Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile
Sora⛅

@various_angles

HSP。色んな視点で考察するのが好きな人。都内のBARに棲息する演劇人。│
読書/ポーカー/ ウミガメノスープ/Dr.STONE│
自分に出来ることを1歩ずつ。非接種。

ID: 1631535826688704513

calendar_today03-03-2023 06:03:58

2,2K Tweet

185 Followers

161 Following

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

「みんなすぐ変わってしまう」 「みんなすぐ居なくなる」 エルフやドワーフ、不老不死。そんなファンタジーの悩みに共感出来る日が来るとは思わなかった。 「変わらないものは安心する」 とある作品のセリフ。そんなものかなと思っていたけれど、今は心から理解できる。あなたたちの存在が救いです。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

ワクチンの実態、ようやく世間にも広まってきた気がする。正直遅すぎるくらいだけれど、不安を煽る手法に手を貸さないように気をつけたい。仮にキツイ真実を伝えるとしたら前を向ける情報もセットで。不安への対処法を知らなければきっとまた同じことが起きてしまう。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

今年の夏は暑くなりそうだ。 だからこそ自然にマスクを外す人も増えて、それを機に「マスクしなくても関係ないじゃん!」とコロナへの恐怖感が薄まると思っていた。 でも先に「コロナ第11波が」という煽りが始まり、それを律儀に信じる人が出てきてしまった。コロナより熱中症の死者の方が多いのに。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

最近出てきた『コロナ熱中症』という言葉、熱中症の患者もコロナ患者に計上しようとしている感がなんともセコい。「交通事故でもコロナ陽性ならコロナ死」としていたときと同じ臭いを感じる。

和桜貫一 /さくらかんいち (@sakura39_pray) 's Twitter Profile Photo

「陰謀論者だ!」とか「それは陰謀論だ!」みたいな話を聴くと、ああ、きっとガリレオを追い詰めたのはこういう空気だったんだろうなと怖くなる。 たとえすぐに理解できないような話でも、自分の考えと反対でも、視て、聴いて、理解することを続けたい。それこそが自分と他人の壁を溶かしてくれる。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

思うにワクチンの接種の有無は恐怖に打ち勝てたかどうかでわかれたけど、レプリコンはそこで恐怖に打ち勝った人に対して恐怖を煽っているような気がする。正直、レプリコンはその特性(自己増殖性)が本物だとしたら治験が始まった時点で後戻りはできない。他の目的がありそうな気がしてならない。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

「それは陰謀論だ!」なんて言われそうだけれど、もっともありそうなのはレプリコンを5Gの悪影響のスケープゴートにすること。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

悲しくなるな… 実家の父が少し風邪っぽかったのだけど母から出てきたのは「もしかしてコロナ?」なんて言葉。言葉の感じからして恐らくインフル感覚のセリフだろうけど、伝えてきたことは意味はなかったのかと虚しくなる。唯一自分だけ未接種なのもあるけど、やはりどうしても距離を感じてしまう。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

「みんなすぐに去なくなる」 これはファンタジーに出てくる長命種、エルフによくある台詞だけど、これから先、もしかすると未接種者は同じシチュエーションを味わうことになるかもしれない。だからこそ生命に対して自分なりの考えを深めておくことが大切なように思う。 『生きる』とはなんだろう?

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

ウイルスってすごいなぁ。 マスクやワクチンをしている人ほど狙い撃ちで感染させていくんだから。素顔の人や接種率の低いアフリカの人を狙わないなんてなんてお優しいんだろう。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

親族に4回接種した人がいるけれど、その年齢は来年で100歳。にもかかわらずまわりの高齢者より明らかに元気で意識もハッキリしている。理由があるとしたら俳句を嗜んでいることと、毎日 酸っぱい梅干しを1つ食べていること。やっぱり頭を使うことと梅干しの力はすごい。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

Bluetoothイヤホンを使うかどうか問題。 正直私は使ってもいい派。というのもBluetoothは数メートル離れたら接続が切れるし、電波の強度としてはかなり弱い。もちろん電磁波のリスクを考えたら使わないのが一番だけれど、その強度は5Gや4Gより遥かに小さい。だから私は必要に応じてBluetoothは使う。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

リスクと利便性を量りにかけたとき、 リスク≪利便性となるならば その選択は利便性に傾くことが多い。 現代で言うなら、電気、車、電車、携帯、ペットボトル、インスタント食品、コンビニ飯、Bluetooth…etc。 この辺りは必要に応じて自分で量りにかけて使用の是非を考えていくのが大切。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

最近 私の中で 『干された芸能人、わりと正しいこと言っていた説』 が浮上してきている。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

仮に支配者がいるとして、 その目的が寿命を短くすることだとするのなら、 飲食物の実際の効能に関わらず飲食物に対する悪いイメージが認識された時点でその目的の半分は達成されている。 ただの水でさえ白衣の医者風の人物が「これは痩せる水です」と飲ませた水は痩せたという研究があるのだから。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

閉店間際、何やらワクチンの話で少しケンカ気味。片方は接種済み。片方は未接種。接種者のほうは当たりが強い感じで未接種者のほうはおおらかな感じ。未接種者のほうからは「なにごとも自己責任だから…」という言葉が聞こえてきたけど、相手の当たりの強さで泣いてしまった。力になれなくてごめん。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

仮にこのマスコミの報道が正しいとする。 未接種者と接種者の割合はおよそ2:8 コロナの感染死亡率0.14% 未接種者の死亡率は100倍なので14% 全体が10000人の集団なら 未接種者2000人、全体8000人 未接種の死亡者280人、 接種者の死亡者11.2人 報道のタイミングからしてこれを2年周期で考えると……

仮にこのマスコミの報道が正しいとする。

未接種者と接種者の割合はおよそ2:8
コロナの感染死亡率0.14% 
未接種者の死亡率は100倍なので14%

全体が10000人の集団なら
未接種者2000人、全体8000人
未接種の死亡者280人、
接種者の死亡者11.2人

報道のタイミングからしてこれを2年周期で考えると……
Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

私はいわゆる反ワクですが、 それは反・ワクチン接種者というわけではありません。 統計的にワクチンの効果が低く危険性が高いが故に「ワクチンに」反対しています。 ワクチン接種者とも友人だし、友人になれない未接種の方もいます。ただシンプルにより多くの人に健康寿命を迎えて欲しいだけです。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

周囲で急激に風邪が流行っている。 自分や未接種の友人も含め。 季節の変わり目だからなのか レプリコンの影響なのか はたまた単純な不摂生なのか。 ひとまず栄養あるものを摂って 身体にいいことを試していこう。

Sora⛅ (@various_angles) 's Twitter Profile Photo

そういえば少し前まで高齢者の軽犯罪(コンビニでの窃盗など)がやたらと報道されていたけれど、最近はとんと聞かなくなった。高齢者にヘイトを集める目的でもあったのだろうか?