

culture.institutfrancais.jp/event/cinema20…
下書き Kota Takeuchi (@ventvert05) 's Twitter Profile Photo

いつのまにかU-NEXTで配信開始してる! これ最高だからみんな見て〜〜💫 video.unext.jp/title/SID01872…

下書き Kota Takeuchi (@ventvert05) 's Twitter Profile Photo

トマ・クレール『パリ、21世紀の美術館』という分厚い本を読みはじめたら、エピグラムに『アメリカン・ストーリーズ』の時のアケルマンの言葉が。 《抽象的な映画なんか作りたくなかった。》 18区の街並みを細かく全部記述しようとしたペレック的な街小説。

トマ・クレール『パリ、21世紀の美術館』という分厚い本を読みはじめたら、エピグラムに『アメリカン・ストーリーズ』の時のアケルマンの言葉が。
《抽象的な映画なんか作りたくなかった。》
18区の街並みを細かく全部記述しようとしたペレック的な街小説。
Abi Sakamoto (@elleawatson) 's Twitter Profile Photo

カップルって何?セックスって何?女、男? 映画を撮ることとは? 50年前に撮られたと思えないラディカルさ、自由さ。リュック・ムレがパートナーのアントニエッタ・ピゾルノと共同監督した初作品。

下書き Kota Takeuchi (@ventvert05) 's Twitter Profile Photo

ジュリエット・ベルト『Havre』!! 実は日本とも縁のある一作。ぜひ『Cap canaille』とともに日本公開したいです……!

きょむたん(虚無虚無) (@akyomutan) 's Twitter Profile Photo

これってSPRINGの受給者の3割が中国人留学生って話だよね?この見出しだと中国人留学生だけ特別に支援してたみたいに読み取れてよくないね…

Abi Sakamoto (@elleawatson) 's Twitter Profile Photo

【🚴リュック・ムレ特集⛰】 いよいよみんな大好きな リュック・ムレ特集 6/6(金)開幕! ムレは人々が無視してきたあらゆる題材に興味があります。たとえばコーラの瓶の開け方、焼き過ぎたステーキ、地下鉄の改札、不毛地帯… 詳細☟culture.institutfrancais.jp/event/cinema20… 予告編☟ youtu.be/WzcJVnXgpGU?si…

【🚴リュック・ムレ特集⛰】
いよいよみんな大好きな リュック・ムレ特集
6/6(金)開幕!

ムレは人々が無視してきたあらゆる題材に興味があります。たとえばコーラの瓶の開け方、焼き過ぎたステーキ、地下鉄の改札、不毛地帯…

詳細☟culture.institutfrancais.jp/event/cinema20…

予告編☟
youtu.be/WzcJVnXgpGU?si…
東京日仏学院 Institut français de Tokyo (@institut_tokyo) 's Twitter Profile Photo

【映画批評月間2025📽️】 アンスティチュ・フランセ映画主任の坂本安美さんが、明日開幕の「映画批評月間」について語ってくれました! 🔗チケット好評発売中! culture.institutfrancais.jp/event/cinema20…

下書き Kota Takeuchi (@ventvert05) 's Twitter Profile Photo

スティーヴンソンのパートナーについての伝記が最高だった。元来身体が弱く、内気な彼の文学的旅行へのいざないが、10歳年上子連れで行動派の妻ファニーによってもたらされたことが綴られる。 ファニーとは、エキセントリックではなく、エキストラオーディナリーな女性(©️山崎まどか)なのだ!

スティーヴンソンのパートナーについての伝記が最高だった。元来身体が弱く、内気な彼の文学的旅行へのいざないが、10歳年上子連れで行動派の妻ファニーによってもたらされたことが綴られる。
ファニーとは、エキセントリックではなく、エキストラオーディナリーな女性(©️山崎まどか)なのだ!
下書き Kota Takeuchi (@ventvert05) 's Twitter Profile Photo

これは超貴重な資料!! 1975年「女性映画祭」の際のテレビ番組にて、デルフィーヌ・セリッグ、マルグリット・デュラス、シャンタル・アケルマン、リリアーヌ・ド・ケルマデックが映画における女性について語る。 youtu.be/RfFzAhOBwfM?si…